12年使っている冷蔵庫

回答6 + お礼5 HIT数 1449 あ+ あ-

働く主婦さん( 39 ♀ )
14/11/10 23:20(更新日時)

凄く下らない質問なのですが、皆さんのお宅の家電品はどの位故障せずに使えていますか?
母子家庭なのですが、母子家庭になった12年前に買った冷蔵庫(無名メーカー)とエアコンが今まで故障なく使えています。エアコンは一度クリーニング業者にクリーニングして貰いました。
この度やっと資金が貯まり、引っ越しを考えています。
そこで、冷蔵庫を買い換えた方が良いのか迷っています。部屋数が一つ増えるのでエアコンは買わなくてはならないので買い換えは考えていません。
電気代がかなり安くなると言うのは気になりますが、今の冷蔵庫自体六万位の安くて小さいタイプで、買い換えるにしても最新モデルのデカイ物は無理だと思いますし、冷蔵庫は高価なので今の物がまだ動くなら使いたい気持ちもあります。わざわざ持っていきすぐ故障したら、とも。

皆さんはどう思いますか?

因みに、母子手当て等は受給していないので(離婚後二年間は頂いていました)引っ越し費用は自力で貯めたものです。
一応誤解や批判のないようお伝えさせて頂きました。

家電品には余り詳しくないので、冷蔵庫もですが、新たに買うエアコン(六畳用)のお勧めなどもありましたら、併せて宜しくお願いします。


No.2156483 14/11/09 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/09 22:56
通行人1 ( ♀ )

我が家の冷蔵庫は17年です(^o^;)まだ使えそうです(^_-)
でも故障してからだと中身の事考えると新しい物を~と思ってるんですがね!!
私も去年引っ越しして来たんですが、新しい冷蔵庫考えたんだけど、思った以上に出費があって冷蔵庫諦めました。
私も母子家庭で家電には悩まされます。
冷蔵庫もそろそろ寿命ですが、ギリギリまで使います。
冷蔵庫貯金しないとな~って(^_^;)

No.2 14/11/09 23:06
通行人2 

うちの実家の冷蔵庫は15年以上経ってますが、まだまだ元気ですよ(^^)
ちなみに親戚の家には外国製のデッカイ冷蔵庫がありますが、確か30年くらい経ってるって言ってたような…?(笑)
たぶんまだまだ大丈夫なんじゃないかな?

No.3 14/11/09 23:08
お礼

早速レスありがとうございます!
17年ですか、立派な冷蔵庫ですね~。
確かに悩みますよね、今日久しぶりに家電屋さんに行ったんですが、冷蔵庫はかなりデカくなっていてちょっと欲しくなってしまいました(笑)
我が家も余裕がある訳ではないので、冷蔵庫の買い換えは迷います。エアコンを買わなくてはならないし、4月からは下の子が高校生になるし、予定よりお金が出てしまうかもしれませんよね。
やはり冷蔵庫にはもう少し頑張って貰おうかな…悩みますねぇ…

レスありがとうございました、母子家庭同士、頑張りましょう(*^^*)

No.4 14/11/09 23:15
お礼

2様、レスありがとうございます!

15年ですか、冷蔵庫は長生きなんですね!

離婚時に買った洗濯機は七年で壊れ、電話も買い換えたし、エアコンはクリーニングしたし、よく考えたら冷蔵庫は故障もメンテナンスもなくずっと動いているから気になりましたが、まだ大丈夫かな。
外国製のデカイ冷蔵庫って、気になりますね。30年も動いているなんて立派ですね。高そうですが(^^;

レスありがとうございました(*^^*)

No.5 14/11/09 23:25
通行人5 

今年の夏に15年使っていた冷蔵庫が壊れて買い換えました。
12年なら耐用年数はとうに過ぎていますね

家電は、引っ越しなどで動かすと調子が悪くなることがあります。必ずと言うものではありませんが、そんな事もあると言うことです。
ないと若干困るような物なので、今の冷蔵庫を使いつつ、もしもの時を想定して予算をキープしておければ安心ですね

12年前よりは同じ値段で、若干だけど容量の大きな物が買えると思いますよ

No.6 14/11/09 23:41
お礼

3様、レスありがとうございます!

動かすと壊れたりもするんですか。それは知りませんでした。アドバイスありがとうございます(*^^*)

買い換えは見送り、冷蔵庫分の予算は残して様子を見るのが良さそうですね。
新しく買うエアコンと冷蔵庫で15万予算で考えていたのですが、六万位で冷蔵庫に残せば大丈夫ならエアコンに思ったより使えそうです。
アドバイスを参考にさせて頂きます、レスありがとうございました(*^^*)

No.7 14/11/10 00:07
通行人7 

15年くらい使った冷蔵庫をこの前買い替えました。
まだ普通に使えたんだけど、近所の大型電器店が閉店セールだったので思いきりました。
もう、具合良くって、もっと早く買えばよかったと思いました。
野菜やお惣菜など、すぐにダメになってしまうものも、真空室にいれれば何日も新鮮だし、鍋もそのまま入るし…
冷蔵庫は無駄な買い物だとは思いませんよ。

No.8 14/11/10 01:03
お礼

7様、レスありがとうございます!

確かに機能もかなり向上しているし、電気代も安くなるみたいなので迷います。ラップしなくてもいい冷蔵庫とか野菜が長持ちするとか色々ありますよね。
只、我が家の場合そう言った最新のタイプには予算的に手が届かないので、買い換えメリットあるのか?とも。

皆様からのレスを読むと15年以上経過しても意外と大丈夫そうなので、今の冷蔵庫予算を残し、とりあえずは後2~3年もってくれたら、その2~3年で予算を増やし、新しいタイプの大きな冷蔵庫を買った方が良いのかも、と思いました。
それまでに壊れたら買い換えるしかありませんが(^^;
高価な買い物になるので、家電品は本当に悩みます。

因みに、新しく買い換えた冷蔵庫はどのメーカーですか?お勧め等ありましたら是非教えて下さい(*^^*)



No.9 14/11/10 20:59
通行人7 

お返事ありがとうございます!
我が家のは
日立のinspaire the next
というもので、かなり大型です。
参考にならなくてすみません。
値段は閉店セールで半額でした。
うちは冷蔵庫とテレビだけはちょっと頑張りました。洗濯機は前のやつがドラムで失敗したので、ただの全自動の安いやつです。
今の冷蔵庫を使いながら、閉店セールや開店セールなど、チャンスを狙うっていうのもいいかもしれませんよ。
毎日フル活用するものは納得したいですもんね!

No.10 14/11/10 22:35
お礼

再レスありがとうございます。

嵐がCMやっていたやつですかね?
大きい冷蔵庫、羨ましいです。貯金貯めて2~3年の内には欲しいですねぇ(*^^*)
家も洗濯機は普通のです。何故か洗濯機はよく故障するんですよね(^^;
修理2回、買い換え2回しています。今のも何か調子悪くて壊れたらエアコン買えないよ!とドキドキしています。

わざわざお返事ありがとうございました、大型冷蔵庫のセールをチェックしながら貯金します!

No.11 14/11/10 23:20
通行人11 ( ♂ )

500~600リットルクラスですが、23年間、故障無く使いました。
ただ、夏は気がつくと動いており(放熱していて)、まるで暖房機状態でした。
買い替えたら電気使用量が翌月から2~3割減りました。
予算の関係もあり値段と節約代を比較して、最新型ではなく、ひとつ前の安くなったモデルにしました。もっと早く買い替えればよかった。
また、今年はスダレを二重にして網戸にし、扇風機ですごし30年近く昔のエアコンは使いませんでした。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧