お酒の勢いでワンチャンって普通?

回答3 + お礼0 HIT数 3812 あ+ あ-


2014/10/07 12:38(更新日時)

大人になれば、彼氏彼女以外と関係を持つのって普通のことですか?

バイト先で、宅飲み後、その中の2人が酔ったノリでそういう関係に。
サークルでも同じようなことが。

どちらも仲良しで、それなりの時間を一緒に過ごした仲間ですからショックでした。
前者はお互いフリーなので自己責任といえばそうなのですが、後者は女の方がサークル内に彼氏がいました。その男と彼氏は普通に仲良しです。相手を裏切るようなマネをよくできるなと。

この話をわたしの彼(社会人)にしても、お酒入れば仕方ないのでは?くらいの反応で彼に不信感を抱きました。しかし、他にも彼と同じような反応をする友人が複数いました。

大学生ですが、こういうことは普通なのでしょうか?しかも仲の良い友達同士。わたしには理解できません。。

No.2145457 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

類は友を呼ぶという言葉があるように、主さんの周りがそういう感性の持ち主であるというだけでメジャーかと言われれば違うと思うかな?

数だけでいえば性に軽い人の方が絶対少ないしね。

どちらがいいかは人によって違うと思うけど主さんは主さんの価値観を大切にするべきだと思うかな?

No.2

"大人になれば"と言うより、まだ子供だからって風に思います。
若気の至りと言うか。そういうのもあるでしょう。
年齢を重ねていくうちに、若い頃に簡単に股を広げてた過去をバカだったと‥後悔してる人もいますから。

しかし、1さんがおっしゃられているように、感性と言うか、「若いから自由奔放」な人ばかりではありませんからね。

いい年になっても物の考え方が変わらない人もいますし、結局は周りと主さんとの考え方が違うのなら、それこそが価値観の違いなのかも!?

現時点では物事を深く考えることも出来ず「今が良ければいい」と思って生きてる人達なんだと思いますよ。

No.3

私は普通だとは思いたくないです。
ですが、そういうことを普通だと感じてしまう交友関係ってあるんだと思います。
自分はその中に入らないことを心に決めて、その子たちのことは軽蔑はしないにしろ、早く気づけばいいのにな〜って感じで見ていればいいと思います。

彼氏さんに関しては、もしかしてもしかすると、あなたの友人のことだからあまり悪く言うのも気が引けたのかな?って考えることもできるかな?と思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧