駄目人間ですか?

回答17 + お礼16 HIT数 2567 あ+ あ-

お姉さん( 31 ♀ )
14/09/15 19:06(更新日時)

躁鬱で通院しています。実家暮らしです。お金もないし一人暮らしする勇気もありません。本当は働いて家を出て一人で生活しなくちゃいけないですよね?私は親不孝な娘でいい年して親のスネかじりな最低な人間ですか?病気じゃなければ今頃働いて友達、彼氏居たのに……((((;゜Д゜)))病気が憎い。

タグ

No.2137227 14/09/12 20:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/12 21:08
案内人さん1 

そんなに自分を責めないでください。
悪いのは病気なんです。
自分で選んで今の生活をしてるわけじゃないですから。
今できることをやっていこう。

No.2 14/09/12 21:18
学生さん2 

人生、長いんで休憩してもいいのでは?ずっとじゃないんですから。

No.3 14/09/12 21:36
通行人3 

生きてるうちには、様々な出来事が起きるのは普通なことだと思う

たまたま今が結構キツい時なので、仕方ないと割り切ってしまいましょう
まわり回って、いつか良い時期が来ますよ


親のスネかじりなんて、親が生きてるうちなんでやっちゃえやっちゃえ💦
親は、生きてるうちに使え(笑)

No.4 14/09/12 22:11
匿名 ( ♀ 0lW2w )

躁鬱病って辛いですよね…

私もです。

気分が頻繁に変わるので、いつの自分を信じたらいいかわかりません。

失敗ばかり繰り返してしまい、自分に幻滅して自分を信じられなくなりました。

頭の中が常にごちゃごちゃ…

こんな中途半端な病気…死んでしまいたい

薬も何を飲んだら効くのかわかりません

No.6 14/09/12 22:36
お礼

>> 5 削除投票しました。

No.7 14/09/12 22:40
通行人5 ( ♀ )

なんで?
「ダメ人間なんかじゃないよ!」ってレスしか受け付けてないの?

No.8 14/09/12 22:40
お礼

>> 1 そんなに自分を責めないでください。 悪いのは病気なんです。 自分で選んで今の生活をしてるわけじゃないですから。 今できることをやってい… ありがとうございます。病気になった私が悪い!と、いつも自分を責め辛いです。

No.9 14/09/12 22:41
お礼

>> 2 人生、長いんで休憩してもいいのでは?ずっとじゃないんですから。 ありがとうございます。こんな生活から早く逃げたいです。

No.10 14/09/12 22:42
お礼

>> 3 生きてるうちには、様々な出来事が起きるのは普通なことだと思う たまたま今が結構キツい時なので、仕方ないと割り切ってしまいましょう まわり… ありがとうございます。今が一番辛い時なんですかね?またいい時が来るように出来る事をします。

No.11 14/09/12 22:45
お礼

>> 4 躁鬱病って辛いですよね… 私もです。 気分が頻繁に変わるので、いつの自分を信じたらいいかわかりません。 失敗ばかり繰り返してしまい、自… ありがとうございます。躁鬱辛いですね。薬飲まないとすぐに体調悪くなるし気分もコロコロ変わります。自分に疲れます。体調や気分が安定しないので、人間関係作れないし仕事も自信ないです。

No.12 14/09/12 22:49
悩める人12 ( ♂ )

気持ちは理解できるけど、主は病気を盾にしてるとこあるんじゃないかな?
病気の辛さは、所詮自分にしか解らないもので、他人にはなかなか伝わらないもの。
ただ、病気だから、こんなに困ってるからと言われれば、周りは気遣おうとするし、特別扱いをしようとするものでしょ?
それに馴れ過ぎたり、当たり前だと思っちゃうと、病気からはなかなか抜け出せなくなるよ。
何でもいいから、少しずつでいいから、毎日自分で課題を作って対処してみな。
少しずつでも前進するよ。
あぁなりたい、こうなりたい、言うだけでは未来は変えられないから、未来を作る努力をしてみ♪

No.13 14/09/12 22:49
毒ぷるぷる ( 4BA9w )

私は病気ではないのでつらさはわかりませんが、主さんのおっしゃる事が正しければ、身寄りが無く一人暮らしして、働いている鬱病の方が誰もいない事になりますが…。現実にはたくさんいるでしょう。

そのような方と比べたらダメ人間です。

No.14 14/09/12 22:55
お礼

>> 12 気持ちは理解できるけど、主は病気を盾にしてるとこあるんじゃないかな? 病気の辛さは、所詮自分にしか解らないもので、他人にはなかなか伝わらな… ありがとうございます。暗いことばかり考えても前に進めないですよね。少しずつ明るいことも考えてみます。

No.15 14/09/12 22:56
お礼

>> 13 私は病気ではないのでつらさはわかりませんが、主さんのおっしゃる事が正しければ、身寄りが無く一人暮らしして、働いている鬱病の方が誰もいない事に… ありがとうございます。

No.16 14/09/12 23:27
通行人16 ( 30代 ♀ )

主よりひどい病気持っててもしにそうでっも食べていくために働いている人たくさんいる。
病気を理由に働かないのはダメ人間。
肉体的に立つことができないとか、入院せざるを得ない働けない状況は別。
だから、人に頼り切り、迷惑かけて生きている主はダメ人間。

No.17 14/09/12 23:44
お礼

>> 16 私は駄目人間なんかじゃないと思っています。確かに、身寄りが居なくて長期入院せざるおえない人や、私より重い病気の人もたくさん居ますね。でも、私は私です。人と比べるのは間違いです。私は私のペースで前に進めるよう努力します。なんで、簡単に駄目人間とか言わないでください。私に言わせればあなたは駄目人間ですっ(^○^)

No.18 14/09/12 23:55
通行人18 

ん?ダメ人間ですか?と聞いて置いて(笑)

否定レスは受け付けないんだ(笑)

なら聞かなきゃいいよね(笑)

No.19 14/09/13 00:52
通行人16 ( 30代 ♀ )

あなたバカなの?
自分が聞いたから答えただけなのに。
だったらなんで聞いたの?
そうじゃないといってほしかったんだろうけど、めんどくさいも加わるね。
私はダメ人間じゃないし、主がそんなこと言える人間ではないと思ってる。
あなたと違いしてきたことの実績があるからね。

No.20 14/09/13 10:13
通行人20 

経営者の娘さんで。
親ごさんのお金と、障害者年金をお医者さんに上手くして貰って受給、暮らしてられるあの方かしら…?

違ったらごめんなさいね。似た方が多いから~🐱。

お体大切に。

No.21 14/09/13 11:05
サラリーマンさん21 

文面だけから判断すると、駄目人間と思う人の方が多いでしょう。

社会復帰のために、資格の勉強等に取り組んで必死に努力しているなら、駄目人間ではないでしょう。

鬱を言い訳にして、何もせず、だらだらした日々をおくっていたら、私は駄目人間だと思います。

No.22 14/09/13 11:54
お礼

>> 19 あなたバカなの? 自分が聞いたから答えただけなのに。 だったらなんで聞いたの? そうじゃないといってほしかったんだろうけど、めんどくさ… バカはあなただよ。攻撃的な文章しか書けない(笑)かわいそ。

No.23 14/09/13 11:55
お礼

>> 20 経営者の娘さんで。 親ごさんのお金と、障害者年金をお医者さんに上手くして貰って受給、暮らしてられるあの方かしら…? 違ったらごめんな… 多分私ですよ。よく覚えてますね‼凄い(笑)

No.24 14/09/13 11:56
お礼

>> 21 文面だけから判断すると、駄目人間と思う人の方が多いでしょう。 社会復帰のために、資格の勉強等に取り組んで必死に努力しているなら、駄目人… レスありがとうございます(^o^)

No.25 14/09/13 20:30
通行人25 

躁鬱病って遺伝でしょう。親は理解しているのでは。
仕方が無い。主のせいではありません。配偶者だと悲惨だけど、親は大丈夫です。

No.26 14/09/13 22:01
お礼

>> 25 躁鬱は遺伝だけではありませんよ。個人の性格や環境も原因の一つです!

No.27 14/09/14 01:27
通行人27 ( 20代 ♀ )

何がダメって、病気を言い訳に努力もしないで、気だけは強い…救いようがないですね⤵
躁鬱ながらも生活のために社会に出て、本当の辛さを味わってる方になら、
全力で応援したいと思います。
せいぜい親に感謝しながら生きてくださいm(__)m

No.28 14/09/14 03:55
だいごろう ( 20代 ♂ hv7NCd )

俺も医師に躁鬱って診断されたけど、大したことねーよ
気にすんな、頑張れ

  • << 30 ありがとー‼
  • << 31 躁鬱を軽く見ると痛い目にあうから気を付けな!

No.29 14/09/14 09:41
お礼

>> 27 何がダメって、病気を言い訳に努力もしないで、気だけは強い…救いようがないですね⤵ 躁鬱ながらも生活のために社会に出て、本当の辛さを味わって… 私は私のペースでやっていきます!

No.30 14/09/14 09:41
お礼

>> 28 俺も医師に躁鬱って診断されたけど、大したことねーよ 気にすんな、頑張れ ありがとー‼

No.31 14/09/14 09:43
お礼

>> 28 俺も医師に躁鬱って診断されたけど、大したことねーよ 気にすんな、頑張れ 躁鬱を軽く見ると痛い目にあうから気を付けな!

No.32 14/09/15 17:37
通行人32 

自分を見つめ直しましょう

No.33 14/09/15 19:06
お礼

>> 32 意味が分からない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧