筋腫が原因?

回答4 + お礼1 HIT数 1946 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ m7MBw )
14/09/11 23:31(更新日時)

2.5センチの子宮筋腫があります
他にも小さな筋腫あわせて3つあります
婦人科の先生にはとらなくて大丈夫な大きさと位置だと言われました
最近下腹痛があります
そして以前から頻尿です
筋腫のせいなのかと不安になります
自ら筋腫をとりたいと言ったらとってもらえるのでしょうか?
お腹を切る手術なのですか?入院は必要なのでしょうか?体に負担はあるのでしょうか?

No.2136643 14/09/11 01:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/11 01:56
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

わたしは3センチくらいの5つをとってもらいました。

出欠量が多すぎて貧血がひどかったこと。

体質的にピルを使えなかったこと。

二つの事情からとってもらうことになりました。
手術は副腔鏡手術で、お腹の三ヶ所に小さな穴を開けるだけのもので、入院は一週間もいなかったと思います。

その後、再発するまでは快適でした。


手術を強く希望するなら、お医者さんは考慮してくれると思いますよ。

No.2 14/09/11 06:47
通行人2 ( ♀ )

頻尿は筋腫が関係しているかも。私も 頻尿、出血量が多い、横になると、下腹部がボコっと盛り上がる等の症状があり、婦人科を受診したところ、大きな筋腫が多数あり、個別には取れないとの事で、子宮全摘しました。

私の場合は、2週間の入院でした。更年期障害を心配しましたg、卵巣は残しているので 手術のせいで 症状が出るという事はない 症状が出たなら、年齢のせい・・・と言われました(笑)

手術して1年ですが、体調はとても良いです。更年期の症状もないです。定期的に検診は言っています。

頻尿の事など相談して、先生がとる必要がないというなら、それでいいと思います。閉経とともに小さくなると言いますし。私は1キロ近くありました。

No.3 14/09/11 07:34
専業主婦さん3 ( ♀ )

私は直径20㎝くらいのが一つと10㎝くらいのが二つ、その他合計13個の筋腫を
手術で取ってもらいました。
月経過多と貧血はありましたが、下腹部桶や頻尿はありませんでした。
手術は開腹で、入院は2週間、1ヶ月は仕事を休んで自宅休養、その後1ヶ月は10時~16時の時差出勤でした。
体調は、よかったです。

筋腫のできる位置にもよると思いますが、症状が筋腫によるものかどうか、
よく確認された方がいいと思います。
また、手術以外の方法で症状を抑えられないかも、お医者さんとよく相談してください。
取ればスッキリはしますが、子宮があるかぎり再発の可能性はあります。
その大きさなら腹腔鏡手術になると思いますが、やはりできれば体にメスを入れるのは
避けられた方がいいと思います。

No.4 14/09/11 23:15
お礼

私の筋腫は小さい方なのでしょうか?
結構ショックだったのですが
今日もトイレには12回行きました

No.5 14/09/11 23:31
通行人5 

2.5cmの小さな筋腫で頻尿になるかなぁ…
精神的なものかもね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧