うつ病で育児をされた方いらっしゃいますか?

回答6 + お礼4 HIT数 4037 あ+ あ-


2014/06/03 21:23(更新日時)

産後うつからうつ病になり、今は最悪な状態から少し抜け出せたところです。まだ調子が悪い日が多く、家事育児が充分にできていません。

同じような状態で育児をされた方教えて下さい。
子供との接し方、幼稚園や学校の行事、ママ友とのお付き合い等どのように乗り切られましたか?

現在子供は5歳です。
寝込む事が多く、調子が良い日しか子供と遊んであげられません。幼稚園の行事は調子が良い日しか参加できず、ママ友とはプライベートでのお付き合いができていません。

頑張れば頑張るほど調子を崩してしまうので、恐る恐る毎日を過ごしています。子供が自立するまでうつ病と共になんとか育児を乗り切りたいと思っていますので、経験談等お願いします。

No.2098308 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 レスありがとうございます。

私も自分を責めて子供に泣いて謝る日々、死ぬ事ばかり考えて思い悩む毎日でした。早くうつ病を治したいと思い、あれこれ薬を飲んでもいくら寝込んでも良くならない。今も目の前が真っ暗な状態ですが、諦めてうつ病と一緒に暮らしていくしかないですよね…

うつ病の苦しみの中頑張って生きてこられ、お子さまを15歳まで育てられている貴女がいること、とても励みになります。そしてご主人の優しい言葉にも感動です。
私も休みをとりつつ焦らずゆっくり生きていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

No.5

>> 3 こんばんは。 私は、3人目を妊娠中にパニック障害になりました。今でこそ芸能人の方達の告白で病名をよく聞くようになりましたが、当時は病院に行… 不調の為お礼が遅くなり申し訳ありません。レスありがとうございます。

10年もの間うつ生活お疲れさまでした。元気になられて本当に良かったですね!

子供が私の不調を理解し我慢してくれている事、すごく感じます。申し訳ない気持ちでいっぱいです。
周囲の家庭と同じように元気な母親になりたいです。でも今は無理をするより調子を崩さないように調整する事が大事ですね。

貴女のレスを読んで、時間をかけて改善に向かえる希望が持てました。本当にありがとうございました。

No.7

>> 4 主さん こんばんは。 私も 子供が二人いて、今 うつで通院しています。 下の子供が 幼稚園にあがったらパートに行きたいと思っていま… お礼が遅くなり申し訳ありません、レスありがとうございます。
同じ状況のかたがいらっしゃるなんて、とても励みになります。しかも目標に向かって前向きに頑張っていらっしゃる。見習いたいです。

私も子供が幼稚園に入園したら働きに出たいと思っていました。ですが入園と同時に主人の転勤が決まり転居、良くなりかけていたうつが悪化…仕事どころか家事育児も満足にできない状態になってしまいました。

廃人状態から抜け出せたので、これからはうつとさよならできるように前向きに生きて行きたいと思います。まだまだつらい時もあるかと思いますが、お互いに頑張りましょう。
ありがとうございました。

No.9

>> 8 レスありがとうございます。
お仕事ができるなんてうらやましいです。
それにうつとの付き合いに慣れていらっしゃる(!?)のも見習いたいです。

私は地元を離れているので近くに友達もいないですし、休日に家族で出かける事すらできず…妊娠してから気晴らしなんてほとんどできてないです(泣)
今はまだ落ちていて何も楽しむ事ができませんが、少しずつ気分転換できるように息抜きしたいと思います。

励みになります。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧