言っちゃ悪いけどって
言っちゃ悪いけど
この言葉に違和感を感じる私の気持ちをわかってくださる方はいませんか?
彼がよく私に使います。
言っちゃ悪いけど、君の子供は〜だよね
言っちゃ悪いけど、君のお母さんは〜だよね
相手の非を指摘する時に悪気なく使うのですが、すごく悲しい気持ちになります。
悪いと思うなら言わなければいいのに。
言っちゃ悪いけどは、何をいっても良い免罪符ではないと思うのですが。
背景の詳細をお伝えせず、ざっくりとした悩みなのですが、わかってくださる方はいませんか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 3
その気持ち よくわかります。
姑が それを良く使います。だいたいが 嫌味な事なので…なら 言うなよ〜って気持ちと 傷つく前の心の準備をしま…
わかって下さってありがとうございます。
そうですか、お義母さんですか。
それはイヤですね。
わかります。
私も傷つかないような心がまえをするのですが、今回は凹みました。
求職中の娘がようやく決まった仕事を辞めてしまい。
それは私もショックだったのですが、娘にも考えがあってのこと。
彼女の可能性を信じて今回は受け入れる決心をしたのに、
言っちゃ悪いけど、やっぱりゆとり世代なんだよね
と言われてしまいました。
本人にしかわからない苦しみもあっての結論を、踏みにじられている気持ちになった次第です。
彼の言うのは、正論なんですがね。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧