注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

コインランドリーを使った事ある方に質問

回答20 + お礼2 HIT数 9532 あ+ あ-

通行人
14/04/22 14:59(更新日時)

コインランドリーって 使った事ないんですが 前に使った人の髪の毛とか 洗濯物についてきたり
衛生上あまりよくないですか?

No.2086154 14/04/21 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/04/21 12:19
通行人1 

乾かすのしか使ったことはないですが、熱で殺菌されるかな?なんて考えてます。
あまり気にしていません。ただ、混んでいるときは、勝手に終わったものを外に出されていると嫌な気分がしますね

No.2 14/04/21 12:20
通行人2 ( 40代 ♂ )

自分は 一度もないです……

No.3 14/04/21 12:25
経験者さん3 

家の近所のは高いけどきれいです。髪の毛とかはないですね。

潔癖症なら止めた方がいいかも。他人の着るものですからね。

No.4 14/04/21 12:28
専業主婦さん4 ( ♀ )

雪が降る地域に住んでいるので、冬場はちょくちょくコインランドリーを利用していました。
熱で殺菌効果もあると書いてあるので、私はあまり気にしたことは無いです。

No.5 14/04/21 12:33
通行人5 ( ♂ )

洗いだけの洗濯機なら
大腸菌を筆頭にぎょーさんいてはります
まあ
口に入れるもんじゃないから
布団などは使ってます

No.6 14/04/21 12:35
経験者さん6 

大きいモノや厚みがある毛布などには利用します☝
そこまで気にしてないので、よく見たことなかったですが・・・
普通の洗濯は、さすがにちょっと抵抗ありますね😥
髪の毛やゴミなども気になります。

No.7 14/04/21 12:42
通行人7 

そこまで気にはしてないです。私の場合、利用する大半は乾燥機のみですけど。

気になるとすれば、誰が何を洗ったか分からないような洗濯機で下着類を洗う事ですかね😥

例えば、介護老人や幼児のお漏らしをした毛布とか下着なんかを洗っている場合も有るだろうし。

No.8 14/04/21 12:46
通行人8 

私は、洗濯もしたことありますが、そこは綺麗な感じだったので。よく汚い感じのコインランドリーがありますが、そういう所は使わない。

No.9 14/04/21 13:27
通行人9 

髪の毛が付いてたことなんか一度もありませんよ

No.10 14/04/21 13:45
通行人10 

カーペットを大型洗濯機に入れてる人を見てから不潔に思え、それからは使ってませんよ。

No.11 14/04/21 13:48
通行人11 

コインランドリー、大丈夫ですよ。
使用した後、洗浄出来ます、無料です。10分から15分位です。

No.12 14/04/21 14:10
お礼

たくさんのレスありがとうございます。一括のお礼で申し訳ありません。

乾燥機だけなら大丈夫そうですね。
何を洗ってるかわからないしちょっと嫌だな~と思いまして。
ほこりや髪の毛ついてこなくて高温で殺菌されるなら大丈夫そうですね。

No.13 14/04/21 15:18
通行人13 ( ♀ )

ペットのマットを洗ってる人もいるらしいので全く使わないです。

No.14 14/04/21 15:37
悩める人14 

コインランドリー使って不快な思いしたことありませんが、クリーニング屋をつかってカーペットに動物の毛がビッシリ着いていたことはあります。
袋を開封したのが半年後でしたのでクレーム言えなかったですが、その後も新品の幼稚園制服も毛玉だらけになったのでまだ自宅で洗濯して乾かないものをコインランドリーで乾燥するほうがましです。

No.15 14/04/21 19:32
通行人15 

汚物の付いたのを洗ったりするのに利用してるって聞いた事あるから絶対に使わない。

No.16 14/04/21 20:19
通行人16 

実際、 コインランドリーのルールをキチンと守らない利用客が居るのも事実です。

No.17 14/04/21 21:51
通行人17 ( 40代 ♀ )

冬場はよく使います。
別に病気にもならないし
悪臭もしないので

自分は大丈夫です。

生乾きの匂いが付くよりコインランドリーでしっかり乾かしたい。

気になるひとは使わなければよいだけ。

No.18 14/04/22 06:53
通行人18 ( ♀ )

うちも乾燥だけです。
旦那がたまに仕事の作業着洗ってる見たいですね(基本会社で洗濯だが、出張先などで)
後靴洗い洗濯は結構きれいになるので子供の靴洗いに使ってます

No.19 14/04/22 07:46
通行人19 ( ♀ )

うちの近くのコインランドリーは お湯で洗うタイプなのでそんなに気にならないですね。

布団丸洗いやドライもあって 経営者のご夫婦が日中いらっしゃるので 汚物とか酷い物洗う人はあまりいないと思います。

もっぱら 乾かない時の乾燥に利用する位ですが 体調崩したりして洗濯物が溜まった時は洗いも利用します。経営者さんに 乾燥のお金を預けてお願いすると 洗い終わった物を 乾燥機に移して動かしてもらえるので助かります。

No.20 14/04/22 08:28
通行人20 ( 30代 ♀ )

カーペットやシーツなど家で洗ってから乾燥だけしに行ってます。

今まで気にした事なかったですが、このスレ見て気になってきました💧


No.21 14/04/22 11:30
サラリーマンさん21 ( 30代 ♂ )

日頃の使い方がどういうのかはわかりませんが、皆さんが言われているみたいに、

洗濯機には掃除が出きる様になってます。もし、前の方がウィルス等の着いた洗濯をしたとしても乾燥機は高温乾燥で大抵のウィルスは殺菌されます。後は気持ちの問題ですね。駄目な人は個人で乾燥機を購入する事が良いです。

安心して使用するならば、管理人がいる所や綺麗になって防犯カメラのある所、憩いのスペース系になっている所を選んだら良いと。

No.22 14/04/22 14:59
お礼

たくさんのレスありがとうございます。
とりあえず乾燥機だけにしとこうかな?と思います。

モラルのない人は汚い物を持ち込んでそうで ちょっとこわいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧