慰謝料の事で…

回答3 + お礼1 HIT数 686 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/01/28 12:10(更新日時)

今離婚しようとしています。相手が無職で慰謝料や養育費などを払えない状態の場合、裁判をかけても払ってもらう事は出来ないんでしょうか?

タグ

No.21436 06/01/28 08:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/28 09:14
匿名希望 ( ♀ )

慰謝料を取るために離婚するんじゃないんでしょう。 無職のピーピーしてる男なんか一刻も早く忘れて,自立することをお勧めします。 離婚の手続きも何かと大変ですよ。 市役所や裁判所や郵便局,他,自分一人でやっていかないといけないんですよ。 人生は前向きにですよ。

No.2 06/01/28 10:44
匿名希望 ( 20代 ♂ )

そもそも旦那が無職というだけで離婚したら慰謝料はとれませんよ。扶養義務は夫婦お互いにあるのですから

No.3 06/01/28 11:50
匿名希望 ( ♀ )

調停するだけ無駄!無職の人からは慰謝料取る事は無理です でも 離婚後何年か後に旦那さんが安定した給料だと慰謝料取れる時も有ります 今は無理ですよ

No.4 06/01/28 12:10
お礼

離婚の原因は無職だからとかではありませんが、回答して下さった方々有難うございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧