注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

彼の友達から初対面で下ネタ。傷つきました、

回答11 + お礼0 HIT数 6159 あ+ あ-

学生さん( 21 ♀ )
14/06/11 08:21(更新日時)

私(21歳大学生)、彼氏(23歳社会人)です。私は男性が苦手で、彼が初彼です。

私は出先で、彼は友達が近くで飲んでるから私が着くまで、行くことになりました。
着く時にまだ飲んでるからおいでよ!と言われ、行きました。

友達はAとB(どちらも38歳社会人)です。私は2人とも初対面です。

ABは下ネタで盛り上がってました。下ネタが苦手なので話にも入れず、微妙な顔をして黙っていると、Aにどうしたの?と聞かれました。
「下ネタが嫌いです。」と伝えたら、「なんで?エッチ好きでしょ?」と聞かれました。
初対面にもかかわらず、しかもそんなことを聞く人は初めてで、心の底から嫌な気持ちになりました。
彼は、Aに「下ネタダメだからw」と言っていました。
ABが、「ほら怒っちゃうよ〜。」というように、その場は終わりました。

彼も、「私が来てから勢いがなくなった」と言われていたので、生々しい下ネタを楽しんでいたのでしょう。彼は私の下ネタ嫌いを友達2人に事前に伝えてあると言っています。

その後も下ネタを言っては「怒っちゃうから〜。」という会話が続き、私は黙りうつむき気味になりました。
惨めで耐えられなくなり一人で出て行きました。友達の前で嫌な態度をとってしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、もうあの空間で耐えることができませんでした。

彼も私の車まで歩いてきました。私が心が傷付いたと言っても、友達の前であのような態度を取られて自分も傷付いた、と言うのです。

「もしその質問をしたのが俺の上司だったら、どうした?」「これから社会に出ればこういうこともあると思う。自分勝手すぎるよ。」と。

私も自分が子供だったと反省しています。
けど、彼は私にはセクハラに耐えろというのでしょうか?

とてもモヤモヤしています。
この話を読んで思ったことなど、意見ください。

No.2103861 14/06/09 23:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/06/09 23:22
通行人1 ( 20代 ♀ )

下ネタ嫌いなのは分かるけど、上司の前なんだし彼の顔を立ててやらないとね…

若いというか純粋というか…
その場ではニコニコして、二度と会わなきゃいい話なんだし

No.2 14/06/09 23:37
通行人2 ( 20代 ♀ )

セクハラに耐えろといってるのではないですよ。社会人になって上司との付き合いもあります。

もし彼の上司なら聞き流す。
店を出たりしたら彼の立場もなくなりますからね

No.3 14/06/09 23:40
匿名 ( 30代 ♀ jzntCd )

我慢するべき。
彼をたてなきゃ!

別れを言われますよ!
少なからず彼は幻滅したでしょう。
男は社会で生きていくのです。

モヤモヤするのも分かります。
彼と別れたいのであればそのままでいればいいかと。

No.4 14/06/09 23:45
通行人4 ( 20代 ♀ )

彼のいうことももっともですよ(^-^;

社会にでれば理不尽なことなど多々ありますよ。
スルースキルを覚えることですね。

ナイショですvとか言ってはぐらかせばいい話ですし、話を変えるくらいしないとですしね。

私も下ネタ好きではないですが男性は下ネタ好むものですしかわせるように頑張りましょうね(´Д`)

No.5 14/06/10 01:40
経験者さん5 ( 20代 ♀ )

初彼で男性嫌いとの事、今回は嫌な思いをされましたね。
でも、「彼の女としての断り方」があると思います。
彼があなたを年上の友人がいる呑みの場に呼んだのは、あなたに対する信頼があるからだと思います。もしかしたら自慢したい!なんて気持ちもあったかもですねえー^^!

そう思ったら、笑いながら下ネタは本当に苦手なんですよー!って言えませんか?
そしたら彼も、あなたをもっと上手くフォロー出来るタイミングがあったかもですよ?

そんな雰囲気にもしないまま、
「私が辛い思いをしたのに助けてくれない、我慢しろと言う彼は酷い」は違いますよね(^ ^)?

No.6 14/06/10 01:42
通行人6 ( 30代 ♀ )

酒の席にいっておいて 楽しく飲んでる時くらい 下ネタよくありません!?
自分だって 逆の立場で友達もいる席に彼をよんで 彼が面白くないからって帰られたら立場なくなりませんか!?それは友達だろうが上司だろうが…だと思います
二人でいるときは主さんに合わせられてもみんながみんなあなたに合わせなきゃないの!?
今の時代なんだってセクハラになってしまうけど 私は女だけど面倒だなと思ってしまう…下ネタくらいかわしたれと思ういます

No.7 14/06/10 05:39
通行人7 ( 30代 ♀ )

初対面で下ネタはデリカシーがないし、下ネタが嫌いと知った上で話をふって反応を楽しむのとかどうなんだって思った。
若いから何も社会をわかっちゃいないみたいな責め方も気にくわない。

彼が止めるべきだし、話題を変えればいいのにしないどころか 上司だったらどうするんだとか、社会人になったらもっと嫌なことがなんて、主が悪いみたいな説教も納得いかないね。
もし会社の飲み会でこんなことがあったら、セクハラで処分されるでしょう。

彼は上司のためなら、彼女を笑い者にしたりなんなら夜のお世話もさせると言ったようなもんだ。
社会人ならこれくらいなんでもないってこれしきのことでって、慰みものにならない立場だから言える言葉だよね。

私ならその彼とは別れるわ。
この調子じゃ、初めての性行為からなにからかにから洗いざらい喋って盛り上がってそうだ。
それに結婚したとしても、姑からは絶対に守ってはくれないでしょう。
守ってくれるどころか、お前が悪いと説教されるだけです。

No.8 14/06/10 08:50
専業主婦さん8 ( 20代 ♀ )

主さんは初彼でもあるし、彼友や会社の方との関わりも初めてだろうから、そして男性が苦手と下ネタのダブルで苦手なことが重なったから上手く対応もできなかったんでしょうね。
こればかしは慣れかもしれませんが、主さんが社会人になりいろんな人間関係を見てきたら、かわし方も身に付いてくるかもしれませんよ。

今回の主さん自身の気持ちもわならなくもないし、彼の言い分もわからなくもないです。だから、彼の言い分に納得が行かない間は平行線なままかもしれないけど、彼も一言謝っても良かったかもしれないね。
相手の気持ちをどこまで汲み取ることができるかだね。
一応下ネタは苦手なことは伝えていたようだし、主さんのことも考えてはいたでしょう。

どちらかが正しい悪いではないかもしれないけど、主さんもその内自然に交わし方がわかるようになるといいですね。
主さん自身もそのほうが楽だと思います。
今の主さんからしたら、なんで我慢しなきゃならないの😣ってことしか思えないかもしれないけどね。
納得行かないなら全て自分が背負って謝らなくていいから、あの時はごめんね、でも私も咄嗟に上手く対応出来なかった。などを彼に話して、仲直りしてくださいな。


No.9 14/06/10 10:02
通行人9 ( 50代 ♂ )

私の学生時代、在学の途中から、友人として親しく付き合うようになった女性の後輩がいました。

入学時から面識はあったのですが、友人として親しくなったのは、入学後しばらくしてからです。

私は基本的に、女性の前では下ネタ話はしないようにしておりますが、彼女は何を言っても平気なタイプで、ここで具体例を書いたら削除されかねないような下品なことも、平気で話しておりました。

しかしあるとき、別の男性後輩から、大学入学直後に仲間内で下ネタ話で盛り上がっていたら、彼女は真っ赤になって本気で怒って、部屋から飛び出して行ったことがあったエピソードを聞かされ、驚いた記憶があります。

因みに部屋とは、大学のワンダーフォーゲル部の部室で、後輩とその仲間内とは、彼女も含めてワンダーフォーゲル部員でした。

彼女は女子高出身で、大学入学直後は、男の下ネタ話は、大の苦手だったようです。

それがワンダーフォーゲル部に入って、男子部員たちの下ネタ話を日々聞かされているうちに、すっかり「免疫」ができて、平気になったそうです。

私が彼女と親しくなったのはこの「免疫」ができたアトのことだったので、私には昔日の純真無垢な彼女の姿が想像できなかったのです。

件の男性後輩も、彼女の変わりようには驚いているようでした。

人によるかもしれませんが、下ネタ話は慣れ次第で平気になれるかもしれませんし、わざわざ話に乗らないまでも、軽く聞き流すことぐらいは、できるようになるかもしれません。






No.10 14/06/10 17:13
OLさん10 ( 20代 ♀ )

そんな失礼で低レベルな人私のまわりにいません。
私は男友達のが多いけど、生々しい下ネタは一切しゃべりません。
言っても、いてっ!けつがデカいからまたぶつかったわーこういう諺なんていうんだっけ?
いや、そんな諺ないよ!
みたいなやりとりくらいです。
生々しい下ネタって笑いどころが分からないから面白くないし、会話のボキャブラリーの少ない人が話すんだと思います。
ちょっと下品くらいで、うまい返しをしあうのが常に爆笑してて楽しい会話です。
エッチすきでしょ?のいったいどこに笑えばいいのか解説してもらいたいですね。
つまらなくて二度と会いたくないし、そんなことを延々と話している彼氏や友達に幻滅して別れますよ。
もっと楽しい話できる異性はいくらでもいるし、上司は最近はセクハラを恐れてそんな生々しい話ししません。
現に私は男の上司のしたでずっと働いてるし、飲みにも行くけど、生々しい下ネタなんて一度もありません。
するのはブラック企業だけだと思います。

No.11 14/06/11 08:21
働く主婦さん11 ( 40代 ♀ )

主さんは、同年代の男の子と付き合ったら良いと思います。

学生と社会人は、やはり考え方から違うと思うので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧