NHKの受信料
夜の22時にピンポンと
何回も押したり、ごめんくださいと言っててしつこくて、ついでてしまったら
NHKの集金で6月7月の受信料の集金にきましたと、来月12月から振り込み用紙の支払いはなくなり口座からかクレジットでと言ってきたんですが振り込み用紙の支払いはなくなったとか嘘ですよね?
新しい回答の受付は終了しました
振り込み用紙が本当に無いのかしりませんが、
それは口座やカードでの支払いだと、今後は自動での引き落としに出来るから、
そんな風に薦めて来るんですよ。
NHKは大きな会社でしょ。それなのに集金は、せこい騙し方ですよ。
堂々と言えば良いのに。👊
夜中、0時でも1時でも来ましたから(私が独身だった時、アパートに)、相手にしないことです。
非常識な時間に来るのは、たいていNHKの地域スタッフです。
出来高制みたいなので、相手も必死で、なりふり構わずな感じで、その筋の人であるかのように印象悪いです。
それがNHKの評価を更に下げているのに、旧態依然ですね。
うちは、口座で年払いの為、支払いのための用紙が今あるか無いかはわかりませんが…。
契約してますか???
ドア越しに言いましょう
「どなたですか睡眠中です 警察へ通報しますよ」
「NHKです集金に伺いました・・・」
「分かりました」
「夜遅くに迷惑行為なので警察へ通報します 名前を教えて下さい」
これで
退散しますよ
迷惑行為は犯罪
そもそも午後8時以降の取り立ては違法なはず。
それに集金に来るオジサンは、集金して来た件数に応じて給料が貰える委託職員です。
今、自宅にあるテレビはゲーム専用でテレビは見ていないと主張すれば、受信料は払わないでいいって聞いた事があります。
確認するから部屋に入らせてくれって言われても拒否すればいいし、うっとおしかったら「帰って下さい」と言えばいいです。
帰らなかったら警察に通報すれば不法侵入が成立します。
うちも、夜中にピンポンなって怖くて警察に電話したら、110番して下さいって言われました。
交番は留守が多いので110番のほうが巡回してるから、そのほうが早く来てくれると言われました。すぐ来てくれました。
追い返してくれました。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧