人の意見に左右されてしまう

回答4 + お礼4 HIT数 442 あ+ あ-


2014/04/21 14:05(更新日時)

今フリーターをしています。
このままではいけないと思ってるのですが、興味あることはありますが、やりたいことが特になく悩んでます。
できることも少ないので、就職となると…

友達には、色々やってみたら?と言われて、前にやっていた学童を紹介されて、掛け持ちでやってみようかなと思っていました。

だけど年上の友達には
そんなバイトしたってなんの意味もないよ。しかも学童なんて親からのクレームも大変だし子供もヤンチャな時期で大変なだけ!安定した職にしなさい。子供が好きなら、せめて資格とって保育園の方がマシだよ。
と言われました。

親には、手先を使ったりするような仕事がいいよ。物作りに向いてると思うし、好きでしょ?と言われてます。

もうどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。
どうしたいというのもなく、ただフラフラと生きて焦るばかりです。

No.2085807 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

周りの意見に振り回されずに主さんが好きな仕事を自分で決めて
働くのが一番です。それと仕事などは最初は大変なので掛け持ちよりも
1つの仕事に絞ったほうがいいと思います。🙊

No.2

「学童をやってみようかな」と、思われたのなら、まずやってみた方がいいです☝
人の意見は心に留めておいて、でもその言葉どおりにしなくていいのでは⁉

まずやってみて、無理なら辞めていいし、続けられそうなら続かればいいことです。

まず、「行動する」ことが大事だと思います。

No.3

興味あることはなんですか?
それをやってみてもいいと思いますし、学童掛け持ちでしてみようと思うならやってみたらいいと思います。
確かに大変なところはあると思いますが、それは資格とって保育園勤めたとしてもどこでも同じかと。
人の意見は1つの意見として、自分がしたいことしてみたらどうでしょうか。

No.4

>> 1 周りの意見に振り回されずに主さんが好きな仕事を自分で決めて 働くのが一番です。それと仕事などは最初は大変なので掛け持ちよりも 1つの仕事… 回答ありがとうございます。

そうですよね。
好きな仕事なら辛くても頑張れるかもしれませんよね。

今のバイトはシフト制なんですが、割と融通がきく所なので初めは今の所を抑え目にしてやろうかなと思ってます。
時給がよく慣れた仕事なので、いきなり一本に絞るのは不安で。。
何しろ続かない性格なもので。。

No.5

>> 2 「学童をやってみようかな」と、思われたのなら、まずやってみた方がいいです☝ 人の意見は心に留めておいて、でもその言葉どおりにしなくていいの… 回答ありがとうございます。

行動すること大事ですよね。
今は考えて悩むだけで何もしてません。
とりあえず面接だけでも受けてみようかなと思います。

No.6

>> 3 興味あることはなんですか? それをやってみてもいいと思いますし、学童掛け持ちでしてみようと思うならやってみたらいいと思います。 確かに大… 回答ありがとうございます。

興味あることは
子供と関わる仕事、福祉系全般、作業療法士、雑貨屋さんです。
だけど調べれば調べるほど、自分には無理かもと思ってしまいます。
人の意見を聞きすぎないように気をつけます。

No.7

まずはやってみるのがいいと思いますよ、どの仕事にもいい面と悪い面があるので
ネットなどで調べると、どうしても悪い面ばかりが書いてありますしね😱

No.8

>> 7 回答ありがとうございます。

そうですよね。
まず行動することから始めます。
考えているだけでは何にもならないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧