NHKしつこい

回答66 + お礼7 HIT数 11370 あ+ あ-


2014/08/29 14:06(更新日時)

NHK料金についてです。

今年春に引っ越してから何回かうちにNHKの人が来ました、その度お断りしてましたがしつこく、この前なんて夜9時近くに来ました!こんな時間に非常識だと言うと、昼間いないから、、、と。
仕事してるので昼間は不在だがそんな時間に来るのもどうかと思いました。

実は引っ越す前まで払っていたんですが2万くらい取られてて、うちはNHK見ないしお金もったいないので(払って無い人も多いみたいだし)引っ越す際に口座を変えたんです。

あんまりしつこいし、どうしたらいいんでしょうか。

タグ

No.2129403 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1


テレビないから または 国営放送見ないから NHkの数々の不祥事など強い態度で言ってください。

とにかく払ったら「負け」です。


No.2

NHK料金の回収は本当にしつこいですからね。
多分払う手続きをするまでくると思います。

我が家ではあまりにもしつこいので、対応するのも面倒なので
契約してしまいました。😩

No.3

居留守つかいなさい。無視に限ります。

No.4

>> 1 テレビないから または 国営放送見ないから NHkの数々の不祥事など強い態度で言ってください。 とにかく払ったら「負け」です。 うちは、男の人がいないので、ガツンと強く言える人がいないんですよね。私も推しに弱いタイプで。
こんな時間に非常識だと言ったのは、私の母親です。
母親にガツンと言ってもらおうかな(^_^;)

No.5

>> 2 NHK料金の回収は本当にしつこいですからね。 多分払う手続きをするまでくると思います。 我が家ではあまりにもしつこいので、対応するの… 一生の付き合いということですね、恐ろしく凄まじい執念です。

No.6


NHKを見る見ないは関係ありません。


TVがあるなら、支払う義務があります。

非常識なのは貴女ではないですか?

No.7

>> 3 居留守つかいなさい。無視に限ります。 うちは、インターホンがカメラじゃないので誰か見えないんです(O_O)
しかも一階なので電気ついてるのもわかっちゃって、、、

No.8

>> 6 NHKを見る見ないは関係ありません。 TVがあるなら、支払う義務があります。 非常識なのは貴女ではないですか? はい!非常識ですけど!

No.9

さっさと手続きすればもう来ませんよ。

No.10

うちにもしつこいですが毎回「契約しません。お帰りください」だけ言います。
今月はまだ来てませんが。笑
しつこいからと居留守なんて使わずに何度でも来てみろと言う気持ちで対応して「契約しない」事を言い続けています。

それから地域スタッフには気を付けてくださいね。
中には嫌がらせをしてくる方がいますから。

No.11

さっさと訴えればいいのにね。
勝った前例の裁判あるんだし、直ぐに決着つくのに

NHK側が訴えて裁判費用と人件費と契約料を強制徴収すれば済むと思う。

No.12

受信料払えば?
受信できる装置あるなら
払うしかないよ

しつこく払わないからだよ
主がしつこい

No.13

そもそもテレビ持ってる持ってないの個人情報はNHKにわざわざ言わないし。
うちを訴えても良いよ。
テレビ元々ないしNHKが負ける裁判にならないよう慎重なんだろうけどさ^^笑

No.14

いつから払う払わない問題が出来たのかしら?本当に皆さんみてないの?

私は小さい頃はずっと見てたし、毎年紅白見るし、震災があれば昔からNHKですよ。
お金がなくてずっと貧乏の家ですが、父親が障害者2級の時に減額手続きしましたよ。
1級になった今でもNHKは払ってますよ。

何故払わないのか不思議です。
払わないっと言われてる方々は、親御さんも払わない人達だったのでしょうか?

No.15

実家はNHK免除だよ障害者がいるから。BSもタダ。

No.16

払わないかぎり来ます、言えないなら居留守しかないですよ

No.17

払わなきゃ観れないようにすればいいのにね
ホントに観てない人も居ると思うしテレビあるから払えと言うのも可笑しい気がする

うちは新居に引っ越して次の日に来たからごねずに普通に現金で払ったけど
その時にみなさんこうなら楽なんですけどと驚いてたけどね

うちは旦那も私もNHKは観るから払うだけ

No.18

>> 17 皆さん賛否両論で色んな意見ありがとうございます、確かに、観れなくすればいいのに!と思いました!

払ってる人はどうぞ、払って下さい、文句なに一ついいません、そして払ってない方たち私も含め誰かに迷惑かけてるでしょうか?

払え払えと言われる方はレスしなくていいですよ〜(^_^;)

No.19

うちは居留守です。

そもそも契約もしてないのに、なぜ払わなきゃいけないの?見てもいないのに。

No.20

私はいつも「あー。今、家のひといないんで。私留守番なんで分かんないんでー」ってインターホンでお帰り頂いています。

実際うちにはテレビがないんですけど、前にそれを正直に言ったら疑われて、テレビがないなんてありえないってバカにされた言い方されてすごい嫌な思いをしたので、もうまともに話さないです。

No.21

防犯上、電気をつけっぱなしにしている事にしたらいいよ。カーテンはしっかり閉めてね。とりあえず、玄関から見えるような部屋はカーテンを閉めて、もったいないけど、電気をつけたままにして家にいてますよって気配を消しましょう。パート先に戸建てに、住んでてインターホンにカメラがあるけど、ちょうどリビングが玄関にむいててって主さんと同じ悩みをもってる人がいました。一度でるとしつこいから、夜になると物音たてないようにしてるそうですよ。子供さんがいてるけど、早く寝るように、昼間おもいっきり遊ばせて。

No.22

うざいですよねー。

給与が完全歩合制だから必死なんですよね。

契約取れなきゃ0ですもん。

夜9時なんてめちゃくちゃ迷惑。

No.23

払わない=誰にも迷惑かけてない
この思考おかしいです。
払いたく無ければそれなりの申請を出すべきです。

同意の意見だけが欲しいなら、掲示板なんか使わなきゃ良いのに(´・ω・`)

No.24


親が払わないから、子供も、大学かなんかで、一人暮らしを始めると、NHKがきて、親に相談をして払わないみたい。
あと、大学で友人達に、吹き込まれて払うのをやめるみたいだよ。

忘れた頃に、いつも受信料のスレが出てくるよね。

たくさんの人が払っているのに、よく平気で、受信料のことを聞けるよね。といつも思う。

No.25

テレビ無くせばいいじゃん

No.26

TV無きゃいいんだよ。

うちはTV無いよ

観たいときは実家で観てる

No.27

居留守かな。

私もマジで全くNHK見ない。
見てもいない、契約した覚えもないものに金払うなんてバカげてますよね。

近所のお爺さんが言ってたけど、NHK受信料が義務なのは大昔はチャンネルがNHKしかなかったかららしいです。
つまりテレビ=NHKを見るための物だった。だから受信料払うのが当たり前だった。
今は他のチャンネルもあって見ない人もいるのに、いつまでも大昔の理屈で金せびるなって思いますね。

ちなみにアイツら、親が不在の時に『じゃあオジサンがこの家に来た証拠として、署名だけしてくれますか』って、当時中1の妹に契約書書かせようとしました。
しかも私が慌てて玄関行ってみたら、なんと『契約書』の部分を下敷きで隠して書かせようとしてた。
ホントたち悪いです。

No.28

払う方がおかしいだろ。見ないなら払う権利なし。

No.29


引っ越す際に口座を変えた、とスレにありますが…解約はしてないのですか?

解約になっていないなら、払う義務が生じると思います。

No.30

家にテレビがあるだけで、金払え、は一方的な言い分。

私は玄関をドンドン叩いたり蹴ったりされたので、怖くて警察呼びました。

家の前にパトカーが止まり、ものものしくなりましたが、脅された事を話し、帰ってもらい、

二度と来ませんよ。

ああいう、人に対して非常識な態度の人に賃金が払われているのかと思ったら、

ゾッとしました。

主さんも夜のチャイムは出なくていいですよ、殺されたりしたら遅いですから。



No.31

29さんに同意です。
引っ越したとき解約手続きしてありますか?
契約が生きているなら払わないと契約違反になってしまいます、見る見ないの問題以前に。

No.32

皆さんおっしゃるように、テレビを無くせばいいんです。
テレビを見られるメディア環境だと、例えば、携帯のワンセグでも、NHKの受信料は、払わなければならないことになっているそうですよ。

No.33


他のサイトでもあったけれど
払わないのは間違い
ってレスる人は
NHK関係が多いって書いてあったよ

払わなきゃいけないんだと思わせるとか

自分たちの給料に影響出るとか

契約しなければ支払い義務はないと
どこにも書いてあります

一度でも契約すると支払い義務が発生するため

裁判になると強制に払わなきゃいけなくなるので
契約したなら解約するしかなぃかな

解約は中々むずかしいみたいだけど

でも、検索すると解約方法もあるので
やってみるのも有りかなって

No.34

私は精神疾患の障害年金者です。
役所に申請し、NHKは支払い無しです。
低所得者なので払えません。

No.35

夜9時以降に請求に来るのは違法です。
訪問しに来る人は確かにNHKから来る人ですが、嘱託職員でノルマによって給料が違う為、意地でも徴収しながるみたいです。


今度、来たら「うちのテレビはゲーム専用です。」とゲーム専用という事にしておけば、支払う義務は無いそうです。


図々しい職員であれば、そう言っても「中を見せてくれ」と言う事もあるそうですが、その必要はありません。


言うだけの事を言ったら「帰って下さい」と言いましょう。

それでも帰らないようなら警察に通報し、不法侵入の罪が成立するそうです。

No.36

払わなくていいよ
42年間生きてきたけど一度も払ったことないです(^-^)

No.37

なんかテレビがなくても支払わなければならない、と近々なるとか…
滅茶苦茶ですよね。
必要だから契約する。
必要でないから契約しない。
その自由すらないだなんて。
国営なら国が負担すればいいし、無理なら廃止にすればいいと思う。
教育テレビとか必要な人もいると思うけど、なくなればそれに代わる番組を他のテレビ局が作るだろうし。

No.38

払ったことないです。見ていないのにテレビを持ってるだけで払わなきゃいけないなんておかしいですよね。散々不祥事もあったのに。来たら手が離せませんで閉める。あとは無視です。数回来ましたがもう来なくなりました。

No.39

NHKの請求って本当にたち悪いらしいですよ
私の家は払っているので来た事ないですが、もう悪い意味で凄いとよく聞きます。
NHKって非常識な人多いみたいですし、そんな事されたら余計払いたくなくなりますよね。
とにかく無視しましょう!嫌がらせ紛いな事をされたら警察呼べばいいんですし!

No.40

どなたかも書いてらっしゃいましたが。

他のNHKスレに、「NHKの番組をつまらないと言う人は低俗」というレスがあり、

番組を面白いと思うかつまらないと思うかは、個人の感想で、受信料の話とは別の事なのに、

そこから払ってない人を、かなりバカ呼ばわりしている様なレスがありました。

NHK関係者さんがここに書き込んだらいけない訳ではありませんが、

番組の、個人の感想にまで低俗だの何だのとケチをつけられては、

余計に不愉快になります。

本当に平等じゃないですよね。



No.41

通行人14さん。はらいたくなければそれなりの申請ってどんな申請ですか?

No.42

デジタル放送は払ってます


以前、BS払ってって来たことがあったので、議論しました


外部受託の人じゃなく、正社員の人でしたね

うちはアパートなんですが、大家さんの意向でアンテナ立ってます

当時裁判中だったのもあり尋ねましたが、たいていは和解で受信側が払っているとのこと

だから、デコーダ方式にすれば明快なんじゃないの?って言ったら上層部がその辺りを全く理解してないと言ってましたね


BSに関して、オタクがデジタル受信料未払いを解決しない限り払いませんと言いました


それ以来、来ませんよ

まぁ昨年より値下げはしてますね


年払いを月割りにしたら1000円くらいですからね


東北の震災の時に、荷物を送れるようになったと言ってたのはNHkのみでしたね


民間同士は情報は伝わらないなと思いましたよ


一つだけ、解約してないなら契約は続いていますから、集団裁判の可能性はありですよ


No.43

うちは子供が二人、大学でそれぞれ一人暮らししています。
引っ越したらすぐにNHKがやって来て
契約させられました。
テレビないって言えばいいって伝えようと思ってた矢先でした。
ふたりともNHKなんか全く見ないと思うのですが…
だからうちは3軒分払ってます。
別世帯は割引きだそうですが、
なんか納得いかない(; ̄ェ ̄)

No.44

電波ヤ○ザと言われてるらしいですね

あんな再放送ばっかしで 詐欺だ‼︎






No.45

契約したのに払ってないなら後は訴えられるのを待つだけです。

それが嫌なら解約するか払うしかないでしょうね!!

No.46

うちは父から、
払う必要ない、
といわれてきたので、当たり前のように払ってません(笑)
しかも、結構な料金ですよね。
本当に払わせたいなら、テレビ購入時に契約も必須ぐらいしてくれないと、払うだけ損。
私も居留守派ですね。
モニターフォンじゃない実家ではうっかり出ちゃうこともありますが、母は「主人に聞いてみないとわかりませんので」で、どの時間も通してますよー
夜9時とかわけわかりませんね。

No.47

家は転勤族で頻繁に引っ越しするのですが、引っ越した直後にNHKが来て、その時は引き落としの口座が手元に無かったので現金で支払いしたら、それから2年位ずっと来なかったので不思議に思っていたら、いきなり来て
「2年間の未払い分は無い事にするので、これから払って下さい」
と言われた事があります。
これを言われてからは払う必要が無いな…と思いました。
元々NHKは全然見ないし、そんないい加減な支払いを強要してくるなら払いたくないと思いました。
今は来ても無視してます。
本当に、見たい人だけ見れるようにしたらいいのに!!って思います!!

No.48

営業としては違法してますよね。
またNHKは訪問集金廃止したはずなので気をつけて下さい。
解約したなら払う義務はありません。
恐ろしい事にとにかく払う義務があるからと契約を勧める方もいるみたいですね。
拷問な請求は警察に相談しましょう。

No.49

払いたく無い方へ



対象 適用条件

全 額 免 除

公的扶助受給者

●生活保護法に規定する扶助を受けている場合 ●ハンセン病問題の解決の促進に関する法律に規定する入 所者に対する療養もしくは親族に対する援護を受けている 場合 ●中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自 立の支援に関する法律に規定する支援給付を受けている場 合

市町村民税非課税の 身体障害者 身体障害者手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ、世帯構成員全員が市町村民税(特別区 民税含む)非課税の場合

市町村民税非課税の 知的障害者

所得税法または地方税法に規定する障害者のうち、児童相談所、知的障害者更生相談所、 精神保健福祉センターまたは精神保健指定医により知的障害者と判定された方がいる世帯 で、かつ、世帯構成員全員が市町村民税(特別区民税を含む)非課税の場合

市町村民税非課税の 精神障害者 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ、世帯構成員全員が市町村民税 (特別区民税含む)非課税の場合

社会福祉事業施設 入所者 社会福祉法に規定する社会福祉事業を行う施設に入所され自らテレビを持ちこまれている 場合

半 額 免 除

視覚・聴覚障害者 視覚障害または聴覚障害により、身体障害者手帳をお持ちの方が、世帯主で受信契約者の 場合

重度の身体障害者 身体障害者手帳をお持ちで、障害等級が重度(1級または2級)の方が、世帯主で受信契 約者の場合

重度の知的障害者 所得税法または地方税法に規定する特別障害者のうち、児童相談所、知的障害者更生相談 所、精神保健福祉センターまたは精神保健指定医により重度の知的障害者と判定された方 が、世帯主で受信契約者の場合

重度の精神障害者 精神障害者保健福祉手帳をお持ちで、障害等級が重度(1級)の方が、世帯主で受信契約 者の場合

重度の戦傷病者 戦傷病者手帳をお持ちで、障害程度が特別項症から第1款症の方が、世帯主で受信契約者 の場合




NHK受信料の支払いは法律で義務付けられてます。
因みに私はNHKとは全く関係ありません(・∀・)
払うのは義務であって、受信料を払ってきた両親を見てるから払うものだと認識してるだけです。

No.50


テレビ製造時にNHk対応型と非対応型の2種類を作って問題解決。

  • << 54 賛成ですね!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧