結婚について疑問に思うこと

回答16 + お礼1 HIT数 2097 あ+ あ-


2014/09/11 08:23(更新日時)

結婚て、
「親が年取ってきたから(介護が必要)」とか
「独身だといくら実績を積んでも、
会社や世間から一人前として認めてもらえないから」と
社会に対して見栄えよくする為に
特に好きでない人と結婚する人も多いものですか?

婚活をしていて、
男性と何度か食事に行ってこういう話をさ
れることも多く
どの人も自分を見てくれてるんじゃなく、

自分の家族の為、社会で生きやすくなる為に結婚しようとしてる。
何度も誘われるけど
それは私を好きな訳ではなく、
「介護を任せられそう。」
「まあこの位の人で落ち着いとくか」
という相手の気持ちが見えるようで

婚活が楽しくありません。

私の親の世代50代、60代は、
結婚するのが当たり前の時代だったので、
お見合いしてお嫁さんをもらって。
とそこまで好きではなくても
結婚してった方も多いみたいですが、

私はお互い好きな人と結婚したい気持ちがあります。
これは高望みですか??

30代前半で、見た目は20代に見られますが
男性から、
男性側の都合の為に付き合いを申し込まれたり誘われているのが
分かるので
嬉しくもないし
「 私のことを見ようともしてくれず、自分の都合のことしか考えてないじゃないか?!」
「何で好きでもない相手の都合の為に
結婚しなきゃいけないんだろう?!」
と思ってしまいます…

中には「○○さんの外見が好みで好きなタイプで」と40代の方何人かから
交際を申し込まれたのですが
何度か会っているのに
外見が好み、かわいい、など見た目の話ばかりされ、気が合う。や
居心地の良さを感じられずお断りしてしまいました…

30代前半でこんなこと言うのは
高望みでしょうか??

この年齢で、一緒にいて居心地がよく
お互いを思いやり合いながら
生活できる相手と出会う可能性は
ないのか??

男性からすると、彼女や結婚したい女性の若さ、外見は
重要ポイントですよね?

日に日に衰えが見え始めた若くもない
自分が、
相思相愛になれる相手は見つからないと、
諦めた方がいいですか??

好きになれる人ができても
20代に行ってしまうんじゃないかな??
などと、
『お互い好きな人と結婚』
できるのはやはり20代まででしょうか??

年齢も含め、特に条件もよくない自分は、
介護目的でも
申し込まれる相手がいることに
感謝しなくては いけないでしょうか?





タグ

No.2135446 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

考え過ぎたり、疑心暗鬼になったりすると、結婚ってできないと思うんですね…

私(25で職場結婚、現在、義理親の遠距離介護中)から見たら、主さんはどうも頭で考えすぎのようです…

男性の場合は、やはり、実家を含め、家を支える、という潜在意識が働きますから、年齢が上がるにつれて 介護「も」念頭に入れた相手探しをするのは やむを得ないことだと思います。

そのあたりは、25も30も、あまり変わらないかも。

嫁というのは
女偏に家、と書くので(そのあたりは、意外と昔から変わっていなくて)、好き、だけじゃやっていけないし、覚悟もないと失敗します。

うまく言えなくて済みません。

No.2

付き合わないと中身まで分からないのに、それを望むのは無理なのでは?
主さんは、その男性たちの中身が分かりましたか?
そんな夢があるなら、自然に任せたらどうですか?
結果的に結婚できなくても、本望じゃないですか?

No.3

一応、結婚を考えてくれていることには有り難いなーと私なら受け止めとく。
だけど、私も好きな人と結婚したいですよ。
好きな人と結婚しましたが。

結婚相談所などで出会う方たちですか?
それなら、なんとなく後々の現実を見ている人が多そうなイメージがある。
まだ主さんは若いですよ。
恋愛して好きな人と結婚前提のお付き合いができたらいいですね。


No.4

主さんの発想だと結婚生活や恋愛の過程が抜けているんだよね。

いきなり、親の介護だ、自分たちの老後だ―で、お付き合いしたり結婚する人はいないでしょ。

常にとどのつまりの死を意識して生きている人がいないようにね。

もう少し、ポジティブに諸々を捉えてみては。

No.5

所詮結婚て、結婚相手の為にするもんじゃ無くて自分の願望を満たす叶える為にするもんだと思ってます。

結婚するのは誰の為?って思う。

No.6

主さんの疑問はまっとうなものだと思います。婚活市場でこういう疑問を持つことは不利なのでしょうけど。主さんはお仕事されていますか?一人で生活していければ疑問を持ちながら結婚することなどないと思います。今の日本では、結婚すると社会からよく保護されるようになっていますが。…私は、何歳だって好きな人とともに生きることはできると思います。

No.7

主さん、
きっとそういう男性だから今までお相手居なかったんですよ~


自分が、
『愛される人になろう』と思って自分磨きしてたら、そういう相手に出会えると思います。


気が合う、居心地良い…はしばらく付き合ってみないとわからない。
『かわいい』とか『若く見える』も主さんの良い部分だし、
早々に判断せずゆっくり付き合ってみては?


自分も30代前半です。
婚活はしたことはないので(『結婚』を念頭に置いてない)、
条件重視な方多数と話したことは無いですが…
過去に結婚願望強すぎる方と付き合って、
条件ばかり重視され辛かったので気持ち分かります。

No.8

婚活なんかしなければいいのに。
30代で普通に恋愛して結婚している人はたくさんいます。
あと若く見えるのはあまり関係ないかな。
結婚となると実年齢です。

No.9

主さんは、きっと男性から、介護してくれそうな優しい女性に見られてるんだと思います。
男性は、いくら美人でも若くても、優しさのない女性なら、一人のほうが気楽でいいと思うのが本心だと思います。

私も独身ですが、どんな男性にも、幻滅だけはされないようにと心がけています。

No.10

相手が40~50代だからでは?
30代と出会うために習い事をはじめた
ほうが早いかも。

スポーツジム
フラワーアレンジメント
料理教室
社交ダンス
テニス

No.11

男と女では結婚観が違うような気がしますね

役割や背負ってるものが違うから当たり前と言えば当たり前ですが…

投稿に書かれた不満を読む限り、主さんは若い頃に男性からチヤホヤされた経験が未だにベースになっているんじゃないかと思います。

男性はsexしたいが為に綺麗事を言って女性を落とす訳ですが、特に若い女性は需要が高いので、男性から一番チヤホヤされやすいんですね。

多くの女性はそれがベースとなって、年を重ねても男性に我が儘が通用すると勘違いしてる人が多いんですが、20代女性と30代女性では男性も見方が変わるのは当たり前ですので、主さんは20代のまま意識がストップしてるんだと思います。

それと女性はもともと綺麗事が好きなので、男性がオブラートに包むのを止め、現実論を語るとなかなか受け入れられない所もあるんでしょう。

結婚は男に取って責任を課せられる以外の何物でもないので、現実かつシビアになりますよ。

No.12

ある意味、正直な男性なのではないでしょうか。結婚って、「好き」という気持ちだけで出来るものではないと思うんです。もちろんある程度「好き」という気持ちは必要ですが。結婚すれば、社会的体裁が整うのも事実ですし、それぞれの親の老後をどうするかという問題も必ず出てきます。相手の職業が、自分の人生に大きく影響を及ぼす場合もあります。私は結婚は、そういった条件的なものをよく考えないで、「好き」という気持ちだけで結婚するのは危険だと思います。めちゃくちゃ好きな相手に献身的になれるのであれば別ですが、例えば私はどんなに相手のことが好きでも、相手の親と同居するのは嫌ですし、相手の仕事に合わせて色んな土地を転々とするのも嫌ですし、相手の仕事が自営業や農業で、その仕事を手伝わなければならないのも絶対嫌だったので、結婚する時はそうした条件に合う人を選びました。結婚には将来的なことを考えた条件もまた大事だと思います。

No.13

主さんは相手のどこを見てますか?
婚活って、結婚を目的に動いてるんですよね?
自身の条件に合いそうな人を探すのだから、そんなものだと思いますが。

主さんだって、「愛していて一生を共にしたいから結婚」するのではなく「結婚したいから相手を探し」てるんでしょう?結婚したい理由はなんでしょう?
専業主婦になりたいから相手に経済的安定を求めるとか、ご自身の親の面倒もみて欲しいとか、結婚にあたり条件てありませんか?

No.14

お見合いなんだから
条件を提示してくるのはあたりまえです

結婚は恋愛でなく
生活です
そこがわかっていないですし

反対に主さんは相手の中身を見ようとしましたか?
理想から外れたらみんな諦めて次にいってしまい
そこから先に進もうとしていないじゃないですか

介護や社会的立場は
当たり前についてくるものとして
置いといて本人を見ようとしていないのは主さんでしょう?

恋愛だって初めは見た目から入る人だっているでしょう
そこを越えてその人がどんな人だかわかってくるのに

条件だけで人を見ていないと文句言ってる主さんが
一番理想だけで人を見ていないですよ


30代だという事でお相手は年上だとすると切実ですから
恋愛ごっこなんてやっていられないのもあります

主さんは恋愛経験はないですか?
30代にしてまだ夢見る夢子ちゃんで
お花畑にいるのだなと思いました


初めは恋愛でも結局結婚は生きる上でのパートナー
共同体です

既婚者のお友達はいないですか?
相談してみたらいいと思います

No.15

てか、その男達に対して、そんなんたがら結婚したくても出来ねんだよっていいたい(^_^;)


No.16

13・14さんに同意かな

婚活とはそういうものだと思う
逆に見合いは利点(自慢)だけ並べて相手を釣る

いつだったか婚活のドキュメンタリーで、看護士資格をお持ちの女性(40代後半)が老後の為に再婚相手を探して紹介所に登録して会う…というのをみました
その女性に申し込んでくる男性は基本的に『親か自分の介護希望』で、その女性は「介護目的なんて馬鹿にしてる」と言いながらもその中で自分の条件に一番該当する人(金持ち)を選んでました

正直どっちもどっちじゃん…と思った
でも婚活や紹介所を介する出会いなんてこんなもんですよ


恋愛結婚したいなら近場で人間性が分かる人に恋してからだと思うんですが…
じゃないと、相手だって自分をわかってくれてないから恋にはならないでしょう

No.17

自分も婚活してるんだから
男性が条件をつけて婚活してることは
分かってるつもりでした…

自分の相手に対する条件は、
どっちかというと明るく前向きな考えが出来て心の広い人。

また、一緒にいて居心地のいい人。
で介護や同居や、共働きなどは
もう少し先に出てくるものだと
勘違いしてました…

でもいきなり提示されることが多かったので
これが婚活か!と今更ながら違和感感じてしまいました…

真剣に結婚相手探してるんだから譲れない条件はみんなありますよね。

皆さんのいう通り、条件を提示されると引いてしまい、
中身を見ようとしてませんでした

自分が一番現実を見ていないなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧