その返事は違うんじゃないか
よく会話の中で「知ってる」という返事をする人にイラっとしてしまいます。
特に友達に勉強を教えているときとか普段の日常会話でも、
「〜があるやんか?だから……」
と言ったとき、〜があるやんか?のところで「うん、知ってる」「それは知ってるんだけど」というような相槌をうってきます。
相手から尋ねてきてるから、こっちは順序立てて教えているのに、そこでその返事の仕方は違うんじゃないかなと思います。
まるでバカにされているような、見下されているように感じます。
これについて皆さんはどう思われますか。
僕の考え方感じ方がおかしいのか、相手に何か想いがあるのか、いろんな人の意見を知りたくて投稿しました。
分かりにくい文章かもしれませんが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
意見をお持ちでしたら、コメントよろしくお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
皆さん、早速のご意見ありがとうございます
別に僕も1から長々と説明してるわけじゃないんですが、これからはNo.7さんのおっしゃったことを参考にさせて頂きます。
相手は前提は要らず答えだけ求めているんだと皆さんの意見から分かりました。
気持ちを理解してくださった方、ありがとうございます。
ちなみにNo.1さんへ、関西に住んでいます。
No.11さん、No.12さん、No.13さん、ありがとうございます。
No.11さん、
貴重な意見ありがとうございます。
少し上から目線になってしまいますが、11さんのようにちゃんと聞いてくれているなと思える方は態度で分かりますから、僕はイラっとしませんよ。
No.12さん、No.13さん、
12さんの意見にとても共感できます。
普通にうん、うん、と聞いてくれればなーと思います。
それか、No.4さんがおっしゃったようにそうなんやーって返せばと。
確かに行動は伴っていませんね、
だから、13さんの肯定的な意味ではなく、No.3さんの"自分を下に見られたくない"からそういう返し方をするんじゃないかなと思います。
長くなりましたが、貴重の意見ありがとうございました。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

