はっきり出来ない悩み

回答5 + お礼3 HIT数 1715 あ+ あ-


2014/01/08 10:31(更新日時)

自分にも人にも甘い私の悩みです。
デキ婚をして子供も3歳になる頃、当時の旦那との考え方の不一致や育児をしながらの仕事のストレスから、夫婦生活に諦めを感じるようになっていました。

そんなある日仕事の業界での先輩で長年憧れでもあった男性に仕事の悩みを相談した事がきっかけで、その彼から私が結婚し子供もいる状況をわかっている上で「自分と一緒になってくれないか」と打ち明けられました。

世間一般には許されない考えだということなど承知でしたが、当時子供の難病が発覚、旦那が前妻子供への養育費トラブルで精神的に参る中すべて受け止めてくれた彼との人生を選び元旦那とは協議離婚、子供と彼はお互いすぐに打ち解け、今では3人仲良く家族になったと言いたいところなのですが、3年経とうとする未だ、この関係が表向きに出来ないのです。。

一つは私の弟・・・。
私達の両親の離婚→母の再婚などもあり弟は道徳心が強く、私と彼の一緒になった経緯が許せない(そもそも既婚者にちょっかいを出すことがあり得ないという考え)のと、弟は無職で父と実家に暮らしていますが私の子供を溺愛?気味でして、私も彼も仕事が夜遅くここ1年実家に毎週末子供を預け面倒を見てもらっているので感謝はしていますが、「父親になるならたまには仕事休んで子供見れないのか、これから先どうするんだ」とか(自分の事は棚に上げ)とにかく全面否定なんです。
実家の父は、理解してくれてはいるのですが、弟は反論されるとすぐ言い争いをするので父も「疲れるから」と腫れものに触る扱いなんです。

弟は関係ないと言えばそうなんですが、
実は職場の上司も同じような考えで「シングルマザーは恋愛禁止」みたいな人でしかも以前はセクハラされていて、未だ好意を持たれていて(子供共々色々とお世話になっているので気分を害したくないのですが、不器用なのでかなりストレスです)、一度彼氏がいる報告をしたら酷い言われようだったので以来絶対にばれないようにしているのですが、疲れます。
結局私がはっきりしないのがダメなんでしょうか?何かアドバイスがあればお願いします。






No.2047022 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 結婚すればいいんじゃないの? シングルが「彼氏が~」って話してるのは引くけど、結婚するとなれば本気なんだなって思うし。 弟はほっ… ありがとうございます。

初めてこういうところに相談させてもらいまして、すぐコメントいただけて嬉しいです。


結婚=入籍することは焦ってもいないのですが、子供のためとか、世間体とか考えたらちゃんと籍を入れた方がいいっていうのはわかります。

そろそろアラフォーなのですが、子供は今は保育園年長です。平日は延長保育、週末は職場が飲食店で夜遅くまでのためやむを得ず実家に預けています。
小さな個人店なのですがもう長く店長職でやらせて頂いているのと培ってきたものがあり、
それでも今は子供のために昼間のパートでも、と考えなくはないのですが、子供もさびしいながら応援してくれている(とおもう)のでなんとか続けていきたい現状です。。。。。。

No.5

>> 2 内縁関係でいいんじゃない? 弟無職とセクハラ上司って、モテない奴はだいたい倫理観強いからしょうがないよ、無視しな、仕事に影響したら女性労働… 納得・・・というか、とっても心強いコメントありがとうございます。

私自身は、若いころはテキト~な人間でダメンズなタイプでしたが、今のヒトとはこれで最後と思っています。
それでも結婚にはこだわっていないので正に内縁状態ですが💦

>でも息子さんの成長に合わせて家庭状況を説明するのは、バツイチで子持ちの義務だから、それは考えなきゃいけないよ。

というのは、やはり子供のために、”結婚(籍を入れる)”という形を取った方がいいと思える時が来る、例えば思春期なんかにそういうのはっきりしてないと、子供自身も、その周りからも、学校から何か言われたり、とか・・ですよね。?!

No.6

>> 3 弟さんはとにかく何か言いたいだけだと思いますし、その前に自分のことができていないので放置でいいと思います 職場の上司の件はセクハラ、パ… 弟の事は私自身も、そんな風に言われたまま(反論するも話にならない)な事は反省しています。

「そんなことばかり言うならもう○○(子供)は預けない(会わせない)よ!」って言えたらいいのですが・・・・


上司はいい人ですし私も若いころからお世話になっている感謝の気持ちと、相反してセクハラ以外にも仕事への要求が強すぎて自分自身色々犠牲にしてきたことで、愛憎入り交ざる複雑な気持ちなのです。残念ですが。
完全に駄目な嫌なタイプだったらよかったのに・・・(それならとっくに仕事変えてるか💦)状況を知っている彼は「それだけあればいつでも訴えられるぞ」といってますが(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧