寒いんです😭

回答10 + お礼8 HIT数 1394 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/12/06 01:41(更新日時)

古い家🏠の為すきま風🌀冷気❄で夜中や朝方特に寒くて困ってます😫石油ストーブ🔥があるのですが消すとすぐに部屋は冷えてしまうし点けっぱなしにも出来ず💦2ヵ月のベビがいて手や顔が冷たくなっていて可哀想です😢授乳時は布団に包んだり、私が囲む様にして寝ていますが私自身風邪をひいてしまいそうです😷何か良い防寒方法教えてくれませんか??

タグ

No.210138 06/12/05 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/05 09:52
めぐママ ( 30代 ♀ 7mTqc )

ウチも寒いよ(^-^) でも窓に結露防止テープ張ったり風が入らないようにカ‐マホームセン〇‐とかで売ってる窓用フィルムを張ってます!あとは保温マットを引いてからホットカ‐ペット引いてます(*v_v*)寒いのはやですよね☆

No.2 06/12/05 10:00
さな ( 20代 ♀ 85Gpc )

朝や夜中の授乳時に困ってるならハロゲンヒーターがいいですよ。すぐ暖かいし熱風も出ないし。

No.3 06/12/05 10:02
お礼

>> 1 ウチも寒いよ(^-^) でも窓に結露防止テープ張ったり風が入らないようにカ‐マホームセン〇‐とかで売ってる窓用フィルムを張ってます!あとは保… めぐママさん😃ありがとうございます🐰窓が結構あるので雨戸を閉めたり、結露を防ぐマットを購入しましたが…😥大人はガマンできますが子供が可哀想ですよね😔保温マット見に行ってみます😃それより冬が早く過ぎれればいいんですよね😣(はじまったばかりですが…💦)

No.4 06/12/05 10:08
お礼

>> 2 朝や夜中の授乳時に困ってるならハロゲンヒーターがいいですよ。すぐ暖かいし熱風も出ないし。 さなさん😃ありがとうございます🐰ハロゲンも考えたのですが即暖で部屋が温まるなら石油ストーブがいいとお店の人に言われ、意を決して👊購入したんですが…😱失敗ですか⁉💦

No.5 06/12/05 10:55
さな ( 20代 ♀ 85Gpc )

そんな事ないですよ💦石油ストーブもいいと思います。ハロゲンは部屋は暖まらないから💦
ただ授乳中の事かな?と思ったので、即暖のハロゲンがいいかな?って思ったんですよ💦
後はそうですね~私は夜中の授乳があった時はファンヒーターをベビが起きそうな時間にタイマーセットしてました😊

No.6 06/12/05 11:34
チハ ( 20代 ♀ uM6rc )

横レスすみません😥私も教えてぃただきたぃ次第です😭東北のぅえ、田舎、盆地、雪国…もう寒い②のォンパレードです😠今年結婚して初めての冬なのですが、ぁまりに寒いトコなので困ります😣とりあえずカーテンを厚手のものにしてみました😔気持ち…変わりました…😥笑 私も来年👶が生まれるので不安です😱

No.7 06/12/05 12:14
お礼

>> 5 そんな事ないですよ💦石油ストーブもいいと思います。ハロゲンは部屋は暖まらないから💦 ただ授乳中の事かな?と思ったので、即暖のハロゲンがいいか… たびたび、ありがとうございます🙇授乳中はベビを布団で包んで私がガマンすればいいのですが、寝かせた時が寒そうで…冷気って下に溜まるそうですね。タイマー使いたいのですが最近起きる時間がいろいろなんです😥結構置く場所にも困りますよね💦ベビの顔に直接あてられないし遠いとオン・オフ面倒ですよね💦

No.8 06/12/05 12:36
お礼

>> 6 横レスすみません😥私も教えてぃただきたぃ次第です😭東北のぅえ、田舎、盆地、雪国…もう寒い②のォンパレードです😠今年結婚して初めての冬なのです… 東北とは私なんかが寒い②言ってるレベルよりはるかに寒いんでしょうね💦やはりその土地の人に聞いてみるのがいいのではないですか?厚手のカーテンプラス冷気を防ぐシートやボードもどうですか?ベビちゃん👶の事が一番心配になってしまいますよね😔チハさん自身も大事なお体🍀風邪ひかない様に気をつけてくださいね😃

No.9 06/12/05 12:41
匿名希望9 ( ♀ )

私は子供が👶ちゃん時は、オイルヒーターを火事の心配もないしズットつけっぱなしにしてました😃👍
夜中の授乳もあるしよかったです☺

No.10 06/12/05 12:55
さな ( 20代 ♀ 85Gpc )

またまた失礼します。
私はベビにはゆたんぽ使いましたよ。
授乳の間ベビが寝るあたりの布団にゆたんぽおいて掛け布団かぶせて暖めます。
授乳終わってベビを寝かせる頃には布団ホカホカでしたよ☺
でゆたんぽをベビの体に当たらないところまで動かして(私はベビの足元 でも足には当たらないように)ベビを寝かせてましたよ😊

No.11 06/12/05 13:05
お礼

>> 9 私は子供が👶ちゃん時は、オイルヒーターを火事の心配もないしズットつけっぱなしにしてました😃👍 夜中の授乳もあるしよかったです☺ 私もオイルヒーター良いと聞いていたので買いに行ったのですが店員の話で石油ストーブ買ってしまいました💦やはりオイルヒーターいいですか…

No.12 06/12/05 15:28
匿名希望9 ( ♀ )

オイルヒーターもズット夜、付けてれば暖かいですよ😉✨
ただヤッパリ乾燥はしてしまうから、加湿器はしてました😃

No.13 06/12/05 15:29
お礼

>> 10 またまた失礼します。 私はベビにはゆたんぽ使いましたよ。 授乳の間ベビが寝るあたりの布団にゆたんぽおいて掛け布団かぶせて暖めます。 授乳終わ… またまたまたありがとうございます😊湯たんぽいいですね☝ペットボトル湯たんぽ聞いた事があったのでやってみたいと思います☺頭の上や体の脇に置くのはマズイですかね?

No.14 06/12/05 15:35
お礼

>> 12 オイルヒーターもズット夜、付けてれば暖かいですよ😉✨ ただヤッパリ乾燥はしてしまうから、加湿器はしてました😃 やっぱ温かいですか…オイルヒーターにしておけばよかったです😥家族3人初めての冬❄でベビ👶の為にとあれこれ試して暖房器具2台買ったはいいけど失敗です😢

No.15 06/12/05 16:22
さな ( 20代 ♀ 85Gpc )

うーん、万が一火傷したら大変😱だから体のわきはやめといた方がいいかも。
それに足元暖める方がいいですよ。頭寒足熱って言うし😁
夜の授乳は大変だけど頑張ってくださいね。

No.16 06/12/05 18:20
お礼

>> 15 いろいろとありがとうございます🙇頭寒足熱ですか‼頭はあまり暖めない方がいいといいますものね💡教えて頂き少し利口になりました😁夜中の授乳もそのうちなくなる子もいるんですよね⁉そう考えると貴重な時間を大事にしたいと思いました☺いろんな事を教えて頂き心も暖まりました😊

No.17 06/12/05 21:57
通行人17 

オイルヒーターは隙間風あるとあまり効果はないですよ。
密閉度が高くないと…
以前住んでいたとこは、主さん宅同様
換気をしなくても自動換気がされてる家でした
私は寒い時期寝たまま授乳したりしてました(ホントは良くないですよね)
もし買えるなら電気毛布があると便利かな?
授乳中部屋が少し温まるまで肩から掛けたり、少し温まったら赤ちゃんの布団に移動…
つけっぱなしは良くないでしょうけどね

No.18 06/12/06 01:41
通行人18 ( 20代 ♀ )

冬の寒さはつらいですよね。石油ストーブは、失敗じゃないと思います☺ 後々便利です。すぐに部屋があったまりますし。👶が小さなときは、忙しくて部屋をあたためる事しか活用できなかったけど、⑪ヶ月の今では大活躍です♪サツマイモ焼いたり、離乳食のおかゆ煮たり。調理に使ったり…。 朝、家事するときに寒いので、台所行きになってますが(笑)寝る時ですが、2ヶ月ぐらいまで、ホットカーペットの上で寝てました。弱にして、布団をカーペットの上にしいて。11ヶ月になった今は、電気毛布の上に、シーツひいて薄い毛布を2枚目しいて、添いねしています。赤ちゃんに、電気毛布ダメとか育児書で見ましたが、んなこと気にしてたら、山奥の寒さはしのげませんでした。低温火傷だけ、注意してあけたら大丈夫ですよ。真夜中の授乳は、実家では石油ストーブ、アパートではハロゲンヒーターを利用していました。ただ、ハロゲンは寒すぎると効果ないです😢赤ちゃんは、寒いのに強いからあまり、心配しなくても大丈夫ですよ♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧