Twitterで悪口

回答5 + お礼5 HIT数 909 あ+ あ-


2014/05/05 03:35(更新日時)

私の働いている部署には、唯一の社員が世間知らずの若い男性だけなんですが、
社内の人間関係の事で本当に困った事があり、
ひとまずその人に相談したんです。

そしたら、同じ部署の仲の良い女性従業員と一緒になって、
Twitterでこちらの悪口や批判を面白おかしく書いている事が判明しました。

普段から飲み屋やTwitterで周りの人間や会社の事をバカにしたり、基本的に高圧的な態度、批判姿勢で好き勝手言ってる人達ではあるんですが、
こういう低俗な人間が周りに溢れてる人って結構いるんでしょうか。
ほっとくしかないんでしょうけど、
表向きはもとより裏ではもっと酷いんだと思うと、
誰も信用できないような気になって落ち込みます…。

No.2090586 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ツイッターでそんなに陰湿なことをやっていたらフォロワーさんも減ってしまいそうですね
そんな人も一部いますが、そのような人達ばかりではないと思いますよ😱

No.2

ありがとうございます。
やっぱり陰湿ですよね((T_T))
色んな人が見てるのに、
信じられないです。

No.3

そういう人が居ると、他人を信用できなくなりますよね。
今回のことは気にしないようにして、やり過ごすしかないですね。
今度、相談するときは相手をもっと選びましょうよ。

No.4

ネットでのイジメって本当に質が悪い

便利が裏目に出て、嫌な時代だよ😠

うちの子も昔、ネットのイジメを受けた事あるので、メンタルにかなりくる気持ち分かります

喧嘩するつもりがないなら、見ないようにするしか方法はないですよね

うちの場合はまだ学生だったから、ネットの書き込みは大人が出て解決しちゃったけど、最終的には当人同士の話し合いが一番大事でした

No.5

雇われているだけの末端の人間だからこそ

好き勝手に言える気楽さがある

…としても他人が読んでいても平気だとしたら、

出世できないとか首になるのが怖くないのかな❓

No.6

>> 3 そういう人が居ると、他人を信用できなくなりますよね。 今回のことは気にしないようにして、やり過ごすしかないですね。 今度、相談するときは… そうなんですよ、かなり前から
そういう傾向があったため、
周りの人に対して変に疑ってしまうように
なるというか…。
他の部署にはなりますが、他に
信頼できるもっと上の上司を探そうと思います。

No.7

>> 4 ネットでのイジメって本当に質が悪い 便利が裏目に出て、嫌な時代だよ😠 うちの子も昔、ネットのイジメを受けた事あるので、メンタルにかなりく… ネットでのイジメ…、大変だったのですね(;_q)
時代なのか…本当に陰湿で嫌です。
社会人なのに、幼いまま大人になってしまっている
人も多いような気がします。
私の場合は大人なので、なんとか切り替えたり
自分で努力しなければいけませんね(T-T)

No.8

>> 5 雇われているだけの末端の人間だからこそ 好き勝手に言える気楽さがある …としても他人が読んでいても平気だとしたら、 出世で… 皆バイトから契約、社員となった
人達なので、サークルの延長上のような
感じなんです。
ここは会社なんだって、再認識させてやりたいですよ。
多分、同調しあえるお仲間が沢山いるから、
怖くないんだと思います。

No.9

ガキなんですよ

No.10

>> 9 まったくもって、
その通りだと思います・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧