注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

この仕事良い?

回答3 + お礼0 HIT数 884 あ+ あ-

通行人
14/10/18 15:51(更新日時)

同僚からいかにも、働きたい人沢山いる、家庭の事情も仕事もバランス良くしないとね(´ー`)と言われた。主にドライバーで肉体労働少し
日当1万3千円。
4時起き、21時帰宅も時々、ほとんど20時帰宅。遅刻ダメ。高速120キロは当たり前でそれ以上はダメ(自分次第)
往復ざっと160キロ
事故ればめんどくさい。給料は2ヶ月押さえられてる、ガソリンや駐車場は自費で月終わりに自腹分振り込まれるが…
これそんなに良い?
眠気と戦い隣でいびきをする同僚…
これやりたがる人いないでしょ?
トラブル起こしたら、2ヶ月の給料ぱぁの可能性もある
渋滞で20時に送り届けた同僚…よし帰宅と思ったら車に積む物あると電話が来て場所まで33キロ…そこから自宅24キロとかも週3回はある
寝る時間も少ない。同僚はいかにも楽な仕事だと思ってる、運転は座ってるだけで良いよなぁとか

タグ

No.2149085 14/10/18 12:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/18 12:38
通行人1 

自分はダンプに乗ってユンボで土等を積み運ぶ仕事をしてるけど、給料は同じです。なので主さんの所は余程仕事が無い限り行かないです。

No.2 14/10/18 12:39
通行人2 

余程運転好きとかでないとスレ内容の運転手の
仕事は続かないと思います。特に保険がない状態で
時間も急がないと駄目なら尚更です。

あと様々な運転手経験しましたが、
スレ内容の仕事はハードなので自分ならやらないですね。☝

No.3 14/10/18 15:51
通行人3 

通勤に高速で120キロかかるってことですか?なんかスレッド見る限りは大変そうですね。日当が13000円ならお金貯めるまでって割り切りで働けるかもしれないけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧