寄付金?強制?

回答4 + お礼3 HIT数 2282 あ+ あ-

悩める人
14/06/14 14:42(更新日時)

私が住んでいる町内のことで相談があります。私は賃貸に住んでいるのですが町内の夏祭りの寄付金が強制、とにかく全ての寄付金が強制的にとられます!!子供会も長く住むつもりがないので入らないと思っていましたが強制的に入会させられます!!あと祭典費なども強制です。自治会費とかはらうのはわかりますが寄付と言うのがうちの町内では強制なので腹立ちます!!夏祭りとかも近所のおじさんの飲み会みたいな感じで賃貸に住んでいる人たちはみなでません!!行きにくいかららしいです!!それなのに払わないといけませんかね!?

No.2105483 14/06/14 10:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/06/14 11:09
通行人1 

本来は、強制ではないのですがどうしても地域によって
払うのが当たり前になっていることが多いですね。

我が家も納得いかないのもありますが払わないことにより近所の付き合いなど
まずくなると思うと払ってしまうのが現状です。😩

ただあまりにも寄付金が高いときには拒否も考えてもいいと思います。🙎

No.2 14/06/14 11:25
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます(。>д<)ホントに高くはないのですが夏祭りとかでないし賃貸もうちのアパートぐらいで周りはみんな持ち家…その飲み会のために消えるならそのお金で家族で外食したいのに…払わないとしつこいし集金にくるのもいきなりだし。お金の回収のことなら回覧板まわせよって思います。はぁ。憂鬱です。

No.3 14/06/14 12:13
通行人3 

郷に入っては郷に従え

嫌だったらさようなら

No.4 14/06/14 12:48
通行人4 

確かネットのニュースで主さんと同じような理由で自治会の支払い関係を渋った人がその代償に村八分にされてまともに買い物一つすら出来なくなってしまい困り果てて仕方なく払う事にしたそうです。
どんなに理不尽に思ってもその地域に住む以上は半ば割り切らないと更に住み難くなる可能性が大なのでご注意下さい。
どうして嫌ならば例え借金してでも引っ越すしか方法がないと思いますよ。

No.5 14/06/14 13:58
お礼

>> 3 郷に入っては郷に従え 嫌だったらさようなら ありがとうございます!!さようならして新しい町に行ってもまた同じだったら意味ないですよね…嫌々払うしかないか…

No.6 14/06/14 14:01
お礼

払わなかったら買い物できないとかはないと思いますけど確かに住みにくくはなりますよね…こうなったら祭りにでてかき氷やビール飲みまくります!!きてないアパートの人の分まで持ち帰ってわけてあげる気でいます(*^^*)

No.7 14/06/14 14:42
通行人7 

私の実家の横にある賃貸に住んでる人の中に、町内会費は払わないけど、お祭りには参加する非常識な人がいますよ。参加しないのに強制的なのは腹立ちますよね。長く住むつもりないなら一度、ハッキリお断りしたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧