日本 移住

回答14 + お礼2 HIT数 1093 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
14/01/31 15:58(更新日時)

日本ってもう詰んでますよね?これからの将来日本を捨てるべきですかね?政治家は日本を表面でしかみてない。景気は上向き?それは大手企業だけ。若い層のことは気にしない。自分らが得するように得するように持っていこうとする
とりあえず英語は独学ですが始めています
確かに海外に出たからと行って働き口が見つかるわけじゃないけど今発展途上の国(東南アジアなど)は未来を感じます

皆さんどう考えてますか?


タグ

No.2055815 14/01/29 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/01/29 19:45
通行人1 

日本より東南アジアに未来ある国あるの?
主さん、日本の平和さに気づいてない。
もっと過酷ですよ

No.2 14/01/29 19:45
通行人2 

今の日本は増税や原発もどうなっているかわからない状態で
国民に説明もないまま訳のわからない情報規制の法律を通すなど
このままだと日本はどうなるかわかりませんね。
ただ海外も鳥インフルやPM2.5他治安が悪い国もあるので
移住も考えてしまいます。😩

No.3 14/01/29 20:17
お礼

>> 1 日本より東南アジアに未来ある国あるの? 主さん、日本の平和さに気づいてない。 もっと過酷ですよ もちろんすぐどうこうなることじゃないですけど東南アジアは人口どんどん増えてるしいずれ日本はインドネシア等にあっさり抜かれると思いますよ
自分の世代はちょっと無理だけど後世考えたらどうするか迷う感じですかね
今日本人の老後移住も増えてきましたし

No.4 14/01/29 20:20
お礼

>> 2 今の日本は増税や原発もどうなっているかわからない状態で 国民に説明もないまま訳のわからない情報規制の法律を通すなど このままだと日本はど… 政治家は日本人がどんどん住みにくい国にしてますよね。逆に外国人にはどんどん甘くなってるというのに…

No.5 14/01/29 20:20
悩める人5 

今、日本の経済はどうなっていくのか不安もあるでしょう。
しかし、いくら景気が上向きだと言われても、全くそんな気分は無いですね。
それなら他国へ移住と言う考えも出るかも知れないけど、
移住するなら、それなりの覚悟も必要でしょう。🌏

No.6 14/01/29 20:44
通行人6 

そうですね~。
詰んでるかはわかりませんが、住みにくいのは確かだと思います。
ですが、庶民が簡単に移住出来る訳も無く、
言葉を覚えたにしろ、移住先の文化等も大変そうだし。
まして、親や家族を置いていく事も出来ないですから、私には移住という選択は非現実的です。

主さん可能なら移住してね。頑張って~。

No.7 14/01/29 20:50
通行人7 ( ♂ )

まぁ海外で少しでも働いてみるといいよ
日本がどれだけ糞も味噌も平等に扱おうとしてるかわかる。
外から見ないと分からないからね
日本を表面からしか見てないのは国民なんじゃないの?片寄った報道を鵜呑みにして、事実を知ることもないよね?
日本の報道が幼稚な事も外から見ればよくわかる。

No.8 14/01/29 21:17
通行人8 ( ♀ )

年寄りの移住は金持ちだけだよ。その国に一定の預金をするのが条件(一千万以上)後は、税金も高かったりします。

簡単に移住はできませんよ。

病気になれば日本のように保険がないから高額になるし、救急車や消防も簡単には使えない。犯罪は多発してるし。

今まで日本にいて、命の危険を感じた事もないですし、困った事もありません。旅行で海外に行くのはいいけど、移住は嫌ですね。

No.9 14/01/29 22:30
通行人9 ( ♀ )

詰んでると言われてから10年以上経ったが、まだ生きている。
歴史を振り返ると、何度か詰んでしまったようですが、まだ滅びてない。

案外、しぶといですよ。特に、一見弱そうな庶民がしぶといです。


でも、移住の選択肢を捨ててはいません。
しぶとく情勢を見ています。

No.10 14/01/30 07:40
お助け人10 

>これからの将来日本を捨てるべきですかね?政治家は日本を表面でしかみてない。


こんなことを言うならば、主も自分の批判する政治家の心となんら変わりない。全く同じ精神性。

簡単に海外に行けば暮らせるとか、英語の勉強してるとか、考えてることが甘すぎて、そんなら海外に行けばもっと不満ばかりになる。

政治家が悪いとか、そういう他力本願、依存心、受動的な心では海外に行っても無理。

日本でずっと不満がりながら、政治家が~と文句言いながら、が一番楽に暮らせるよ。

No.11 14/01/30 08:02
通行人11 ( ♀ )

私は移住という言葉を使う間は海外に出る気はないなぁ

難民 避難 国外脱出 とかなら海外に住む友人、親戚を頼るかもしれないけれど。
そんな事態にはならないでほしいよね。

No.12 14/01/30 09:09
通行人12 ( 30代 ♂ )

日本は悪い国というのは、反日勢力の洗脳の手口です。
あなたくらいの知的レベルだと、地球上の何処で生活しても、辛いでしょう。
ちょっと古い話ですが、北朝鮮は楽園という朝日新聞などの報道を信じた人々が、あの地に渡ってどんな運命を辿ったでしょう。
今のあなたの状況は、それとよく似ています。
この地球上で、移民で栄えた国家は存在しません。
アメリカなどは、原住民を滅ぼして出来た国です。
ヨーロッパの移民政策も、客観的には明らかに失政です。
何処か外国に行きたいということは、祖国を棄てて進んで移民になるということです。
現状を正しく理解しているなら、普通はそういう考えには至らないでしょう。

No.13 14/01/30 09:43
通行人13 

私も最近思います。将来的に消費税を15%にするらしいですが…ノルウェーやデンマークなどヨーロッパは25%だったか高いけど、医療教育福祉全て無料なんですよね。
そういう国に永住したいなとか夢見てます。

No.14 14/01/30 10:27
通行人14 ( ♀ )

多くの外国人が日本の文化は特殊だ、外国よりはるかに安全だと感じています。

あなたがどっかの国で人の役に立ちたいとか、やりたい事がある日本人なら良いでしょう。目的があれば苦難があっても乗り越えられます。

そうじゃないなら、日本の国が良くなったら今度は戻ってくるのかな?って思う。

当たり前だけど
狂人があつまって多数決で選挙をやれば、やっぱり狂人しか出てこない。どこへ住んでも人間一人一人が変わらなきゃ、グルグル目が回って同じ繰り返し。

No.15 14/01/31 05:57
通行人15 

途上国なら韓国がオススメ。まさに発展途上国ですからね。支那もオススメですよ。発展途上国好きなら韓国や北朝鮮が主に合うはず。チャイナとコリアは崩壊してますから、途上国ならではの空気が味わえますよ。主の祖国かもね

No.16 14/01/31 15:58
通行人12 ( 30代 ♂ )

北欧の高福祉高負担というのは、長年かけて政治と国民が造り上げたものです。その意味では素晴らしいのですが、あの規模の国家だからなし得たのです。
その政策も財政的なつまずきから、移民排斥、右派政党の台頭という流れが、一部で表面化しています。ダメだ、ダメだと言われ続けながらも、つい最近まで日本が円高で苦しんでいたのは、ドルもユーロもそれ以上に弱かったと、見られていたということでもあります。
残念ながら日本ぐらいの大国にあの手法は無理だし、地方自治に対する国民の理解も関心も皆無です。
この地球上にはベストもベターも存在しません。ただ日本人が日本で頑張ってダメなら、地球上の何処で頑張ってもダメでしょう。
小保方さんぐらいの才能が有れば、アメリカはウェルカムでしょうが、そうでない一般人にはとても辛いのが、アメリカ社会です。
日本のマスコミではそれを簡単に、格差社会と呼んでいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧