うまくいかない

回答4 + お礼4 HIT数 882 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/10/29 13:03(更新日時)

長く連れ添った旦那の影響で性格が歪むことってありますか?

旦那のせいにはしたくありませんが、自分が嫌で仕方ありません。
自分で自分のバランスもとれないし、急に不安になったりイライラしたりします。

リラックスしている自分もたまにいますが、リラックスして楽しかったな〜と思ってると、友達に「つまらない」と言われてしまいました。

オーバーリアクションが多く、ニコニコした、うるさい性格です。

でも、自分でこの性格は好きじゃないし、旦那も嫌がるので、普段はゆったりおとなしくしています。

旦那はしたいことしかしないし、嫁を養うとか守るとかという考えが無い人で、日本で言う「結婚」というシステムが向かない人に感じます。

無意識で計算して動くタイプのようで、同居している私の母親もイライラしています。

私は自分のやりたいこともよくわからず、家庭の楽しさも見出せません。

最近、友達の男性とも揉めたのですが、自分は男性をうまく転がせないし、楽しみを見出せないのは自分が原因な気がしています。

でも、カウンセリングでもだし、普段の生活や仕事でも、楽観的にアイデアを出せる人間によく捉えられてると思います。
クレーム対応等も苦手では無いですし、お客さんとはきちんと対応できます。

何だか、自分の中で心がパッキリ割れてる感覚なんです。

旦那や友達にも、快く過ごしてもらえる術はわかっていました、でも、すごくイライラしたり我慢したりで自分じゃない気がしますし、ずっと続けなきゃいけない気がしてきます。

自分ばっかり…と思うのは愛じゃないですよね。

タグ

No.2152645 14/10/29 06:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/29 06:38
働く主婦さん1 ( ♀ )

ごめんね、確認なんですが、そうした鬱屈した生活の中で、たまに友達とリラックスして遊んだら、友達に、つまらないと言われてしまったんでしょうか…?

気質というのは本人が生まれもった物ですが、生育環境も大きいと思うので、旦那さんは、今さら変わらないと思うんです。

ですが、友達に理解が得られずに息抜きもしづらいとしたら辛いよなぁ、と感じました。

No.2 14/10/29 06:40
通行人2 

主さんの性格が前からではなく旦那さんと結婚してからなら
多分ストレスがかかることから、性格が変わってしまう原因に
なると思います。

仕事場ではその性格がでないこととあとは
同居しているお母さんも主さんと同じようにイライラするのなら
尚更です。

これはストレスの原因となる旦那さんとの仲を良くするように
行動するか、駄目と感じるのなら別れるのどちらかだと思います。

No.3 14/10/29 06:44
通行人3 

根詰めず☕でものんでリラックスしましょう 少し時間を置きませんか それで結論だすほうがよいです

No.4 14/10/29 06:46
お礼

>> 1 ごめんね、確認なんですが、そうした鬱屈した生活の中で、たまに友達とリラックスして遊んだら、友達に、つまらないと言われてしまったんでしょうか…… はい、勇気を出して、すごく楽しみにして、遊びに行きました。

相手が仕事関係の男性で、ちょっと変な事を匂わせていたので、気まずかったから、男性はダメだな…悪いことしたな…と思いました。

女友達やママ友は、私が仕事が忙しくてなかなか会えないし、旦那の話ができません…あんまりに違い過ぎて。

No.5 14/10/29 06:48
お礼

>> 2 主さんの性格が前からではなく旦那さんと結婚してからなら 多分ストレスがかかることから、性格が変わってしまう原因に なると思います。 … わからないです。
とにかく、若い頃から付き合っていたので、何をするにも旦那と一緒でした。
旦那に合わせないと旦那がイライラするので、意志の弱い?私はいつも合わせていた気がします。

No.6 14/10/29 06:49
お礼

>> 3 根詰めず☕でものんでリラックスしましょう 少し時間を置きませんか それで結論だすほうがよいです もう16年位一緒にいます。
ずっと悶々としてきました。
のんびりして大丈夫でしょうか。

No.7 14/10/29 07:43
通行人7 

もし誰かに自分の本当の性格を見抜いてくれる様な事を期待しているとしたら求めすぎかもしれません。

主さん自身他人の前で、努めて明るい人間🎆を装ってしまっていないでしょうか。

No.8 14/10/29 13:03
お礼

>> 7 何にも求めてるつもりはありません。
ただ、明るくない普通の私、嫌な私を受け入れてくれる人はいないんじゃないかと悲しくなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧