どうしてますか?

回答2 + お礼0 HIT数 1233 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/26 14:06(更新日時)

うちは、祖父母がいたため、離れが二つあります(プレハブみたいな家が二つあります)
2人とも昨年亡くなり、壊さないといけませんが、お金がかかり、なかなか出来ません。離れの家の下に車の車庫になっていて、壊すと車庫も作り直しになります。
それから、母親が病気をし、家の中の段差を減らすには、バイヤフリーとか、出入り口の段差も危ないし、母親の車庫へ繋がる階段も狭く、暗い、階段じゃなく、楽にリフォームしたいけど、私一人のお金を考えると出来ません。
母親は、あまり貯金無いし。
妹がいますが、結婚し家を出て、やはり自分の家庭があるので金銭面はキツイと思います。
今まで、葬儀代や病院費用、色々お金が必要になると私しかいないので、私が援助してきました。
離れも早く壊したいですが、壊すと何も無くなり寂しい気もして、、祖父母いた思い出も無くなるのも寂しいです。
でも、先、親は歳をとるし、体調に合わせ、手すりを付けたり、リフォームは必要になりますよね?皆さんはどうされていますか?
母親の車庫も、車庫の上に物置き小屋よりは大きい部屋があります。車庫をリフォームするなら、部屋も壊さないといけないし、それだけでもお金がかかりますよね。
私もまだ独身で、先々自分の為に貯金しないといけないし、どうしたらいいか困ってしまいます。
母親に貯金があればいいのですが、家族5人暮らしで来たので、祖父母、父親の病院費用など、出費も多く来ました。
先々、もし母親が病院し、入院とかなったらやはり金銭面で負担は私になります。
皆さんは、親が歳老いていき、病院なったり、家のリフォームなど、親が貯金無い場合、子供に負担はきますよね?
私の給料では、貯金もしれてるし、ボーナスも無いです。
でも、何があるかわからないので貯金はしないといけませんね。
私一人で家の事で何かあれば負担が来て、嫌になります。悲しくなる時があります。
男なら、もう少し給料はあるのに、、。

タグ

No.2131042 14/08/26 04:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/26 09:25
通行人1 ( ♀ )

結婚して二世帯住宅にリフォームできたら最高ですね。

二人姉妹の場合、早く結婚した方が得みたいに思います。
(得という言葉が適切かどうかわかりませんが)

No.2 14/08/26 14:06
OLさん2 

離れは後でいいんじゃないですか?リフォームも今すぐじゃなくてもいいんじゃない?主さんもこれから先の人生もあるし、まずは貯金するほうに重点置いたほうがいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧