至急(;_;)9年前の占いサイトから利用料催促
8年~10年前に、電話占いサイトを利用した事がありました。回数は覚えていません。
現在は結婚して名字も住所も変わりました。
今日、弁護士事務所から受任通知書が届きました。9年前に利用した占い料金が未払いなので振り込んで下さい。という内容です。
約27000円です。
私も9年も前の事で、払ったのか払っていないのか覚えていませんさせ、証拠も有りません。
占いサイトの名前も書いてありますが、現在は違う会社になっているようです。
確かにサイトの名前には覚えはあります。
このまま素直に払うべきでしょうか。
夫もいますし、夫に見つかったらややこしくなりそうです(;_;)
新しい回答の受付は終了しました
より詳しい情報は後のレス者の方に期待するとして←コラ
真面目に私が感じるままに書きますね。お約束の『サイトの規約』はご存じですよね。『いかなる理由があろうと~』のあの一文です。つまりほぼ確実に支払わないと色々悪影響が出ます。しかも厄介なのは向こうが弁護士経由で請求しているという事は例え主さんの記憶にはなくてもサイト内の使用の経歴などの物的証拠が残っている事を物語っているので踏み倒しは無理だと思ってて良いと思います。最もそんな真似したら更に大騒動になると思いますけどね。
その文書で弁護士を名乗る者が本当に弁護士なのか調べてみては?
日弁連で弁護士登録者の氏名検索ができます。
またその弁護士事務所が実在するのかも確認を。
実在しているようなら、法テラスの無料弁護士相談に払うべき請求なのかどうか、未払いの証拠提示請求を依頼できるかの相談を。
怪しいですね。
サイト利用料金は商取引上の債権にあたり、時効は5年です。
9年前の利用料金の請求は、できません。
詐欺だと思います。
旦那さんに知られても、大丈夫ですよ。
消費者センターに相談するのがいいと思います。
追加します。
弁護士や弁護士事務所の名を騙っている場合もあるので、鵜呑みにしない方がいいですよ。
届いた郵便物に書かれた住所や連絡先は、実在の弁護士事務所と同じですか?
主さんが調べた弁護士事務所の電話番号に電話して訊ねてみるのが、手っ取り早いかもしれませんね。
請求が万が一本当でも、9年前の債権はすでに消滅時効にかかっているので、
時効を主張すれば支払わなくてすみます。
本当にありがとうございます(;_;)
心配と不安で眠れずにいます。
明日、怖いですが事務所に電話してみます
無知なものですから、支払うよう上手く口車にのせられないかなど不安です。
受任通知書には、今月末までに振り込むように書いてありました。
再です。
今、受任通知書について、ちょっとググってみました。
受任通知書とは、債務整理をする債務者の弁護士が、債権者に出す通知書だそうです。
受任とは、わたし(弁護士)が代理人の任務を引き受けました、という意味のようです。
お金を借りている人(債務者)からお金を貸している人(債権者)に出す通知書なので、
受任通知書で「お金を払え」は、おかしいです。
あり得ません。
やっぱり、詐欺だと思ってよさそうですよ。
だめだよ。
相手が実在する弁護士事務所なら、尚更、自分で電話しては駄目。
時効期間が過ぎても請求権は消滅しないから、請求される可能性はある。
その請求に対して、少しでも支払いの意思を示したら、時効の利益の放棄をしたことにされてしまう。
ベストは法律家にその書類を見せて指示を仰いだのち時効が成立してるなら、時効の援用を内容証明で送ること。
とことん無視するのが一番です。
ただ裁判所から特別送達で何かきたら無視しては駄目ですがまずこないでしょう。
それにしてもその弁護士本物だったら不思議ですね。
受任したら着手金がいるし、受任しないで内容証明だけでも軽く三万はこえるし本物ならよほど食えてない新司の弁護士かな。
とにかく電話しては駄目です。
本当に受任してたら弁護士相手に1分会話したら債務の承認似当たる言葉を録音されて時効がとんじゃいます。
とりあえず裁判所から送達がくるまで無視しまくって様子を見るべきです。
電話をするなら非通知でするべきです。
こちらの情報は極力、相手に教えてはなりません。
ややこしくなるのは心配かもしれませんが、一人で解決しょうとするのは危険です。
弁護士事務所に電話をする前に消費者センターに確認して下さい。
金を払ってから、だまされたときずいても後の祭りです。
電話しちゃ駄目!もうかけちゃった?絶対にかけちゃ駄目!落ち着いて。自分で動かないで。
まず消費者センターとか法テラスに電話だよ。大丈夫怖くないよ。法律とか弁護士とかビビっちゃう単語だけど、ちゃんと優しく詳しく教えてくれるから。
焦ってビビって自分で事務所に電話したら丸めこまれるよ。
皆様からのアドバイス、本当に心から感謝しております(;_;)
昨日、自宅近くの弁護士事務所に電話で相談してみました。
実在する弁護士ではあり、未払いかもしれないデータが残っていたのでしょう。と言われました。ただ、時効は過ぎているので放っておいて大丈夫でしょう。と言っていました。
こちらから直接連絡すれば、時効が無くなる可能性が高いそうです。
受任通知書に今月末までに振り込か、連絡がなければ払う気がないのに利用したとして詐欺罪で~
警察署に~等書かれていましたので、放っておいて大丈夫でしょう。と言われましたがとても不安です。
きっとまた新たに通知書を送ってきますよね(;_;)
支払ったと思っていても証拠もないですし、支払われていないと言われれば、そうかもしれないと思ってしまいます。
皆様有難う御座います(._.)
占いを利用した事があるのは結婚前で、
結婚前から電話番号は変わっていませんが、
名字、住所は変わりました。
簡単に調べる事が出来るんですね。
怖いです
占いを利用した日付も書かれていました。
弁護士と話ができたみたいで良かったです。
安心しました。
弁護士の言うことを信じて大丈夫です。とはいえ、怖いですよね。
不安な気持ちもわかります。
また通知がくるかもしれませんが、大丈夫です。安心して。
夫に通知書を見られて聞かれたら、「私も怖くて調べてみたら詐欺業者だったよ。だからスルーしとく。怖いわ…」とか言えばよいと思います。色々詳細は伏せた言い方ですが嘘をついた言い方ではありませんので。
大丈夫ですよ。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧