再婚する気が起きません💀
再婚のメリットってどのようなことがありますか❓
同棲はだらしない印象ですか❓
今の生活は、お財布も別々。
生活費は折半。
子供がお互いにいますが、みんな成人して独立。
私は都会生まれ。転勤族だったため、都会と田舎の生活を経験しています。
彼は地方生まれで都会での生活経験がありません。
彼の両親70代後半で健在。
彼は長男で跡取りですが、分家だからあまり関係無い感じです。
彼の両親や親戚が、籍を入れろと言ってきますが、私も私の親も、籍を入れるメリットを感じません。
今更、義理両親の介護や、親戚付き合いなど面倒なことに、自ら足を踏み入れるなんて、考えられません。
子供だって生めません。
この年齢で、再婚って、何かメリットありますか❓
新しい回答の受付は終了しました
50近くでの再婚のメリットと言えば、ヨボヨボ婆ちゃんになって本格的に男から相手にされなくなって子供からも存在を疎まれたときに、唯一相手にしてくれる伴侶がいることくらい。
一回目から失敗して、現在同棲で不便なくお気楽な生活…そもそも主さんには、結婚そのものが向かないんだからね。
当然分かってると思うけど、親からしたら息子と暮らしたいだけ。
あなたと別れれば息子が戻ってくると考えてて、あなたが結婚して同居してくれようがいっそ別れて息子を解放してくれても、どっちでもいいんだよ。
同棲してるだけの関係性である他人のあなたのことなんてそんなに考えてないし見てないから。
50くらいになると、老後の事が気がかりになる
メリットは、女側の年金が大してもらえないなら、旦那の遺族年金くらいしかメリットないかな~と。
持ち家なら、それも一応財産にはなるだろうし
まぁ、親が健在なら先に介護が待ってるだろうし…
再婚する意味が見出だせないなら無理は禁物
何事も一長一短だろうから
彼が病気になって入院、手術となっても、病院からの病状説明がもらえない、手術の際の家族控え室に入れない、
彼が亡くなっても喪主になれない、彼親族から嫌われたら葬式出席も拒まれる…………
そのくらいかな。
自立してるならメリット無いような気がしますね。
籍を入れてなくて困ることは、外出時に何かあっても連絡が来ない事でしょうか。籍を入れてなければ、もしも倒れた場合など病院や警察から連絡が行くのは親元かお子さんのところじゃないかな?と思います。
後は遺産や遺族年金などですかね。
敢えて言うなら、それぐらいしか思い当たりませんね。
私も主さんと同じ状況だったら、主さんと同じ考えだと思います。
一番は世間体だと思いますが、
紙面上できちんと婚姻関係があればいろいろと優遇されるものがあるからではないでしょうか?
財産分与もそうですが、税金面とか。
あと、もしも重病にかかっても"家族"ではないから説明が聞けなかったりとか、それに関する書名が無効になったりとか?
内縁がどこまで認められるかわかりませんから。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧