昔ながらのドライカレー

回答3 + お礼1 HIT数 1132 あ+ あ-

通行人( ♂ )
14/08/26 15:12(更新日時)

昔ながらの喫茶店のドライカレーが好きでした。しかし!今のドライカレーの主流って、普通にカレーのルーが少しかかったピラフ、みたいなのが多い気がするんですが気のせいでしょうか?最近行く所行く所そんなドライカレーばかりでウンザリ…。昔ながらのドライカレーが食べたい…。自分で作るんじゃなく、喫茶店で食べたいんです(笑)

No.2131019 14/08/26 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/26 08:06
通行人1 

確かに昔の喫茶店で食べたドライカレーとは全然味が変わっている
ところが多いですね。ただ前蔵王ハートランドに行ったときに立ち寄った
『ウインドスクエア』のドライカレーは学生時食べた味と同じで
ドライで美味しかったです。ここのドライカレーはレーズンが
入っているのが特徴です。以外とあいますよ。💡

No.2 14/08/26 08:35
経験者さん2 

ボロい…と言ったら失礼ですけど、

昭和風の喫茶店を探して飛び込むと楽しい🙌ですよ

ドライカレーにはレーズンはお約束ですね。

わたしはオムライスを注文したりもします。

No.3 14/08/26 08:44
お礼

レスありがとうございます(^○^)
そうそうレーズン!ドライカレーにはレーズンですよね!

No.4 14/08/26 15:12
通行人4 

確かに最近のドライカレーはお店で食べると凝っていてちょっとオシャレな感じのものが出てきますよね
昔ながらの喫茶店に行くのがいいのでしょうかねー🙆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧