実家依存

回答9 + お礼0 HIT数 2678 あ+ あ-

悩める人
14/11/25 15:13(更新日時)

でき婚の果てに結婚した姉の夫婦に悩んでます。
私は妹で結婚してないので実家に住んでますが、姉とは仲良くもないし、その旦那とは結婚式に顔合わせたくらいの関係です。

出産1ヶ月前、産まれてから2ヶ月で3ヶ月くらい姉は実家にかえってきて、普通はお嫁さんだけだと思っていましたが旦那もずっと一緒に住んでました(._.)
ストレスもありましたが我慢して要約自分たちのアパートに帰ったのですが、

こないだ喧嘩したとか言って姉だけ帰ってきて一週間くらい旦那と距離おきました。
仲直りしたらしく、ならもう帰ればいいのに何故か旦那も実家に住んで一週間たちます。

姉夫婦はご飯も食器洗い、洗濯も何もしません。食費すら出さないし、お母さんまかせです。私は顔合わせたくないのでずっと自分の部屋にいなくちゃいけないし、お父さんもストレス溜まってるぽいです。

お母さんに早く帰るように言ってと言ってますが、あんまりちゃんと言わないようなので、何か説得法とかないですか?

新婚なのに、実家に入り浸りはおかしいですよね?旦那さんは嫌じゃないのですか?

No.2161125 14/11/24 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/11/24 14:15
通行人1 

おかしいけど、嫌ならあなたも出て行っていいと思います。

No.2 14/11/24 14:30
通行人 ( r2rWw )

可笑しな話しだけど、御両親がキチンと言えないなら今後も事有る毎に実家に来るだろうから、主さんが家を出て自活した方がいいんじゃない。

No.3 14/11/24 14:31
通行人3 

このまま姉夫婦も実家で暮らすことになっちゃうんでしょうか?
そうなると面倒くさいですよね。
お父さんから言ってもらうというのはどうでしょう?

No.4 14/11/24 14:33
通行人4 

旦那さんも一緒に、っていうのがちょっと信じられないですね
主さんから文句を言ってもいいのでは思います
もしくはお母さんに強く訴えましょう✊

No.5 14/11/24 14:39
通行人5 

一家の主である、父親にきちんと言ってもらいましょう。

姉夫婦はちゃんと家庭を持ったのだから、夫婦で自立しなさいと。

No.6 14/11/25 07:06
通行人6 ( ♀ )

結婚してますが、5さんに激しく同感ですよ…。しょうもないオコチャマ夫婦ですね。

でも、そうなったのは、親が甘やかしたからなのかな?

No.7 14/11/25 13:06
通行人7 ( 30代 ♀ )

一度家族会議するべき。
同居するならするで、生活費とかちゃんとケジメつけなきゃ。

お姉さんは実家の方が楽だよね、お金かからないし。

No.8 14/11/25 14:21
働く主婦さん8 ( 50代 ♀ )

ケジメの無いご夫婦ですね。思い切ってご両親に『姉夫婦が同居するつもりなら、私が出て行く』と言ってみてはどうですか?早く行動しないと孫が可愛くて、出てけと言えなくなりますよ。もうなってるか〜?

No.9 14/11/25 15:13
通行人9 

まぁ将来両親が、介護になったら姉夫婦に面倒見て貰いましょう。主さんは、アパート借りて出ていった方が楽では?主さんから何も言わない方が良いですよ。言うならお父さんですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧