注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

絶望感…

回答11 + お礼11 HIT数 1954 あ+ あ-

匿名希望( 45 ♀ )
07/01/06 22:11(更新日時)

私は今家庭に絶望を感じています。私は結婚後、家を買うつもりで自分も働き節約もして三百万近く貯めました。でもある時そのお金が通帳から消えて0になっていたのでまず旦那に聞いたら旦那はあっさりと自分の親にあげたと答えました。理由は旦那の方の親戚が多額の借金を抱え母親に協力を求められたからだそうで母親とは私にはばれるまで内緒にしようと約束したそうです。私はもう家もお金もどうでもよくなりそんな裏切り行為をされた事に失望しました。その後その事で旦那の母も交えて話し合いましたが結局は私の泣き寝入りという形で終わりました。それはもう五年も前の事です。でもその後私と旦那の仲はうまくいかなくなり私は家では暗い人間になっていきました。そしてそんな家がつまらないのか旦那は浮気した事もあります。そんな環境の中で育ったからなのかうちの二人の子供達はいつ何をするにも活気がなく前向きになれないようで到頭上の子は学校にもいかなくなり一言で言えば今は不良みたくなってしまいました。私はこうなったのは全て自分のせいなのかと今更に落ち込んでいます。今から何をどうしたら本来の家庭を取り戻せますか?

No.210586 07/01/05 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/05 20:47
匿名希望1 ( ♂ )

取り戻せません。それは過去だから。いまから同じ家族で新しい家族環境をつくればいいのでは。今の家族を愛するならですけど。。。。。ちなみに三百万位で落ち込んではダメだと思いますよ。三千万の家が欲しいと思うなら二千七百万の家を探せばいいだけでしょ。旦那さんがいるから 主さんは貯金できたんだから。いまなんて十万円で家買える時代に入っていますよ。息子さんは主さんとは関係ないでしょ。本人の問題。突き放すべき。腐らずにね。

No.2 07/01/05 21:26
匿名希望2 

裏切られたとゆう気持ちは分かります でも済んだ事は どうにもなりません!あなたが旦那さんの身内を助けたと思ってはどうですか! 旦那さんは負い目があり あなたは裏切られたとゆう気持ちがあり 家の中が暗くなり 子供も思いどおりにならなくなる!
何事も原因があって結果がありますあなたのモヤモヤを溜め込まず 旦那さんと喧嘩しても 良いのです お互い、言いたい事を話してストレスをためないで あなたは不本意かもしれませんが まずは旦那さんにいままで家庭を暗くしていた事を誤り もう一度明るい家庭を取り戻して下さい!あなたが変われば 周りも変わって来ると思います!

No.3 07/01/05 21:40
お礼

レスをありがとうございます。私はお金をなくした事自体に失望したのではなく二人の私を裏切るような行為とその後の何が悪いという二人の態度に失望しました。家はもう持たなくていいと今は思ってます。家よりも今は家族の絆を取り戻したいと思っているのですがなんだかあちこち壊れすぎちゃって…息子にもどう関わっていっていいか…まず自分の心を明るく持つ事からなどと漠然と考えています。意見心に留めておきます。ありがとうございます。

No.4 07/01/05 21:56
お礼

二通目の方ありがとうございます。そうですね…おっしゃられてる事は明るい家庭を取り戻すための具体策かもしれませんね…私が変わる事で周りも変わるならがんばってみるしかないですね、じゃないといつまでもこのままですものね。ありがとうございます。

No.5 07/01/05 22:24
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

今の家庭を明るくするのは、主さんの笑顔があれば家庭は明るくなると思いますよ。暗い気持ちになると笑顔になれず、子供達も暗くなるんじゃないですか?あとはありがとうをよく言うことかな。何か子供達にしてもらったらありがとうって笑顔で言ってみてはいかがですか?

No.6 07/01/05 22:28
お礼

>> 5 レスありがとうございます。そうですね確かに…なんだかそんな簡単にできる事さえ忘れていました…やってみます。気付かせてくれてありがとうございます。

No.7 07/01/05 22:53
通行人7 ( 30代 ♀ )

黙ってお金使われたら、腹も立つよね!知らん顔なら失望もするよね!

でも、感謝出来ない奴相手に感謝や謝罪の気持ちを求めても無理だわ。
相手変えるより、自分自身が変わった方が早いですょ(^-^)
そしたら、自然と相手も変わってきます!
息子さんのこと、大切ですよね?
大切な気持ちのまま行動に出しても良いのでは?
物よりお金より、大切なのは気持ちってこと、主さん自身が良く分かってると思うし。
時には、主さんがリフレッシュするのもお忘れなく😉

No.8 07/01/06 00:32
お礼

>> 7 レスありがとうございます。そうですね…年齢的に大人になってしまっている人間に変わってもらおうとしても無理があるかもしれませんね…やはり私が変わるように努力してみます…子供達大事だし…上の息子まで変になってしまって自分がリフレッシュする心の余裕もありませんでした…でも友達からの誘いもずっと断って自分の殻に閉じこもり気味だったので少し遊びに出かけるのもいいかもしれませんね。色々とありがとうございます。

No.9 07/01/06 01:10
匿名希望9 ( ♀ )

ほんとうに酷いですね💢
言わないで使ってしまって、あなたの文読んでるだけでも私は許さないですね

でも、もう過去の事なんですね。

私は以前同じような夫の裏切り行為があり、怒りの後やはり気力をなくしてました。
そうゆう状態の時、友達からカウンセリングを勧められ、経済的に余裕がないので保健所に電話をし、県の無料のカウンセラーを紹介され行きました。
家庭の状態は変わらないですが、気持ちが楽になり徐々にですが、家庭の中も変わって来ています。

長々 書きましたが、一度いろいろ相談されたらいかがでしょう。
あなたの為にも 子供さんの為にも。

No.10 07/01/06 01:26
匿名希望10 ( ♀ )

お金の事ですが
主さんはもし正直に話してもらえたら出しましたか?多分出したくなかったですよね?旦那さんは主さんの性格を見抜いて言い出せなかったのではないでしょうか?相談したいような奥さんではなかっただけですよ。

No.11 07/01/06 01:28
匿名希望11 ( ♀ )

訴えたりしませんの?そういった少額の貸し借りや、些細なトラブルでも対応してくれる団体が有るとテレビで見た気がします。でも、黙って貯金使い込むような人と生涯一緒に居たいですか…?

No.12 07/01/06 11:15
匿名希望12 ( 40代 ♀ )

ひどい!主さんに相談もなく勝手にそんな!謝金は謝金した本人が返す物!旦那もお母さんも他人に良い顔をしたい人なんですよ。私の父も全く同じ事しました母が家買うのに貯めたお金兄弟に貸して結局返ってこなかったです。謝金する人は他人を宛にして借りたお金は返さないですよ。身内ならなあなあで借用書も書かなくて済むこれかられから先また謝金しにきますよ。

No.13 07/01/06 14:03
お礼

>> 9 ほんとうに酷いですね💢 言わないで使ってしまって、あなたの文読んでるだけでも私は許さないですね でも、もう過去の事なんですね。 私は以… レスありがとうございます。県の無料のカウンセラーを利用することもできるんですね…話を聞いてもらって何か一言でも言葉を返してもらうだけでも気が楽になるって事ありますよね…いい情報をありがとうございました。

No.14 07/01/06 14:51
匿名希望14 ( ♀ )

金額の問題より夢を奪われたようで主さんとても傷ついたと思いますよ。人間ってどんな小さいな夢や希望であれ持ち生きているんだもの。主さん…少し精神的なケアーをされた方がよいと思いました。例え夫婦であろうが貯めたお金を勝手に使われ、その後の態度を含め主さんにとって今だ許しがたいのだと思います。もし家族の絆を大切にしようと前向きに思われるなら、五年前から引きずってるその問題を主さん自身が水に流す『許す』ということをしなければなりません。傷が癒されていないから、本来の明るい主さんに戻れないのです。皆さんが言われてるとおり、過去は過去、もう戻りません。過去より今を大切に生きて欲しいです。今は未来に繋がる大切な時間なんです。無視して放っておけば益々暗い未来となってしまいます。 まず母、妻である主さんが太陽でなければ家庭は枯れて行きますよ。このレス立てたことは最初の第一歩、前進です。時間掛っても明るい主さんに戻ってくださるよう心から祈ってますね!

No.15 07/01/06 15:00
お礼

>> 10 お金の事ですが 主さんはもし正直に話してもらえたら出しましたか?多分出したくなかったですよね?旦那さんは主さんの性格を見抜いて言い出せなかっ… 結果的に私に相談しなかったという事は旦那にとって私は相談したいような妻じゃなかったという事になるんでしょうね…正直言ってもし相談されていたら私はあなたがおっしゃる通り出したくないと答えていたと思います。なぜなら借金を抱えて助けを求めていた本人は義母方の遠い親戚の人で私は会った事もない全く知らない人だったからです。旦那もうちが出す理由はないけど単に母の頼みだから聞いたと言っていました。義母にしてみればそれなりの関係があって義母は助けたかったのでしょうが私にしてみればなぜうちまで?と私は思っていたでしょう。それに旦那の親の家は庭に池があるような大きな立派な家で義母は宝石毛皮高級和服等たくさん持っている人でそれを思うとうちみたいな所を頼る事自体に疑問も抱いたと思います。

No.16 07/01/06 15:19
通行人16 ( 30代 ♂ )

全ての金持ちがって訳では無いですが、基本的に金持ちはケチですからね(笑)
それよりも、息子さんの方ですけど、ちょっと突っ張ったカッコして、イキがってるだけなら、問題無いと思いますよ。
暴力団と関わりを持ったり、非人道的な行為をしている様なら、ほっとく訳にはいかないと思いますが…

No.17 07/01/06 15:40
お礼

>> 11 訴えたりしませんの?そういった少額の貸し借りや、些細なトラブルでも対応してくれる団体が有るとテレビで見た気がします。でも、黙って貯金使い込む… 訴えると言っても…私と旦那二人が働いて貯めたお金だったので旦那を訴えようとは思いませんでした。それ以前に私の気持ちが訴える事で解決するような気持ちではなかったと思います。旦那と生涯過ごせるかという質問についてですが…あのお金の使い道が浮気とかギャンブルだったなら無理だったと思いますが悩んだ末、人の気持ちに応えるために使ったお金だというふうに理解していくしかないと今は思いながらいます。ただ、まだなんの無理もなくそう思えているわけではないので生涯共にするならこれからの自分の気持ちの持ち方を改めていかなければいけないと思ってます。

No.18 07/01/06 15:57
お礼

>> 12 ひどい!主さんに相談もなく勝手にそんな!謝金は謝金した本人が返す物!旦那もお母さんも他人に良い顔をしたい人なんですよ。私の父も全く同じ事しま… お互い、同じような嫌な事を経験したんですね…借金は借金した本人が返す、本当にその通りですよね…でももうそうじゃなくなってしまった事なので今はもう気持ちを切り替えてやっていくしかないと思っています。切り替える努力中というかこれからがんばろうと思ってます。今後うちへの借金依頼はもう誰からもないと思います…だって子供達ももう大きくなり学校その他にお金が出ていく一方でうちが借りたいくらいですから…実際大学にでも進学することになった時には間違いなくどこかの機関から借りると思います。心配していただいてありがとうございます。

No.19 07/01/06 16:19
お礼

>> 14 金額の問題より夢を奪われたようで主さんとても傷ついたと思いますよ。人間ってどんな小さいな夢や希望であれ持ち生きているんだもの。主さん…少し精… あなたのレスを読んで何もかもがその通りだと思いました。今の私にとって大事な部分は家族としてこれからもやっていこうと思っているなら水に流す、許す、という事をして前向きな新たな気持ちを持ってやっていかなければならないという事ですよね…他の皆さんからのレスにもありましたが家庭の中の母、妻が家庭の雰囲気や家族に与える影響というものはとても大きく偉大だという事を改めて今思い知らされたような気がしています。なんだか道しるべとなるようなご意見に心から感謝します。少しずつ頑張ってみます。

No.20 07/01/06 16:36
お礼

>> 16 全ての金持ちがって訳では無いですが、基本的に金持ちはケチですからね(笑) それよりも、息子さんの方ですけど、ちょっと突っ張ったカッコして、イ… レスありがとうございます。少しだけ笑えるようなレスに少しだけ心が和みました。息子の言動は非人間的な域までいってると私は認識してるので息子の事はかなり気になっています。どんな事をどんな形で言っても今は跳ね返されてしまうので皆さんのアドバイスにもあったように今はまず自分の態度を暗くて活気のない態度から明るく活気のある態度に変えていこうと思っています。心配して下さって本当にありがとうございます。

No.21 07/01/06 19:27
匿名希望21 ( 10代 ♀ )

最低な旦那ですね
最悪。浮気もするとかさらに最悪。
別れて別の家庭を作ったほうがいいですよ。主さんは幸せになるべきです。不幸のままいちゃだめです。出会い系にでも行って新しい人を探しましょう。必ず愛してくれる人はいます!

No.22 07/01/06 22:11
お礼

>> 21 私の味方をしてくれるようなレス素直に嬉しく思いました。ありがとう。それと私のためを思って別れた方がいいと意見を言ってくれた事もありがとう。でも今私が望んでいるのはこの家族でやり直したいという事なんです。なんであんな事までされてと思うかもしれませんがあの事があってから私の方も随分と冷たい態度を旦那と旦那の母にとってきました。旦那が浮気したくなった気持ちも今はわかるような気もしています。許す気持ちを持つという事はとてもとても難しい事ですが私は息子が不良になってから家族の絆の大切さに改めて気付かされました。夫婦仲を修復する事や私自身が元気を取り戻す事で元の家族に戻れたらいいなと今は思っています。やるだけやってだめだったらその時はきっと離婚を考えます。私も普通に幸せにはなりたいから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧