スマートフォンについて

回答4 + お礼1 HIT数 730 あ+ あ-

通行人( 31 ♂ )
14/01/11 22:53(更新日時)

長くスマートフォンを使っていて今更こんな事を聞くんですが、やっぱメモリーやSDカードの容量がいっばいに成って来ると、動作や接続にも影響する物でしょうか??

No.2047000 14/01/08 00:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/08 01:08
通行人1 

ほとんどの電子機器が、メモリーがいっぱいになってくると作業しづらくなるのとおなじく、スマホもそうだと思いますよ。ネットのつながりについてはわからないけど・・

No.2 14/01/08 01:08
お兄さん2 

影響は出るでしょうね。☝
そんな時は、メモリを解放してあげるアプリがあるよ。
それで、スマホの動きもサクサクになる。
SDカードの場合は読み込みの問題で、
SDカードによっては処理の早いのと遅いのがあります。

No.3 14/01/08 09:19
経験者さん3 

SDカードが一杯になってくると、例えば写真📷で一杯の時は、サムネイル(小さい見出しみたいな画像)を並べるだけで結構時間がかかってイライラするよ。

No.4 14/01/08 12:05
お姉さん4 

スマホもパソコンと一緒ですよ☝
メモリーやSDカードの容量不足は動作が極端に遅くなります。
容量を大きくするか、スマホのデータを別に移動するかしたほうがいいです。
そうすることで、😲驚くほどサクサク動くようになりますよ。

No.5 14/01/11 22:53
お礼

レス有り難う御座いましたm(__)m
SDカードを買いなおして見ましたが、どうにか改善はしたんでしょか!? いまいちな傾向です。。。

お礼遅く成ってすいませんm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧