有り得ないことをしでかしてしまった

回答4 + お礼2 HIT数 1247 あ+ あ-


2014/06/07 19:25(更新日時)

あってはならないと思うならばそうならないように行動が伴っていればいいのですが、逆です。あまりのバカさに落ち込んだり。後から間違いに気付かされたり。
何で頑丈な錠をわざわざ強引にこじ開けねばならない ちゃんと鍵で開けたかった。きれいなままで本来のままにしておきたかった。ドアノブにも傷できて、こちらは交換も何もしないのに。
その為のセキュリティーシステムも活用出来ませんでした。それでまたこんなことに…
生きていて悩みも起こる出来事も大きくなっていきます… 経験が役立つどころか邪魔をしたり
ボサボサした自分こそ、いざ、もしものことを考えねばならないのに何もないだろと思ってしまう そして困る

この件のみならず、人生でやらかしてしまったことばかりで、生きたくはないです。自分の周囲は災難です。地獄です。疫病神です。

14/06/07 06:37 追記
今度は鍵を預けてみようと思う。でも預けてからは何事もなく終わりそう…。自分も気をつけるだろうし。起きてからでは遅かった。まさに忘れた頃にやってくる。

14/06/07 06:49 追記
身の丈に合わない部屋に住むのもおかしいし。考えてきていれば…

タグ

No.2102830 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ペラペラの上着のポケットに入れてて、ずっと何か気持ち悪かったし、落とすかもしれなかったんですが、なぜかそのままにしていたのが悔しくてたまらない。そういう感覚は大事にしないと。
朝使えば帰りまで使わないし、他の場所にしまえば良かっただけのことをしなかった怠ったせいだ。

No.2

今回家の鍵をなくしてしまってドアノブを強引に開けてしまい
傷ついてしまったということでしょうか。違うとしても起きてしまった
事はいくら後悔してもどうにもなりません。

重要なのは同じ事をしないことです。☝

No.3

失敗するって事は、次は絶対にしないって、思う機会をくれたって事😌
人って、失敗して後悔して、同じ事を繰り返えさなくなると思う。

No.4

ドアを強引に開けて部屋に入れたって、実はそれはそれで凄いんじゃないかな?今時のセキュリティを❌🔑鍵なしで突破したなら、結構大したものだと言えないだろうか。

No.5

ふう~ん、読んだよ。

お疲れ様。

No.6

前回の時は有り得ないぐらい探して回った末、あまりにもあっさり開いたので、今回はすぐに電話して業者に頼んでもらったんですが、今回は逆に手間がかかりました。
全てが反対で最悪です。これに関しては、経験によって失敗し悩んだのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧