結局パチンコって

回答5 + お礼0 HIT数 1010 あ+ あ-

お姉さん( 20 ♀ )
14/09/28 13:06(更新日時)

パチンコ店ホールスタッフだと駄目
けれど経営者なら持っている額が違うからという理由でok

かと思えば

経営者といっても成金でしょ
社長は社長でもパチンコでしょ
社会に全く貢献していないでしょ

中には仕事は仕事、何をしていても立派ですと言う方もいます。

けれどここの質問でも見かけましたがちょっと暴言を吐く
だらしがない所が見当たれば

ましてやパチンコ店経営だなんて
やっぱり品が悪い
家柄は良いとは言えない
となりますよね。

結局パチンコというだけで
結婚には不利なのでしょうか
ましてや暴言や威圧的な性格ならなおさらですか?
よくパチンコ店は良く思われない風習があるだけでなく
実際店長やオーナークラスの方と付き合いや結婚した方たちの体験談として
拘束時間が長い事や時間が合わない事からまるで母子家庭のような日々だった
という意見が多いようにも感じました


ちなみに自分はパチンコに賛成でも反対でもありません
ただ疑問に思っただけです

No.2142443 14/09/28 08:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/28 08:25
通行人1 

暴言を吐き威圧的な性格であれば、
受け入れられる性格じゃないです。
相手がどんな職業でも精神的に追い詰められて、
生活を維持し続ける事が出来るでしょうか❓

No.2 14/09/28 08:28
通行人2 

前に見かけた、彼氏がパチンコ屋の店長だか何だかで投稿してた人かな?

で、疑問はわかったけど悩みは何?
思いを書いただけ?

No.3 14/09/28 08:38
通行人3 

パチンコ=偏見だから。

経済効果も考えずに、直ぐにバッシング材料だけを持ち出すし、ストレス発散する人が多いだけです。

No.4 14/09/28 11:52
通行人4 

世の中にはパチンコだけじゃなくギャンブルに偏見を持ってる人がたくさんいるから仕方ないのかもしれません。どう思われようが自分が気にしなきゃいい話し。

No.5 14/09/28 13:06
お師匠さん5 

生粋の日本人が経営してるのは、滅多に無い事を知ってる人もいるからじゃないの?
ギャンブルって、やっぱりイメージ悪いよ。
依存症で苦しむ家族も毎年増えてるしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧