名付け、星・星座にちなんだ名前にしたい

回答54 + お礼54 HIT数 18702 あ+ あ-

悩める人
2014/07/21 15:15(更新日時)

星、星座にちなんだ名付けをしたいんですが、何か良い名前はありませんか?

今のところ、スピカ、すばるが候補です。

14/07/16 23:04 追記
性別は男の子です。

タグ

No.2117156 2014/07/16 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2014/07/16 22:48
通行人1 ( 30代 ♀ )

釣り?

No.2 2014/07/16 22:52
おばかさん2 

すみませんけど候補の名前がDONネームにしか見えません。

No.3 2014/07/16 22:52
通行人3 ( ♀ )

性別は不明ですか?

パッと思いついたのは、星座と言われたら微妙だけど女の子なら星加(せいかorほしか)、男の子なら銀河(ぎんが)とか?


ちなみに個人的に名前に半濁音は有り得ないので、スピカはちょっと…

すばるなら男の子女の子共に付けられそうかな

No.4 2014/07/16 22:55
通行人4 ( ♀ )

動物の名付けですか?

No.5 2014/07/16 23:00
お礼

>> 1 釣り? 釣りじゃないです。

星とか星座とか天文学にちなんだ名前にしたいです。名前は子どもへの最初のプレゼントなので、良い名前をつけたいです。

No.6 2014/07/16 23:02
お礼

>> 2 すみませんけど候補の名前がDONネームにしか見えません。 そんなことないですよ♪スピカもすばるもいい名前だと思いませんか?

No.7 2014/07/16 23:04
お礼

>> 3 性別は不明ですか? パッと思いついたのは、星座と言われたら微妙だけど女の子なら星加(せいかorほしか)、男の子なら銀河(ぎんが)とか? … 性別は男の子です。書くの忘れてました。スレに追記しとこうと思います。

銀河って名前いいですね♪3さんは天才ですね。

No.8 2014/07/16 23:07
お礼

>> 4 動物の名付けですか? 動物じゃなくて子どもの名付けです。

ちなみにネコ飼ってますが、名前はゆうです。

No.9 2014/07/16 23:34
通行人9 ( ♀ )

北斗(ほくと)
北斗の拳みたいだが…

奇跡の帰還、はやぶさに掛けて、隼人(はやと)
まんま、はやぶさだと人名にならないが、はやぶさ帰還のエピは好き

スピカはやめといた方が良い(--;)

「ふたつのスピカ」は好きだけど、日本人の名前じゃないし

昴 や すばる は別に良い名前だと思います

No.10 2014/07/16 23:43
通行人10 ( ♀ )

「スピカ」か「すばる」がいい名前だと主さん夫婦が思うなら、スレ立てて聞くまでもなく、そのどちらかで好きなように名付ければいいだけだと思いますが。

No.11 2014/07/16 23:46
通行人11 ( ♀ )

・晶(あきら)
たしか3つのほしという意味だったと思います。
・星也、星哉(せいや)
晶+生=星です。星は澄みきったほしという意味と聞いたことがあります。

星は輝くというイメージなので、
一輝(かずき)という名前も素敵かな…思います。

星の名前は人名にはなかなか合わないものが多いから考えるのが大変ですね💦
素敵な名前をつけてあげてください。

No.12 2014/07/16 23:49
専業主婦さん12 

死を意味するから、名前にはよくないですよ?

神話からとはよく海外はつけますが。

とか言いつつ一応答えてみます。


流星→りゅうせい←流れ星の事です。

太陽→たいよう。

月夜→つくよ

とか?ホストみたい(笑)
かなりイケメンじゃないと、恨まれる名前だわ。
スピカ然り。

長身、イケメンに育ちますように!

No.13 2014/07/16 23:49
通行人13 ( 30代 ♀ )

正気で6のレスしたなら、そのままスピカにすれば良いと思います。
ただ、子供の名付けはゲームの主人公やペットやHNとは違い現実社会を生きていく上で一生背負う物なので、子供の事を考えて名付けてあげた方が良いですよ。

No.14 2014/07/17 00:09
通行人14 

うわ〜…
これがマタニティハイってやつですね‼︎
スピカ…
もし男の子でその子が成長し、やがて40才、ハゲでデブになったと想像して名前がスピカ…(T_T)
泣きそうになってきた…

No.15 2014/07/17 00:47
通行人15 

エウロパ
ダイモス

No.16 2014/07/17 00:49
専業主婦さん16 


星夜(せいや)(^^)

No.17 2014/07/17 01:27
通行人17 ( ♀ )

スピカって、おとめ座の星ですよね?

秋に産まれる赤ちゃんにつけるんでしょうが、男の子なら合わないように思いますし…何より意味合いをご存知ですか?


ラテン語で穀物(稲穂や麦穂の先)って意味なんですよ。
それでも付けますか?


単に響きが美しいからとか、秋に産まれるからと付けたら後悔しますよ。

意味の無い名前って子どもさんへの願いが込められていないし、親の好みと無知の骨頂だと思います。




No.18 2014/07/17 03:02
悩める人18 ( ♀ )

スピカより星矢がまし。
昴が1番いいよ。

No.19 2014/07/17 03:55
通行人19 

国籍はどちらですか?

昴だったら日本人ぽいですね

No.20 2014/07/17 04:14
通行人20 ( ♀ )

スピカはないわぁ~。ま、でも主さん夫婦がいい名前だと思うならいいんじゃない?つらい思いするのは子どもだけどね。
しかし、ネコの名前のほうがまともだとは…。

No.21 2014/07/17 04:18
サラリーマンさん21 ( 20代 ♂ )

「昴」は人名漢字にないから役所で受け付けてもらえなかったような。。。

ずばり 

宇宙で そらちゃん

ひねりないですかね?でも・・・それぐらいがちょうどいいです

産まれる月はいつですか?

その星座にちなんだ星の名前や冬の空 秋の空などで見えるものが違います

こうなれば?調べてみるとなかなか楽しいです

No.22 2014/07/17 07:26
通行人22 

古くさいけど、地・水・火・風・天体系の名前は不吉過ぎて避けたい。
星なんて早く空に帰る感じだし。

No.23 2014/07/17 08:31
通行人23 ( ♂ )

いや、スピカ君いいんじゃないかな?
昴はありふれてるし。

No.24 2014/07/17 09:24
通行人24 ( 30代 ♀ )

たしか昴は人名漢字では使えなかったような?

私なら星や空の漢字はつけません😅
お空に帰るってイメージだから😅

しいていうなら。
銀河とか太陽かなぁ😅

No.25 2014/07/17 10:03
通行人25 

スピカ?!
あはは〜おもしろい♪

北斗くんとか、りゅうせいくんとかは聞いたことあるよ。

No.26 2014/07/17 12:27
お礼

>> 9 北斗(ほくと) 北斗の拳みたいだが… 奇跡の帰還、はやぶさに掛けて、隼人(はやと) まんま、はやぶさだと人名にならないが、はやぶさ… 北斗は女性タレントの北斗さんが出てきてしまいます。生まれてくるのは男の子なので…。

隼人すごいいいですね。そのままはやぶさでもいいぐらいです。

No.27 2014/07/17 12:28
お礼

>> 10 「スピカ」か「すばる」がいい名前だと主さん夫婦が思うなら、スレ立てて聞くまでもなく、そのどちらかで好きなように名付ければいいだけだと思います… スピカとすばる以外に星にちなんだいい名前ないかなーと思ってスレをたてました。

No.28 2014/07/17 12:32
お礼

>> 11 ・晶(あきら) たしか3つのほしという意味だったと思います。 ・星也、星哉(せいや) 晶+生=星です。星は澄みきったほしという意味と聞いたこ… 晶は女性タレントの北斗さんが出てきます。生まれてくるのは男の子なので…。
せいや素敵な名前ですね。星という漢字にそんな意味があるなんて知りませんでした。勉強になります。

No.29 2014/07/17 12:34
お礼

>> 12 死を意味するから、名前にはよくないですよ? 神話からとはよく海外はつけますが。 とか言いつつ一応答えてみます。 流星→… 流星、太陽、月夜どれもいいですね♪

流星群とか流星雨と書いてりゅうせいでもいいかも。

No.30 2014/07/17 12:36
お礼

>> 13 正気で6のレスしたなら、そのままスピカにすれば良いと思います。 ただ、子供の名付けはゲームの主人公やペットやHNとは違い現実社会を生きていく… ここで皆さんに色々名前を挙げていただき、どれにしようかすごく悩んでいます。あの名前もいいし、この名前もいいし、考えるのが楽しいです。

No.31 2014/07/17 12:38
お礼

>> 14 うわ〜… これがマタニティハイってやつですね‼︎ スピカ… もし男の子でその子が成長し、やがて40才、ハゲでデブになったと想像して名前… スピカ(40)

結構いいと思いますが…

No.32 2014/07/17 12:40
お礼

>> 15 エウロパ ダイモス 素敵な名前ありがとうございます。

漢字をあてると無理矢理な感じが出てしまうからそのままカタカナがいいですよね。

No.33 2014/07/17 12:42
お礼

>> 16 星夜(せいや)(^^) 星降る夜で星夜でしょうか?素敵ですね♪男らしく、頼もしい感じがしますね。

No.34 2014/07/17 12:43
通行人34 ( 30代 ♂ )

スピカはいいと思う
奇抜で面白いし、直ぐに名前を覚えて貰えるし、親の頭の悪さも相手に伝わるし、将来に自分の名刺を使うようになったら目立つし。

ちょっと話し逸れるけど
地域の無料配布の雑誌に、子供写真のコーナーがあるんだけど、そういうのに載る子供って奇抜な名前が多くてビックリする。

自己顕示欲が強い親だと、子供に目立つ名前つけて、雑誌に写真送って目立ってとしたいんだと感じる。

だから、子供の名前から親の性格や子供の環境が何となく推測できて、そうでない親子と棲み分けが出来たりする。
そういった意味でも、スピカがいいと思う。

No.35 2014/07/17 12:51
お礼

>> 17 スピカって、おとめ座の星ですよね? 秋に産まれる赤ちゃんにつけるんでしょうが、男の子なら合わないように思いますし…何より意味合いをご存… 稲穂や麦穂の先ですか…。
でも稲穂のように空に向かって真っ直ぐ成長してほしいと願いを込めれば、やっぱりいい名前ですよね♪

No.36 2014/07/17 12:52
お礼

>> 18 スピカより星矢がまし。 昴が1番いいよ。 すばるっていい名前ですよね。漢字はダメみたいなのでひらがなですばるです。

No.37 2014/07/17 12:54
お礼

>> 19 国籍はどちらですか? 昴だったら日本人ぽいですね スピカじゃ日本人らしくないですか?最後にかがつくから、日本の名前らしさもあると思います。

No.38 2014/07/17 12:56
お礼

>> 20 スピカはないわぁ~。ま、でも主さん夫婦がいい名前だと思うならいいんじゃない?つらい思いするのは子どもだけどね。 しかし、ネコの名前のほうが… ネコの名前は深く意味を考えず、なんとなく、ゆうという名前にしました。

でも子どもの名前はもっと慎重に決めたいです。

No.39 2014/07/17 12:59
お礼

>> 21 「昴」は人名漢字にないから役所で受け付けてもらえなかったような。。。 ずばり  宇宙で そらちゃん ひねりないですかね?で… 宇宙でそら、シンプルで素敵です。

星の名前とか星座のこととかもっと調べてみます♪

No.40 2014/07/17 13:01
お礼

>> 22 古くさいけど、地・水・火・風・天体系の名前は不吉過ぎて避けたい。 星なんて早く空に帰る感じだし。 星はいつでも私たちを見守ってくれてますよ。明るくて見えない昼間でも、星たちはそこにあります♪

No.41 2014/07/17 13:02
お礼

>> 23 いや、スピカ君いいんじゃないかな? 昴はありふれてるし。 すばる君って結構いますよね。やっぱりスピカがいいかな♪

No.42 2014/07/17 13:04
お礼

>> 24 たしか昴は人名漢字では使えなかったような? 私なら星や空の漢字はつけません😅 お空に帰るってイメージだから😅 しいていうなら。… すばるにするなら、ひらがなですばるにしたいです。
銀河いいですね♪名付けってすごい悩みます。

No.43 2014/07/17 13:05
お礼

>> 25 スピカ?! あはは〜おもしろい♪ 北斗くんとか、りゅうせいくんとかは聞いたことあるよ。 流星群、流星雨と書いてりゅうせいと読むのもありかなと思います。

名前の候補がどんどん出てきて悩みます。

No.44 2014/07/17 13:07
お礼

>> 34 スピカはいいと思う 奇抜で面白いし、直ぐに名前を覚えて貰えるし、親の頭の悪さも相手に伝わるし、将来に自分の名刺を使うようになったら目立つし。… なんか悪口言われた気がするんですが、気のせいですか?

No.45 2014/07/17 13:28
通行人13 ( 30代 ♀ )

むしろピカピカ光る星をイメージして『スピカピカ』はいかが?
読みやすいようにカタカナで。

No.46 2014/07/17 14:15
通行人46 

No34さんの意見が的確だと思います!!!
全面的に同意です。

ところで主さま、病院とかで「鈴木スピカさまーー スピカ様おられますかーー」って自分のこと呼ばれても何とも思わない?
「そうよ、アタシがスピカよ☆」って堂々として名乗り出られます?

だとしたら私たち一般とはあまりに感性や価値観が違うようなので・・・
ここで意見募っても無駄な気がします。
どうぞ、好きな名づけをなさってください。

・・・息子の友達がスピカ君だったら、私その親とはぜーーーったいに関わらないようにするけどね・・・。

No.47 2014/07/17 14:20
通行人47 

45レスに1票❤

No.48 2014/07/17 17:28
通行人22 

例えば姓名が山田だとして
山田スピカ

いつか、新聞紙面とかで紹介されると仮定して
山田スピカ(58歳)
何人だよ。
片仮名って…wってなるよねぇ。

スピカママとか呼ばれたくて馬鹿みたいな名前しか候補にあがんないんだろうけど…

No.49 2014/07/17 17:50
経験者さん49 

ねこが、ゆう
息子が、スピカ

普通、逆だろ(笑)

No.50 2014/07/17 18:12
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

>>46

いちいちしゃしゃり出て来て主さん叩いてるだけの人の感性を、私は疑いますけどね。

「好きな名前を付けて下さい」と思うならわざわざ書き込む必要は無い。

そんな人こそ関わりたくありませんね。

主さんへ。
「星矢(せいや)」なんてカッコイくて良いと思いますよ。

  • << 60 星矢いいですね♪星の漢字の意味も分かったので、星という字使いたいです。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧