幼児がいて働くとしたら?
1歳になる子供がいます。できれば小学校上がるまでは働きたくないのが本音ではありますが、もう少し家計の力になりたいのと、いつ幼稚園に行かせてもいいようお金の準備もしたいと思い、短時間でもいいから働きたいなと思い始めました。 二人目も希望はしてます。だから余計に貯金をしておきたいです。
小さいお子さんがいるお母さん、どのようなお仕事をされてますか?
週何日、何時間働いてますか?
お子さんはどういう所に預けてますか?
私がちょっと思ったのは、自由な時間にできるっていうポスティング。
だけど自宅に物が届く内容のはとくに必ずいくら稼げると言ったものではない気がするのですが、経験者がいましたらお話し聞かせてください。
あと、理想を言うならば、週3程度で短時間。
一時保育のほうが安上がりかな?と思いました。 近所には実家があるので、たまには見ててくれるかとは思います。
幼稚園資格は持ってます。保育士がいる美容室で一度預けて髪を切った際に、一応募集について聞いてみましたが、こちらの条件とも合わず残念でした。
参考までなのでよろしくお願いします。
新しい回答の受付は終了しました
皆さんありがとうございます。
高齢や障害ある方の施設も学生時代に研修させて頂いたことがあります。 情報誌など見るようにして考えてみようと思います。
友達も子供二人を預けて働く予定みたいなので、話しとか聞いてみようと思います。
皆さんありがとうございます。
そうですね、順番も考えてなくはないけど考えなきゃいけないし、妊娠したらまた辞めたりってなりますもんね。
一人目のときは不妊だったので二人目もどうなるかわからないけど、つくるなら早く欲しいのは旦那に話しましたが、なかなか。
幼稚園と書きましたが、いずれは幼稚園にとも思いましたが、もし二人目より仕事優先と、万一なった場合は、保育園や一時保育も視野にあります。焦って仕事しようとは思ってませんので、具体的にいつか仕事をとなった場合に参考にと思いました。
今こうしてる間の時間にももしかしたらできることがあればと、皆さんの話しの中でヒントがあるかもしれないと思いました。資格も考えてみようと思います。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧