宅配便の日にち指定守ってもらえない

回答8 + お礼0 HIT数 1478 あ+ あ-

通行人
14/01/18 12:51(更新日時)

何で佐川もヤマトも日にち指定守らないのでしょうか?
土日はいない事が多いから、平日指定にしてるのに、平気で土日に持ってくる。
今日も楽天で買ったものが届いた。
平日指定だったのにも関わらず、出かける直前に届いた。
購入した店側が指定してくれなかったのかと思ったけど、伝票見たらちゃんと平日指定になってる。
これが今まで何度もあったので、あれー?平日指定にしたんですが...と言ったら、すいません!近くに配達あったので。
それだけだった(~_~;)
結構ネットで買い物するから、よく利用するのにさ、それはないよー(´・_・`)
それがまかり通るなら、日にち指定や時間指定って、意味ないじゃん。
皆さんはどうですか?
ちゃんと日にち指定や時間指定守ってもらえてますか?

No.2051056 14/01/18 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/01/18 10:38
経験者さん1 

配達先が留守🏠かどうか見て持ってきてる様子があります。

以前在宅確認の電話☎に出るのが間に合わなかったのに、何故かその後で荷物を持ち込まれました。

No.2 14/01/18 10:44
お姉さん2 

実家でも現在の住まいでも両方利用した事がありますが、どちらの業者もキチンと守ってくれてますよ。


主さんのお宅付近を管轄している配達担当さんに問題があるのだと思います。

営業所にクレームはしましたか?
しても守って貰えないなら、本社に配達担当の名前を出してクレームを伝えて下さい。


No.3 14/01/18 10:45
通行人3 

だいたい守られてます

でも、指定外でも遅れると気が揉むが、先に来ている時だったら何とも思わないですね

普通に、いいですよ~って感じです
そんなにイラつきもしません

No.4 14/01/18 10:46
サラリーマンさん4 

サービスの一貫と思えば良いのではないでしょうか。☝
在宅中であれば配達もしますよ。
宅配の方も、出来れば荷物を早めに配達したいもんですから。
まあ、勝手な理由ですけどね。配達をされないよりは・・・
多分、うっかりもありますよ。

No.5 14/01/18 11:54
通行人5 

基本的には大体守れています。でもやはり車ですから多少道路事情でズレが生じる事はあると思います。
しかしながら主さんのケースの場合は宅急便会社の方に苦情入れても良い気がしますよ。多少の1~2回程度の時間ズレならまだしも日付のズレやかなりの回数に渡って守らていないのは明らかに問題です。

No.6 14/01/18 12:01
通行人6 

郵便局は、🏣ゆうパックはしっかり守らないとペナルティがありますから…

郵便局の取り扱いがないなら仕方ないですが。一部の営業所の事だけだと思いますよ

No.7 14/01/18 12:23
通行人6 

思ったのですが土曜日を平日と捉えるかどうかというのもあるのかも

土曜、日曜、祝日以外で…とか月曜から金曜までで、とか〇日とかなら大丈夫かな?

配達するところや人によっても様々なのではないですかね

個人的には
平日…月曜~金曜

土曜…平日ではない
あと日曜祝日…と。

No.8 14/01/18 12:51
通行人8 ( 30代 ♀ )

以前はイラッとしましたが、今はいつもこの時間帯におるみたいやから、この時間帯目指してくるね~と顔見知りになった頃に言われました。
私は夕方~夜指定。
今の時期なら五時過ぎたらいますよ、とか8時過ぎたら寝かしつけあるから出れないかもなど、配達のおっちゃんに言ってます。
毎回同じ人が来るので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧