名付け 自由と書いてみゆ!!
名付けで 自由と書いて みゆ と読ませる名前どう思いますか???
14/11/22 22:51 追記
そうか…でも千と千尋の神隠しでハク役の有名な俳優が
入野自由(みゆ)なんです(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
憧れます
新しい回答の受付は終了しました
自由でミユ…読めないです(^_^;)
悪い意味で「今時の名前だなあ」って印象です
あと、失礼ながら入野自由さんって別に有名ではないのでは?
もし本当に有名だったら「自由と書いてミユと読む名前がある」って知ってる人が多いはずですよ
名前って、本来は個人を識別するためにつけるものですよね?
見た時にどう読むのか認識できない名前って名前の機能を果たしていないと思います
それと、「自由」というのは人の名前に付けるにはあまりいい意味ではないような気がします
じ‐ゆう〔‐イウ〕【自由】
1 自分の意のままに振る舞うことができること。また、そのさま。
2 勝手気ままなこと。わがまま。
3 《freedom》哲学で、消極的には他から強制・拘束・妨害などを受けないことをいい、積極的には自主的、主体的に自己自身の本性に従うことをいう。つまり、「…からの自由」と「…への自由」をさす。
4 法律の範囲内で許容される随意の行為。
(goo辞書)
自分の思うままにふるまうのもいいですが、社会で大勢の人と協調して生きていくためには、他人の気持ちを慮ったり、自分を律したりしなければいけない場面も多いと思いますよ
入野自由さんは本名で男性なんですね。
自由貴とつける予定だったとか、色々なサイトに載ってますね。
主さんの子供の性別はどちらですか?
どちらでも平気かもしれませんが、どちらにしても問題は生じると思います。
一般的に、みゆ、は女の子と想像されるでしょうし、自由は、男の子っぽいですよね。
自分がその名前で暮らしていけそうですか?
入野さんのように役者になれれば暮らしていけそうですが、履歴書に書くには厳しい気がします。
名前の通りに暮らせそうならいいですね。
さておき、この人、パラッパの声だったんだという衝撃。英語も堪能なんですね。
ママ友のお付き合いの判断材料にしやすいのでどうぞご自由にですね。我が子につけないだけだし。
ある名前がDQNかそうでないかは個々の判断なんだから。だいたい古臭いと思う名前を付ける人は頭が固いと判断して付き合わないという逆パターンもあっておかしくないでしょ
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧