名付け、星・星座にちなんだ名前にしたい

回答54 + お礼54 HIT数 18703 あ+ あ-

悩める人
2014/07/21 15:15(更新日時)

星、星座にちなんだ名付けをしたいんですが、何か良い名前はありませんか?

今のところ、スピカ、すばるが候補です。

14/07/16 23:04 追記
性別は男の子です。

タグ

No.2117156 2014/07/16 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.101 2014/07/21 15:03
お礼

>> 93 彗はスイ君で大丈夫です! 変わってはいるけど、スピカよりは全然普通です。 海王星、私も好きですよ! 本当に綺麗な色してますよね! … 王は桜でもいいですよね♪

No.102 2014/07/21 15:04
お礼

>> 94 スピカは子どもが笑い者になるからやめて(>_<) スピカって幻想的な名前だと思いませんか?ダメかな…。

No.103 2014/07/21 15:05
お礼

>> 95 昴は人名に起用できるようになったよ! そうなんですか…!ひらがなですばるもいいかなーって思ったけど、やっぱり漢字の方がいいかもしれません♪

No.104 2014/07/21 15:08
お礼

>> 96 「大斗」ひろと。 斗 はたしか ひしゃくという意味。北極星へと導く夜空に浮かぶ大ひしゃく。古代から方角を示す北極星ポーラスターは、… 斗にはそんな意味があるんですね。勉強になります。大斗だと立派な大人になってくれそうな素敵な名前ですね♪

No.105 2014/07/21 15:09
お礼

>> 97 そんなにこだわるなら、なんで猫にスピカってつけなかったの? もともと犬猫ハムスターレベルの名前なのに。 近所の人も子供の名前がルキア… ネコの名付けと子どもの名付けは全然違います。子どもの名付けは慎重にしないといけません。

No.106 2014/07/21 15:12
お礼

>> 98 デネブがいいよ(´・ω・`)輝音豊 ハウトでもいいかな(´・ω・`)フォーマルハウトの覇愛人 デネブだとネを外すと…

でもハウトはいいですね♪漢字まで考えてくれてありがとうございます♪

No.107 2014/07/21 15:13
お礼

>> 99 リゲルも捨てがたい(´・ω・`)24時間闘えそうだし 麗霞畄 リゲルは実はスピカと同じくらい大事な候補です♪名付けにはぴったりの星ですね♪

No.108 2014/07/21 15:15
お礼

>> 100 煌くん 星が煌めく(きらめく)という意味です 瞬くん 星が瞬く(またたく)という意味です 組み合わせて煌星くんとか きらめくって煌めくっていう漢字なんですね♪かっこいい漢字ですね。ぜひ名前に使いたい漢字です♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧