注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

ギターは、ピアノをやったことがある人は弾けないのですか?

回答9 + お礼0 HIT数 1943 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/08 00:47(更新日時)

親がギターの講師をやってて
私もギターを始めました
ピアノをやっていたせいで「ドはどこか レはどこか」とドレミファソラシドを意識してしまうのですが
親が「ギターはドがどこかとか考えたらだめ」と言います
どうしてだめなんですか?
あと「ピアノやってた経験は逆に弊害になる」とも言います
どうしてですか??

タグ

No.2124463 14/08/07 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/07 08:54
悩める人1 

楽器を色々弾きこなす人もいますし、
どうしてそんな話になるか、わからないですね💦

ご両親はどうしてそう説明するのか、
直接質問する事は出来ませんか?

No.2 14/08/07 09:02
お姉さん2 

うーん、
>ギターはドがどこかとか考えたらだめ
と教えるのって、不思議です。確かに感覚的に違うところがあるかもしれないけど、
>ピアノやってた経験は逆に弊害になる
なんてないです🙅 

要するに、慣れの問題ですよ。

No.3 14/08/07 09:16
通行人3 

ギターにもドレミはあるのにおかしなこと言いますね
A〜Gで覚え直せってこと?

それともまさかとは思いますが、主さんの親はTAB譜じゃないとギター弾けない人なのでは?

私が通ったは音楽学校では、ギター専攻でもピアノ(キーボード使用)の講義は必修だったし、ドレミもA〜Gもどちらも同じですよ

ギターでドまたはCがどこか考えない人って、作曲とかどうするんだろうね?

TAB譜に書くのかな?

バンドでも組んで作曲しても、他の楽器する人はTAB譜なんか見せられても困るな…

No.4 14/08/07 09:38
通行人4 ( ♂ )

もしかしてオープンチューニングの事を言ってるんでしょうかね?

だったらドレミの場所は関係ないです。

わざと半音ずらす弾きかたもありますが、基本とは違いますから関係ないですよ。





No.5 14/08/07 10:47
通行人5 

私の妹は、弦楽器も打楽器も演奏しますよ。芸能人を見ても、いろいろ楽器を演奏する人もいますし、あまり関係ないと思いますが。

No.6 14/08/07 13:10
通行人6 

ピアノやっています。また中学の時 音楽の授業でギターやってました。スペイン文化に興味があるのでギターもまたやりたいです。「アルハンブラの思い出」が弾けるようになりたいから…ピアノも弾くの 好きですが ピアノができればどんな楽器にも対応できると思っています。

No.7 14/08/07 21:50
通行人7 ( 40代 ♂ )

ん~。ギターはチューニングが変わるからですかね?

基本のチューニングはもちろんありますが、全弦半音下げたり、1音下げたり、さらに6弦だけ半音下げたり、オープンでコードのCに合わせてチューニングしたり、カポを付けてポジション変えたりと、そんなに頻繁ではありませんが、容易に使われてる方法です。

でもポジション変わっても、音階はどこかにありますからね。

No.8 14/08/08 00:19
通行人8 

ピアノは全部の楽器の基礎になるから、その話はおかしいです。
音高とか音大生は、ピアノは全員弾けて、ピアノが専門科なら副科目で声楽だけど、声楽や管楽器、弦楽器が専門科目なら副科目はピアノと声楽になります。
全ての基本はピアノ。
で、音高、音大の人は、ピアノ専門の人も、
オーケストラで全員、バイオリンかビオラかチェロは弾けます。
だからギターも問題なく、やれば早いと思います。

No.9 14/08/08 00:47
通行人4 ( ♂ )

ピアノが基本て言うのも乱暴すぎると思うよ。

一応自分もピアノは習ってきたけどclassicとjazzとでは弾きかたがかなり違うし、ギターにしてもジャンルによって様々だからねえ。

でも主の父親が言ってる意味は何を基準に言ってるのかが分からない。

直接お聞きしたいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧