一人暮らし

回答3 + お礼2 HIT数 604 あ+ あ-

悩める人
14/08/01 00:07(更新日時)

都内で愛犬と一人暮らしを考えてます
昼間は愛犬を、実家に預けます
場所は、板橋区や北区
手取り142000ほど。
参考にしたいので、同じくらいの手取りのかた、一人暮らしのかた教えていただきたいです。

家賃はどのくらいですか?
水道光熱費はどのくらいですか?

よろしくお願いいたします

No.2122099 14/07/31 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/31 12:09
通行人1 

家賃は収入の三割まで。越えたらキツイです。
とは言え、家賃5万円台の部屋はよほどの訳あり物件ですので...困りましたね。

光熱費1万円、食費3万円、他に携帯代や雑費、交際費等は個々違うので御自分で計算してください。まあ、ペットは論外でしょう。

家賃は、JRや私鉄沿線別に相場が変わってきますよ。自分が住みたい沿線で調べられます。

よく調べて考えてみてください。

No.2 14/07/31 13:49
通行人2 

無理過ぎる。
家賃5万とか6万なんて女性が一人暮らしする治安じゃないと思うし、犬可の物件は高めだよ。
犬可で安い賃貸だと隣近所トラブルありそう。
それから犬の世話代とか出ないと思う。
自分食べるのもギリギリなのに犬は無理だし
犬が気の毒。

No.3 14/07/31 14:03
お礼

>> 1 家賃は収入の三割まで。越えたらキツイです。 とは言え、家賃5万円台の部屋はよほどの訳あり物件ですので...困りましたね。 光熱費1万… コメントありがとうございます!

駅近いなどは、特に望んでませんし
色々調べてみます。

No.4 14/07/31 14:04
お礼

>> 2 無理過ぎる。 家賃5万とか6万なんて女性が一人暮らしする治安じゃないと思うし、犬可の物件は高めだよ。 犬可で安い賃貸だと隣近所トラブルあ… コメントありがとうございます。
あくまでも参考にしたいだけですので、無理などといわれても困ります。
収入も副業するので多少は増えます

No.5 14/08/01 00:07
通行人5 

ペットOKとなると、そこがお値段的にネックでしょうね
でも私も主さんよりも低いお給料で都内に住んでいるので、探したらいくらでもありますよ🎆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧