弟がゲームオタク

回答9 + お礼0 HIT数 1969 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
14/01/14 20:24(更新日時)

兄弟とウマが合いません…
私は女、女、男の3兄弟の長女です。
妹と弟はアニメや漫画やゲームが好きで気が合うんですが、
私はそんな妹や弟のことを少し恥ずかしく思ってしまっています…。
友達にも、彼氏にも兄弟のこと聞かれても、家に引きこもりでゲームやアニメばっかり見ているなんて言えないし…
特に弟はずーっと家に居てゲームばっかしています。弟は大学生です
家にずっといたらなんにも得られないし、人との付き合いを避けていたら寂しい人になっちゃうし、もっと外に出なよ!なんでもいいからゲーム以外で何かみつけなよと、言ったことはあるんですが、
母親に人それぞれなんだから…といわれてしまいました。
母親は家族がずーっとなかよしこよしでいつもみんな一緒がいいんです
私が友達と頻繁に遊びに行ってるとあんただけ家族じゃないみたいだね!と言われたことがあります。
でもずーっと家に居たら世界は広がらないと思います。
家族っていう居場所が快適なのはいいことだけど、ずっと家族の中でぬくぬくは世界を狭めると思います。

家が居心地いいのはわかります。
でも家でゲームばっかりやっていて自分でコミュ症とか言って変わろうとしない弟にはもはや見ているだけで、声を聞くだけでもイライラしてきてしまいます。
兄弟なのにこんな風に思うとか私は最低だとは思っています…

でも私間違ってますか?

タグ

No.2049274 14/01/13 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/13 19:53
通行人1 ( 20代 ♂ )

主の意見を押し付ける必要はないんでない
遊び回らんと少しは家で何かしたらと言われても主は嫌なんでしょうし
それと同じ
みんな遊び回れば自分が遊び回るのが目立たなくなるだろうけどね

No.2 14/01/13 19:55
おばかさん2 

主さんが友人への面子や外遊びするのに不都合だから兄弟が家にこもっている事に反発しているようにしか見えません。家族はあなたのステータスの為のアクセサリーですか?ゲームで不登校や進学等に影響しているならともかく干渉のしすぎです…結局の所主さんは家族に自分の行動が受け入れられていない為にその理由を兄弟の行動を変えさせて正当化したのと違いますか?

No.3 14/01/13 20:01
お師匠さん3 

そうですねーどちらも極端にはしるとよくないと思います。
バランスではないでしょうか?
家にいることよりも、ゲームをずっとしてることが問題ですよね?
時間を制限するとか決まりを作ったほうがいいと思います。

No.4 14/01/13 20:08
通行人4 


兄弟のことは、友達には適当に誤魔化しちゃえばいいですよ
😭でも弟さんは心配ですね、就職活動などが始まったら変ってくるかもしれませんよ!

No.5 14/01/13 21:50
通行人5 ( 20代 ♀ )

主さんと弟さん、まさに私と姉です
姉にギャアギャア言われ続けた結果、修復不可能なくらいに不仲になりましたよ
ちなみに私は余計に引き込もって悪化し、姉は家を追い出されかけてました

引き込もっているからには理由があるはずです。私が引き込もっていた理由はいじめによる精神的後遺症です。他人=怖い人というイメージが拭えないんです
姉はそんなの気の持ちようだ!と思ってますが、それで何とかなるなら長期間引き込もってません。遊ぶ為のお金が欲しいから働きます
まずは弟さんを理解しようとしてください。それが出来ない、しようと思わないというなら黙っててあげてください

No.6 14/01/14 03:07
通行人6 

家にいたら何にも得られない・人と付き合わないと寂しい人になってしまうから、外に出ろですか。 家にいても、ネットがあるので世の中の情報は得られます。
スカイプやニコニコ動画とかで、人と人とのコミュニケーションもとれます。
こういう掲示板も、人と人とのコミュニケーションです。
オンラインゲームであれば、日本中の誰かと繋がります。
下手したら世界とも。
そうしたら、主さんの人間関係は狭いということになりますよね。
不特定多数と少数の人間ですからね。

No.7 14/01/14 10:25
通行人7 ( ♀ )

大学生ってことは、大学は行ってるんでしょ?

これが大学も行かずにゲームなら問題ですが、主さんの文章からするとそうでは無さそうなので、妹弟の趣味くらい自由にさせてあげたら?

友達や彼に話すのが恥ずかしいって言うけど、別に深刻に考えず「ウチの弟ゲーム好きでさ~休みの日はゲームばっかだよ~」の一言でいいのでは?
弟さん妹さんの年でゲームアニメ好きは珍しくないでしょうし。

案外、彼やお友達も好きなゲームやアニメがあって、弟さん達と話が合うかもしれませんよ。😉

No.8 14/01/14 11:27
通行人8 

なぜゲームやアニメが趣味だと恥ずかしいんですか?

映画や食べ歩きやスポーツなどを趣味にしないといけないんですか?

自分が妹弟と話が合わないから拗ねているだけにもみえる

No.9 14/01/14 20:24
おばかさん9 ( 30代 ♂ )

主さん、先ずゲームをやる事やアニメが好きな事事態が悪いことではないよ。

お姉さんだからこそ
弟さんの将来が心配に
なるのでしょう。

そういう場合、
外に出す方法としては
弟さんに国内でも良いから恐竜の化石探しやお宝探しの旅に一緒に行こう?と誘ってみれば良いと思いますよ。

中には遺跡発掘調査に携わるボランティアなどに参加してみようとか、

ゲームが大好きならば
表の世界に広がるリアルゲームも大好きなはずです。

他人と接するというよりも家族と表に出て挑戦
するわけだから、楽しさが倍増するんですよね💡
主さんは悪くない、
もちろん主さんの家族の方々も悪くない。

そもそも順位を付けられてしまった事が原因であるような気がします。

主さんは今まで
あなたはお姉ちゃんなんだから、妹と弟に譲ってあげなさいとか
毎日ご両親に言われて
育って来たから、
今のような考え方に
なったのだと思いますけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧