嫌な奴

回答10 + お礼10 HIT数 1537 あ+ あ-

サラリーマンさん
14/07/16 12:27(更新日時)

職場に居る嫌なヤツなんですが
こんな感じの女どう思いますか?


顔見知り程度でたいした間柄でもないのに見下した様な態度をとる


喜怒哀楽が激しく不機嫌な時は露骨に態度に表す
または物に当たり散らし乱暴に扱う


ストレスが溜まっているのか分からないが常にギスギスした感じ


無愛想で人付き合いが苦手
友達全く居ないか少なめなのに服装だけは拘って
自分はオシャレな格好してると勘違いしてる誰も見ないし興味ないのに


非常識で自己中
人に嫌われても平気
何でも自分中心に考える

住んでる場所でも近所の評判が悪そう

No.2115866 14/07/13 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/13 11:47
通行人1 

性格が悪いという印象ですね。もしかしたらアスペルガー症候群
などの病気で、回りの人の気持ちがわからないのかもしれません。

それに本人としても他の人に嫌われても気にしないタイプ
なので、改善などはみられないと思います。

No.2 14/07/13 12:21
通行人2 

こういう感じだと巻き添えにあいたくないですから、
なるべく距離を取りたい相手という事になります。

生理とかその日の機嫌💢とか、
それを表に簡単に出されてはたまらない。

No.3 14/07/13 12:49
おばかさん3 

理由もなくそんな感じでしたら、何かに巻き込まれそうですし仲良くなりたくないです。

No.4 14/07/13 13:36
お礼

>> 1 性格が悪いという印象ですね。もしかしたらアスペルガー症候群 などの病気で、回りの人の気持ちがわからないのかもしれません。 それに本人… やはり病気なんですかね普通で無いのは確かですね💧

No.5 14/07/13 13:39
お礼

>> 2 こういう感じだと巻き添えにあいたくないですから、 なるべく距離を取りたい相手という事になります。 生理とかその日の機嫌💢とか、 そ… 確か関わりたく無いのと近くに居るだけで感じ悪い思いしてます💧

No.6 14/07/13 13:41
お礼

>> 3 理由もなくそんな感じでしたら、何かに巻き込まれそうですし仲良くなりたくないです。 こちらから歩み寄っても分かち合える様な人ではないのは確かです💧

No.7 14/07/13 19:16
通行人7 

違う視点から述べさせてもらいます。その方は誰に対してもそうなのでしょうか?周りにイライラさせてしまう原因はないのでしょうか?
他人のせいにしてしまうのは良くはありませんが、原因があるからこそ、
そのような態度になってしまうということも一理あるのではないでしょうか。
他人のことをどうこう言う前に、一旦自分にも非がないか考えることも必要だと思います。とは言っても、ムカついてしまうものはしょうがないですよね。
一意見として投稿させて頂きました。

No.8 14/07/13 20:29
通行人8 ( ♀ )

だけど、そんな人は表裏がないタイプですよ!
嫌われても平気というのはある意味羨ましい気質です。
主さんはあまりその人に翻弄されないようにする事が課題でしょう。

No.9 14/07/13 20:31
お礼

>> 7 違う視点から述べさせてもらいます。その方は誰に対してもそうなのでしょうか?周りにイライラさせてしまう原因はないのでしょうか? 他人のせいに… 皆、口を揃えて同じ回答です
その人に特別気を遣う訳でもなく皆と同じように接しています

ただ社内で浮いた存在は確かです変に目立つし

No.10 14/07/13 20:51
お礼

>> 8 だけど、そんな人は表裏がないタイプですよ! 嫌われても平気というのはある意味羨ましい気質です。 主さんはあまりその人に翻弄されないように… そうですか?嫌われるより好かれる方がいいと考えるのが普通だと思いますが
裏表無い正直な性格としてもストレート過ぎるあまりに他人を傷つける事もあると思います

No.11 14/07/14 08:39
学生さん11 

関わりたくないみたいだけど、かなり細かく分析されていて本当は気になる存在?私なら相手にしないけどなぁ。ってか、相手が主さんに興味無さそうと思った。
主さんはその人に興味津々なんじゃない?本心は。。

No.12 14/07/14 10:17
通行人12 ( 20代 ♀ )

一番気になった部分
・友達全く居ないか少なめなのに服装だけは拘って
自分はオシャレな格好してると勘違いしてる誰も見ないし興味ないのに…

↑ここは人権問題、(悪口に等しい)
相手がどの方とお付き合い、どんな格好するかは自由、そこまで非難出来る立場ではない、主さんは。自分に置き換えて見てください。ただの小学生なみの悪口。

仕事に差し支えない服装なら問題ないはず。
1つの事が気になって嫌になると全てにおいて認めたくない、気にくわない症状の主さんでしょうか。そうみてるなら今すぐやめましょう






No.13 14/07/14 12:21
お礼

>> 11 関わりたくないみたいだけど、かなり細かく分析されていて本当は気になる存在?私なら相手にしないけどなぁ。ってか、相手が主さんに興味無さそうと思… 気にしてるからストレスに繋がるのだと思いました気にしないようにします

No.14 14/07/14 12:24
お礼

>> 12 一番気になった部分 ・友達全く居ないか少なめなのに服装だけは拘って 自分はオシャレな格好してると勘違いしてる誰も見ないし興味ないのに… … 一つの事が気になると全て否定的になる!そうかもしれないですね。なるべく気にしないようにします

No.15 14/07/14 22:46
通行人15 

うちにもいるけど本当にクズです
心の中で思うのは自由だから毎日ボロクソ言ってます
そうでもしないと一日もたない…。

No.16 14/07/14 23:47
経験者さん16 


口の悪い人、見下す人は苦手ですが、 それを理由に嫌いになるなんて事はありません。

根がわからなければ、こちらから縁をきったりはしません。


人を嫌いになるのは簡単ですが、人を好きになるのは難しいですし。


偏見程度の付き合いでは本当の人との付き合いは生まれないと私は思います。



質問様もその嫌な奴を見下してますよね。


でも、私はその程度で質問様を嫌いになる事はありません。


だからこうして回答してます。

No.17 14/07/15 12:56
お礼

>> 15 うちにもいるけど本当にクズです 心の中で思うのは自由だから毎日ボロクソ言ってます そうでもしないと一日もたない…。 分かります!ストレス溜まりますよね!

No.18 14/07/15 13:00
お礼

>> 16 口の悪い人、見下す人は苦手ですが、 それを理由に嫌いになるなんて事はありません。 根がわからなければ、こちらから縁をきったりはしません。… 貴方は大人の考え方だと思います!そう考えられればここに回答を求めなかったと思います

No.19 14/07/15 13:35
経験者さん16 

>>18

社会でのただの経験上ですよ。


まだまだ未熟者です。

口の悪い上司や優しい上司、いろんな上司と今も関わって生活してますが、仕事上どんなに部下に対する扱いが酷い上司でも、こちらが嫌いにならなければ、そんな上司でもプライベートの時間に「この前は言い過ぎた、ごめんな」「今時間あるか?ちょっと付き合え」と優しい一面が稀にみれます。


人を嫌いになるということは、壁をおく、つまりお互い嫌いのままの関係になるという意味です。


もし、少しでも関係をいい方向にしたいのでしたら、まずは質問様が嫌いという壁をぶち壊してみてはいかがでしょう。


人の短所はよく見えますが、人の長所はなかなか見つからないところにあります(笑)


それだけに、見つかった時の瞬間、人ととの関わりの大切さを凄く考えさせられます。


この瞬間を質問様にも体感してほしいです。

No.20 14/07/16 12:27
お礼

>> 19 壁を作ってるのは相手側ですがね…こちらも努力してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧