キツイ女

回答5 + お礼1 HIT数 1288 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/18 18:49(更新日時)

先日、知人とコーヒーSHOPでお茶したときのことです。
私は椅子に座りバックを自分の横(椅子の肘掛けと自分の間)に置きました。そしたら、知人がバックの持つところ自分の手にかけておいた方がいいよ!って。私は周りを見渡して何で?って聞くと、あなたって日本にしかすんだことがない人だよね!!海外なら持っていかれる!って強い口調で言われました。え!?他の人なんて空いてる椅子の上においてあるよ!ここ日本だし、、、心配してくれていってくれたんでしょうけど、なんか~そのあと無言になってしまいました。ちなみに、知人も海外にすんでたことはありません。しかも住んでるところは田舎です。最近の知人は口調が強く嫌なときがあります。
その他にも知人は口臭がすごくするときがあり、
マジ臭いって思うときがあります。胃が悪いのかな?って思ったりもするんですが、
知人になにか匂うときがあったらいってねと言われてますがなかなか言えませんよね!?知人みたいに何でもズバズバ言えればいいんですけど、知人が羨ましいです。皆さんはどう思いますか?

No.2128204 14/08/18 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/18 03:25
おばかさん1 

で?
聞きたいのはカバンのこと?
口臭のこと?

No.2 14/08/18 07:38
通行人2 

会うことでストレスが溜まるようなら無理して会う必要もないと思います。
それに海外に限らず日本でも盗まれる事件も多いです。知人が
海外に行って経験していないとかではなく、主さんを心配して言った
ことを逆に捉えられてしまうようなら知人としても嫌だと思います。

No.3 14/08/18 10:43
経験者さん3 

💧駄目だし✋が多い人とはあまり付き合いたいとは思わない

どうしたってじゃあ自分はどうなんだよってなるから

自分も出来てないのに文句言う場合がほとんどだしね

No.4 14/08/18 16:44
通行人4 

いくら「臭う時があったら言ってね」と言われてても言えないですよね(--;

もし、会うのを苦痛に感じたりするなら距離を置くことは出来ないんですか?

No.5 14/08/18 17:16
通行人5 

どっちもどっち。
言われたことを「あー、そういう考え方もある」と取るか
「言い方が悪い」と取るか。
我の強い方はまず後者。何かトラブルが起きた時に騒ぎ立てる。
トラブル解決能力はゼロ。
口臭いのは歯磨きするときに舌も磨くといいですよ。

No.6 14/08/18 18:49
お礼

>> 5 ん?言い方が悪い?ただ、私は強くいっても普通にいっても同じなんだから…普通に言えばいいのにって思います。私は日頃から気を付けて相手と会話します。言葉っていった人の言い方によってすべて変わってきます。悪気なく相手のためと思っても相手がよくとるか悪くとるかはいった人ではなく、受けとる側だからです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧