夜寝れなくて、勤務中にうたた寝…
夜に熟睡が出きず、勤務中にうとうとしてしまいます。
今月から事務で働いはじめました。
以前は販売業だったので、どんなに眠くても寝れなかったのですが、椅子に座り、そして教えてもらったことを復習してたりするとガクッとなります。
今日、部長に呼ばれ注意を受けました。
それは確かに私が悪いのですが、帰宅して用事を済ませお風呂にゆっくりつかって緊張などをほぐすのですが、いざ布団に入ると目が冴え、そして一晩起きたままで出勤→勤務中寝る→怒られる→帰宅しても夜ねれない→出勤…のエンドレスです。
よく寝れるようにお風呂の前に運動したり睡眠薬を飲むのですが効きません。
最近は早めに出社して軽く1時間寝てから勤務です。お昼休憩もソファーで爆睡です。
これにすると勤務中に寝てしまうということはないんですが、とにかく夜にぐっすり寝ないと根本的なものが解決しないと思ってます。
それか精神的なものからきているのなら精神科も考えてますが、なるべく病院や薬に頼りたくないと考えてます。
ぐっすり寝れる方法とかないですか?
かなり、この癖には参ってます。
お願いします。
No.2104581 2014/06/11 21:51(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
仰向けに寝て足を持ってもらって、ブルブル振ってもらう事で心臓に血液が戻って睡眠効果があるらしいです。
1人だったら壁とかに足を掛けても大丈夫だと思います。
あとは、寝れなくてもと開き直ると良いですよね!
新しい回答の受付は終了しました
身体の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧