修学旅行

回答14 + お礼3 HIT数 3918 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/11/09 17:36(更新日時)


高校生の娘が沖縄に修学旅行に行くのですが、お小遣いは幾ら持たせれば良いでしょうか?

因みに3泊4日です!

夜ご飯と、お土産代だそうです。

お土産は3軒分です。


タグ

No.2156018 14/11/08 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/08 12:58
悩める人1 

2万円ぐらいあれば十分じゃないでしょうか。
せっかくの修学旅行だし、いろいろ買って来たいものもあるでしょうしね。
楽しんできてもらいたいものです。

No.2 14/11/08 13:05
通行人2 ( ♀ )

夜ご飯があるなら二万ぐらいが妥当では。
うちの息子は沖縄二泊三日、昼代とお土産代で1万5千円渡して、自分の小遣いも念のためすこし持って行ったみたいです。

No.3 14/11/08 13:06
通行人 ( ♀ OqWqc )

うちは3万持たせましたが1万は残して帰ってきました


学校で決められてませんか?

No.4 14/11/08 13:14
お礼


有り難うございます。

学校では、幾らまでという決まりが無いそうなので悩んでいます。

No.5 14/11/08 13:55
専業主婦さん5 ( ♀ )

周りのお友だちに聞いたらいいんじゃないですか?
一人だけ多すぎても嫌だし、少なくても困るし

No.6 14/11/08 16:16
通行人6 ( 30代 ♀ )

え?高校の修学旅行で夕食出ないんですか?
ということは、夜、暗くなってから、女子高生がふらふらと外へ食べに行く想定の学校行事?
もし本当にそうなら、危機感の無い学校としか思えませんが。

お小遣いの限度額は、修学旅行のしおりに書いてありませんか?
行程も含めて目を通していらっしゃいますか?
失礼ですが娘さん、お小遣いを多く確保するために夕食が自腹だと嘘をついてはいませんかね?

私が高校の修学旅行は、三泊四日でお小遣い8000円でしたけどね(時代が違うとは思いますが)

No.7 14/11/08 16:31
通行人7 

修学旅行の保護者説明会は、どの学校も必ずあると思います。
お仕事やその他の都合で欠席されても、後日必ず修学旅行についての説明文書が配布されます。
お小遣いの金額はもちろん、その他の事柄は
それに記載がありますので、その通りでよろしいのでは?

No.8 14/11/08 16:34
通行人7 

スミマセン。
主さんのレスにお小遣い金額は特に決まり無しとありました。
よく読みもせず申し訳ありません。

そういう事でしたら3万くらいあれば十分ではないでしょうか。

No.9 14/11/08 19:21
お礼

>> 6 え?高校の修学旅行で夕食出ないんですか? ということは、夜、暗くなってから、女子高生がふらふらと外へ食べに行く想定の学校行事? もし本当…
そんな嘘を吐く様な娘じゃありません!


失礼な!

No.10 14/11/08 21:11
匿名 ( 40代 ♀ OgX9w )

うちの娘も10月下旬に
奈良・大阪方面に3泊4日で修学旅行がありました。

お小遣いの上限は一応3万でしたが、何かあったら…のために+5千円持たせました。

自主研修の日もあるため、夕飯は自由がほとんどでしたよ。

でも、1万ちょっとは使わずでした。

うちもお土産を渡す人は少ないので😅

No.11 14/11/09 07:03
通行人11 ( ♀ )

息子も修学旅行が沖縄で、
先日説明会がありましたが、
持たせる金額についてはそれぞれなので学校が金額指定はしないと言うことで困ってしまいました。

自由行動中のタクシー移動や施設入場料、お昼ご飯に何を食べるか、お土産代等、
各班毎に丸っきり違うのでそれぞれが考えろって事らしいです(汗)

主の場合で三万が妥当なら、
うちはタクシー代としてプラス一万持たせれば良いのかなぁ…と参考にさせて頂きました。

No.12 14/11/09 11:27
悩める人12 

>6さん
今の修学旅行は班行動などに観光taxiを使い、夕飯まで済ませてくるパターンが多いですよ。深夜に出ていく訳じゃないし、なんの問題もないのでは?6時~7時ぐらいにホテルに戻るなんてのが多いですよ。事前に下調べしてますから。

No.13 14/11/09 11:59
通行人13 

三万円+五千円は別個に~って感じですかね
余ったら返して貰えばいい訳ですし
グループ単位の行動でしょうし持たせたら全部綺麗に使う子って訳でもないなら

No.14 14/11/09 13:33
OLさん14 ( 20代 ♀ )

私の時は自分のアルバイト代から出しました。(=゜-゜)

親からお小遣いを貰えるのは中学生まででした。

No.15 14/11/09 15:41
悩める人15 

五万持たせて、使い道を軽く聞いて、あとで返して貰えば良いと思います。

No.16 14/11/09 17:06
通行人16 

うちも沖縄行きましたが、最後の昼飯のみ自分たちでで、
お土産10件くらいと昼飯で1万もあれば足りたって感じですかね。
普段小遣いも一切上げてないから、3万あげて残りはあげる、って感じでしたよ。
実際3泊の夜ご飯とお土産なら、1万位で収まるが、少し多目にって事で渡したらいいんじゃないかな。

No.17 14/11/09 17:36
お礼


有り難うございます。

3万ぐらいが妥当ですかね?

4日間私服なので出費が大変です。

(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧