私は今後どう進むべきでしょうか?

回答38 + お礼18 HIT数 6064 あ+ あ-

悩める人
14/12/16 14:20(更新日時)

はじめまして。
現在の私の悩みというか、不安な気持ちを聞いていただき、これからの人生どう進むべきか皆さんのご意見を聞きたくて今回投稿させていただきました。

早速ですが、私は37歳看護師バツイチ(子供♂2人高1、小5)彼氏は24歳消防士です。子供は離婚したときから父親に親権があります。。私は時々会えます

離婚した当初は私はまだ准看護師でした。子供2人を一人で働きながら育てるには安すぎるお給料で、将来的に子供と暮らせるようになったときの為に、そして自分の為に、働きながら看護大学校に行き今年の2月国家試験を受け3月に無事に合格して看護師免許をいただきました。

がむしゃらに働いて勉強していた私は出会いもなく、今年の8月先輩に誘われた飲み会で今の彼氏と出会いました。

私は女を出すより、宴会隊長のようにタンバリンをたたき踊り大変な状態でしたが、そんな私を選んでくれました(笑)
3次会は皆バラバラになり、私と今の彼氏2人でダーツバーに行き番号交換した事からの始まりです。

最初は、年の差があり本気にはなれそうにありませんでしたが、現在はかなり大切な存在になりました。
出会って正式に付き合うまで1カ月の間に沢山の事を話しました。。今までの私の、そして彼氏の辿って来た道のり、年の差について沢山の事を話してきました。
最初に結婚は無しだよ!って事で付き合いました(バツイチだし、年の事、子供の事を考えたからです)が、現在、彼氏が結婚を意識しているような発言が出てきました。もし結婚するならその日だけでも旧姓に戻して欲しい!(前の旦那さんの名字のままだからです)
私の事を離さないし、私と別れて他の人と結婚する気もない!
子供は欲しいけど無理に作っても子供が可愛そうだから絶対に欲しい訳ではない!
もしかしてと思い結婚考えてる?聞くと『うん』とうなずきました。正直嬉しかったです。
年下だけど、消防士という職業からか精神的にも体力的にも頼りがいがあります。
私がもっとしっかりせねばと思います。

現在は、休みの日には私の家にずっといる状態で半同棲してます。
今後 結婚とかになると、子供はどう思うのかな。。お母さんがお父さん以外の男の人といたらショックが大きいよね等いっぱい考えすぎて前に進めそうにありません。
友人に相談したら、あんまり考えないで今を楽しめばいいんだよ♪って言ってくれますがやっぱり、バツイチ、子供、年の差に後ろめたさがあり幸せなのに本当にこれで良いのか不安感でいっぱいです。
私は、再婚してもいいのでしょうか?
そして、13歳の年の差どう思われますか?






タグ

No.2167538 14/12/15 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/15 01:29
通行人1 

所感だけど13歳差は気にしないな。
あくまで二人で決めた事なら結婚もあり だと思う。
子供の事や赤ちゃんの事より二人の気持ちが固まっていればどうにでもなっていくものだよ。

ひっくるめて考え過ぎじゃないのかな。

何が生じても二人で乗り越えていくのが結婚だし人生!

No.2 14/12/15 01:41
通行人2 

彼氏との13歳の年の差よりも、子供の年齢を考えるべきじゃないですかね?

半同棲状態で浮かれてるかーちゃんを見るのは小学生にはキツイだろね~

タグにも『乙女心』なんて書いてるから釣りかと思ったけど、一応レスだけは入れときまーす(笑)

No.3 14/12/15 01:41
お礼

>> 1 所感だけど13歳差は気にしないな。 あくまで二人で決めた事なら結婚もあり だと思う。 子供の事や赤ちゃんの事より二人の気持ちが固まってい… 大切なお言葉ありがとうございます♪
不思議なくらいに出会って間もない感じじゃなく、ずっと前から知ってたような感覚なんです。
考え過ぎて前に進めない私に勇気をありがとうございます♪
二人で乗り越えて幸せになります

No.4 14/12/15 01:43
お礼

>> 2 彼氏との13歳の年の差よりも、子供の年齢を考えるべきじゃないですかね? 半同棲状態で浮かれてるかーちゃんを見るのは小学生にはキツイだろ… そうなんですよね。
そこが私の悩みだったんです。

No.5 14/12/15 01:43
通行人5 

彼の気持ちが真剣なのでしたら、年の差があっても関係ないと思います
まずは長いこと一緒に住んでみてから結婚に踏み切るのがいいかも👀

No.6 14/12/15 01:49
通行人6 ( ♀ )

キツイ言い方かもしれませんが…

タグにあるような『乙女心』なんて夢のあるようなことばかりじゃないと思います。



確かに離婚を経て恋愛や再婚に発展する方も多いとは思います…が!
主さん、資格を得て看護師として一人前になって1年経ってませんよね?
彼と出会ったのは8月。まだ付き合い初めて半年しか経ってないのに結婚とか、ちょっと夢の見過ぎかなとさえ思います。

今がちょうど盛り上がる時期かもしれませんが、たったの数ヶ月じゃ恋愛の上っ面くらいしか経験できてないし、まだ結婚だの赤ちゃんだの言うのは時期尚早だと思いませんか?
彼のご両親はどう思うかも不安要素では!?



第一、子どもさんと将来一緒にと思って必死で働いてるのに恋愛に生きるのも…
なんだか矛盾してるなぁ、って感じ。


どう進めばいいかを問うなら、まずは立ち止まり冷静に考えてみましょうよ。
何の為の努力をして今の職に就いたかを思い出してみられてはいかがでしょうか。





No.7 14/12/15 01:51
お礼

>> 5 彼の気持ちが真剣なのでしたら、年の差があっても関係ないと思います まずは長いこと一緒に住んでみてから結婚に踏み切るのがいいかも👀 ありがとうございます。
もう結婚なんてしないって思ってましたし、同じ失敗はしたくないので慎重になります。
子供の心を考えると複雑ですが、私も幸せになりたい気持ちも正直あります。
ゆっくり慎重に考えます。ありがとうございました♪

No.8 14/12/15 01:55
通行人8 


旧姓には戻せませんよ。



No.9 14/12/15 02:07
お礼

>> 6 キツイ言い方かもしれませんが… タグにあるような『乙女心』なんて夢のあるようなことばかりじゃないと思います。 確かに離婚… きついお言葉ではなく、おっしゃる通りですよね。
矛盾してる事が私の悩みなんです。
高校卒業して准看師の資格をとり、そのまま20歳で結婚しました。
皆さんが恋愛やお洒落を楽しんでるとき、必死で子育て、仕事をして来ましたが残念な結果になりました。
私は、若く結婚し子育てしてる間は必死だし、お洒落できなくても嫌ではなかったです。

若い頃に恋愛を沢山していれば乙女心なんて今さらないのかもしれませんね。
不快な思いをさせてしまいすみませんでした。

冷静になれればこのような悩みは無くなるんでしょうね。

No.10 14/12/15 02:13
お礼

>> 8 旧姓には戻せませんよ。 そうなんですね。
教えてくださりありがとうございます。

No.11 14/12/15 02:20
通行人11 ( ♀ )

彼のご両親にお会いになりましたか?

挨拶して何事もなければそのまま付き合い結婚すればいいかもしれませんし。

彼の親が反対するかもしれませんし、その状況を彼がどうするか、どう乗り越えるかもあるかもしれませんし。

申し訳ないけど、私の息子の相手なら反対しますよ。一回り以上年上で、離婚歴があり、子供がいて、しかもお子さんの親権が元旦那と言うことも正直引っかかりますし。

息子が彼女を連れてきて賛成する親ばかりではないかと思います。
その場合主さんはどうしますか?

No.12 14/12/15 02:27
お助け人12 

私は再婚をします。

とは言っても、18歳の娘が独立をしてから。

彼とは社内恋愛、出会って10年位になります。

女の子は難しいので、彼とは一切合わせていません。彼の話はします。

彼もよく待っててくれたと、嬉しい限りです。
(七歳年下の、典型的なモテない君です、誠実です。)


主さんも。
彼との再婚は、時期が大切ですよ!!
色々な人を傷つけちゃいます。。。
よく、検討をして下さいね。

No.13 14/12/15 02:30
お礼

>> 11 彼のご両親にお会いになりましたか? 挨拶して何事もなければそのまま付き合い結婚すればいいかもしれませんし。 彼の親が反対するかも… お会いした事はありません。
反対される事は想像つきます。
私自身が複雑なのにうまくいかないですよね。

賛成されなくても、自分の気持ち彼氏の気持ちを大切にしていきたいです。

No.14 14/12/15 02:43
お礼

>> 12 私は再婚をします。 とは言っても、18歳の娘が独立をしてから。 彼とは社内恋愛、出会って10年位になります。 女の子は難し… 10年のお付き合いなんですね
再婚おめでとうございます♪
彼氏さんから凄く大切にされている事が文面から伝わってきました。

時期ですね!
私も直ぐに結婚なんて考えてないんです。
でも、彼氏がこんな私とでも少しは結婚を考えてくれたことが嬉しく、それと同時に不安が強くなりました。
子供の事は私が子供の事をどれだけ大切に思っているのか話してます。

私も彼氏もまだまだですので、お互いの事を知っていきゆっくり今後を考えてみます
ありがとうございました♪

No.15 14/12/15 02:43
通行人15 

子供達がかわいそうですね
なんのために正看になったんでしょうね
あなたの幸せも大事でしょうが 母親ということを忘れないでください
多感な息子さんがいることを
まだまだお母さんが恋しい時期ですよ

スレ立てして 浮かれてる感満々ですよ

No.16 14/12/15 02:49
お礼

>> 15 母親と言うことは忘れたことはありません。
だから辛いんです。

No.17 14/12/15 03:56
元ネコ ( ♂ OX7NCd )

倅がちょうど24。
いい歳かっ喰らってなにトチ狂ってんの?
小僧だまくらかして楽しいかい?コブ2つもくっつけて…。
うちの倅だったらボコボコにヤキ入れて、目ぇ覚まさしてやるとこだね。
手切れ金が欲しいならお支払いしますよ。
いいとこ30ぐらいで手を打っていただけませんか?ってお願いしちゃうな。

No.18 14/12/15 04:01
通行人18 

24歳消防士
遊んでますね⤵
私が知る限りその業種は。


主さん、私とほとんど似てます😃びっくりしました。


再婚はせず、まだ付き合ってるだけでいいと思います。


もっと慎重にならないと‼

No.19 14/12/15 04:06
お礼

>> 17 倅がちょうど24。 いい歳かっ喰らってなにトチ狂ってんの? 小僧だまくらかして楽しいかい?コブ2つもくっつけて…。 うちの倅だったらボ… 貴方の倅じゃなくて良かったです。
騙してません!

No.20 14/12/15 04:11
お礼

>> 18 24歳消防士 遊んでますね⤵ 私が知る限りその業種は。 主さん、私とほとんど似てます😃びっくりしました。 再婚はせず、まだ付… はい、慎重になります。
ありがとうございます。
ハッキリ言って私は付き合ってるだけでも負い目を感じます。

年の差について何度も話しました。。
似てる境遇の方なら分かってもらえそうで嬉しく思います。

No.21 14/12/15 04:17
通行人18 

貴女と職業、とりかたほとんど一緒ですが、彼は5つ下です。


今は再婚しまして幸せです😃 色々ありましたよ。


結婚時は、親の反対はありませんでした。でも喧嘩したとき姑に「子どもを捨てた女」と非難されました。旦那は姑の味方しました。


今の旦那が丁度24歳で知りあいました。浮気もありましたよ。というか私が浮気相手でした。


まだ知り会って間もないようだから慎重に‼

No.22 14/12/15 04:39
お礼

>> 21 色々とお二人で乗り越えられてこられたんですね♪
子供を捨てた女と言われても何も言えないのが辛いですね!色々な気持ちを抱えて子供と離れて暮らすのがどれだけ辛いのか経験したかたにしか分かりませんよね。

今はお幸せそうですね♪
ずっとこの幸せが続くように心から応援したいです。
ありがとうございます。まだまだ知り合ったばかりなので相手をもっと知っていこうと思います。
年齢はいってるけど恋愛下手なので頑張ります!

No.23 14/12/15 04:48
通行人18 

はい。親権が旦那になり昔の姑がかなり強者、キツイので、面会も出来ていません。面会していないので実は気持ちも落ち着きました。
元旦那は再婚してます。


今の姑は普段穏やかです。姑は旦那命ですからね。


主さん、私の経験上、バツイチ子持ちはすぐ結婚にはならないから付き合ってる男性も多いです。


ましてや消防士は平日飲み会多いです。 出会いも多いです。

だから、慎重に今は一緒に過ごせることだけみてください。

No.24 14/12/15 05:41
お礼

>> 23 はい♪色々あると思いますが彼氏を信じてます。
確かに飲み会のお誘いは多いけど、全てに参加してる訳じゃないみたいで、送り迎えを頼まれます!帰ってきたらへべれけ状態で苦しそうです。
きっと沢山飲まされるのでしょうね。。本当にアドバイスありがとうございます!

No.25 14/12/15 05:44
通行人25 ( ♂ )

高1小5の子供達との関係をどうするか?9年後に、どういう関係になっているか?

それを熟慮し、方向性を決めるべきでしょ。

仮に、再婚した上で、子供達に、貴方達の将来に力に成りたいと言って説得力が有るか?です。
それくらい自信が有るなら、再婚も出来ると思います。

No.26 14/12/15 06:13
お兄さん26 

主さんの家庭で子供を育ててるならわかるけど、今の状況は、自分の人生も子供と同じように大事にしても良いと思いますよ。
子供が成人するまで待って再婚っていうのは、年齢的に厳しいかと思います。
確かに子供は複雑な気持ちになると思いますけど、親としての振る舞いは忘れずにしていればそのうち子供は理解してくれますよ。

No.27 14/12/15 06:19
お礼

>> 25 高1小5の子供達との関係をどうするか?9年後に、どういう関係になっているか? それを熟慮し、方向性を決めるべきでしょ。 仮に、再… 9年後は、長男25歳、次男20歳、私は、46歳になりますね。
母親として私は何をしてあげられるのでしょうか?。
毎日仕事と家の行ききをして疲れて歳をとっていく母親の姿でしょうか?
それとも、幸せに笑ってる姿でしょうか?どんな関係になってるのか不安です。今は一緒に暮らせてないので威張ったことやでしゃばった事はできません。しかし、私はあの子達の母親です。困っていたら助けたいと言う気持ちが強いのは誰にも負けません!アドバイスありがとうございました。

No.28 14/12/15 06:36
お礼

>> 26 主さんの家庭で子供を育ててるならわかるけど、今の状況は、自分の人生も子供と同じように大事にしても良いと思いますよ。 子供が成人するまで待っ… ありがとうございます。今自分の人生について振り返り、そして、前に進めない自分がいることに気が付き、一歩を背中を押してほしくて、幸せになってもいいんだよって思えるようになりたくて投稿したように思います。。少し心がほぐれました。ありがとうございました。

No.29 14/12/15 06:47
通行人18 

主さんはお子さんたちと会えるんですね😃彼迎え行ったり半同棲する時間をお子さんに使うことはしないのですか?


私は子どもには会えません。少し貴女がうらやましいです。

お子さんたちの母として悩むなら、少しセーブしてお子さんと時間過ごしたらいかがですか?


彼氏24歳、いまからですよ。今はエッチやらで繋げられてますが、彼氏の親に会わせて貰えてないのは現実みたほうが無難😃

No.30 14/12/15 07:00
お礼

>> 29 子供には会えますが、いつもではありません。実際子供にも自分の時間があります。
私も職業柄夜勤等もあり不規則な生活習慣です。
私が時間があっても、子供達は友人と遊ぶ事や、自分のしたいこともあり、私の時間の都合だけで会うことはできません。

彼氏のご両親にはまだ会いたくありません。
こんな心理状態で会えません。

お子さんに会えないんですね。私も数年会うことができませんでした。今は長男が会いに来てくれるようになったので会えるようになりました。会えなくて辛いでしょうがお互い頑張りましょうね。ありがとうございます

No.31 14/12/15 07:12
専業主婦さん31 ( 30代 ♀ )

小5が20歳になってから結婚すればいいだけでは

そんなに良い彼氏なら焦らなくても待っててくれますよ♪

子どもが一番!
これから思春期真っ盛りの子どもの気持ちを考えてあげてくださいね

No.32 14/12/15 07:20
お礼

>> 31 ありがとうございます。このままトントン拍子に話が進んで再婚してもきっと子供の事が気になり、本当に幸せになれないかもしれませんね。
焦らずゆっくり慎重に自分の進む道を考えたいと思います。。
子供が一番!間違いないです!

No.33 14/12/15 07:37
通行人18 

そうなんですね。 文面からは彼に一生懸命でお子さんに対してはなかったので。

ならば、今はお互いが楽しめたらいいと思います。結婚になれば彼の両親は避けられません。


年齢に関しては、うちは旦那が30過ぎて気にならなくなりました。


主さんもどうか幸せに💡

No.34 14/12/15 08:53
通行人34 

子供たちかわいそう。
私にも可愛い子供が2人いますが子供そっちのけでよく浮かれいられるなというのが率直な感想です。
ごめんなさい。
私はシングルマザーではありませんでしたが母は四人の子供を1人で育ててくれました。主さんと同じ看護師です。
母は子育て中は彼氏も作らずにずっと仕事に家事に子育てしてました。
1番下が二十歳を越えてやっとボ-イフレンドを作ってましたよ。
なんかまだお子さん小さいのにもっと大切なことがあるだろう。と思いました。

No.35 14/12/15 09:01
通行人34 

書き忘れましたが私に24歳の弟がいますがもし弟が主さんと同じような方を連れてきたら猛反対します。
バツイチに問題があるのではなく子供に対する姿勢に問題があるからです。
間違いなく反対されると思いますよ。
主さんは子育てされてないからわからないかもしれませんが毎日悩みながら親は子育てしてます。でも子供は可愛い。愛してるから幸せになってもらいたいから。子供そっちのけで若い男性に浮かれてる方とは幸せになれないと思うので。
失礼なことばかり言って申し訳ありません。

No.36 14/12/15 09:05
先輩36 ( ♀ )

再婚してもいいとは思いますが、彼はねぇ~?

今は付き合ったばかりで浮かれてるだけじゃないですか?

いざ、本当に結婚となればきっと色々な問題が生じてくると思います。

先のことを考えたら、主さんが辛い思いするんじゃないかな?

愛は必ず冷めますからね。

No.37 14/12/15 09:05
お礼

>> 34 子供たちかわいそう。 私にも可愛い子供が2人いますが子供そっちのけでよく浮かれいられるなというのが率直な感想です。 ごめんなさい。 私… 離婚の経験のない貴女には分からない事だと思います。。
貴女のお母様のように強くなりたいです。

No.38 14/12/15 09:09
お礼

>> 36 再婚してもいいとは思いますが、彼はねぇ~? 今は付き合ったばかりで浮かれてるだけじゃないですか? いざ、本当に結婚となればきっと色々な問… そうですね色々ありますねこれからもずっと

No.39 14/12/15 09:54
通行人39 ( ♀ )

一緒に住んでるわけではないし、子供たちの目の前で彼氏とイチャイチャする訳でもないんだから、再婚について悩む必要ないと思う。再婚しても、夫になった彼を、子供たちに無理矢理会わしたりしない限り、そこまで気にする必要ないと思うけどな。

長男?さんは高校生なんでしょ?お母さんが将来再婚したら、嫌かな?とか、聞いてみたらいいと思う。イマイチな反応なら再婚はやめとけばいいし。

あと、再婚するにしても、消防士の彼は若いし、この先に心変わりだってするかもしれない。それに、正式にプロポーズもしてないのに、結婚したい!と、中途半端に口に出したり匂わせたりする若い男の人は、考えが甘い可能性高いですよ。子供のこと、バツイチなこと、世間体、お金、ご両親のこと。色々壁がありますが、彼は頼れると言うよりも、何にも考えてない可能性だってあります。情熱的でロマンチックな彼だとしたら、逆に現実的なことは分かってなかったり。

恋愛をあまりされたことない、との事で、きっと主さんはピュアな方だと思うのですが、男性は、彼女の意識を自分に向けさせ続ける為に、惚れさせる為の口説き文句の一つに、結婚したい!とか、お嫁さんになってね、とか、言いますよ。可愛いね、好きだよ、と同じように。

そういうと、彼女が喜ぶってこと知ってるから。

現に、最初は結婚なんて出来ないからね、ってお付き合い始めたのに、彼が結婚と口に出したら、主さんは再婚考え始めるくらい彼のこと本気になってる。欲が出始めてしまう。慎重にね。

No.40 14/12/15 10:48
働く主婦さん40 ( 30代 ♀ )

消防士さんはモテますよね

彼は今24歳で年上の主さんが魅力的に見えるのかも知れませんが

私なら13歳年下は無理です

10年後、彼はまだ30代半ばで男盛り、主さんは47歳で必死に老いと戦う年齢です

必ずではありませんが、彼が若くて可愛い子に惹かれる日が来るかもと想像したら結婚は出来ません

ただ恋愛はいいと思いますよ

若い彼と付き合って主さんも若々しく楽しめれば良いと思います

No.41 14/12/15 11:24
働く主婦さん41 ( 30代 ♀ )

掲示板初心者みたいだけど
レス者に対して「離婚経験のない貴方には分からないでしょう」
なんて失礼な女性ですね。
ならば、スレに始めから「離婚経験者のみ」
と書いたらいいでしょう?

本題ですけど、今年8月に出会って9月から
正式に付き合って、たったの3ヶ月で結婚話し?
あなたも色々、経験して37歳なんだから
24の子供が、盛り上がって現実が見えず
ただ好きなだけで、結婚結婚言ってる事位分かりませんか?

好きな人と結婚を憧れる時期でしょう?
付き合った期間は関係ない
だなんてあなたが言わないで下さいね。

いくら話したって意味なんてありませんよ?そう言う男の子には。
とにかく盛り上がっちゃってるんですから。
言って、話して理解出来て間違った方向へ行かないなら人間後悔なんてありませんでしょ?

彼には、自分で気づいてもらわないと。

あなたも、あなた。彼が好きなら
子供を持てる人と…考えてあげましょうよ。

それから、あなたはいつか子供達と暮らす為に生きてきたんじゃないの?
子供どころか、違う意味の子供と半同棲?

おかしいと思いませんか??言ってる事。
子供を捨てたと思われても仕方ない
と書かれてますが何が違うのかな?

子供より、男の子に走ってるじゃない(^_^;)

とにかくたったの3ヶ月で同棲して
当初の目的(子供と暮らす)は見失い
何も知らないに等しい男の子と恋愛ごっこ。

自分を見つめ直した方がいいですよ?

ただ、これから、子供が成人するまでの
9年間、付き合って行って(同棲ではなく)
9年後も変わらず、お互いが結婚を望んだらすればいいと思います。
彼は若すぎて、経験値も低い。
彼に色々な意味で、猶予を与えてあげるのも37歳のあなたの役目でもあるのでは?

彼が好きなら尚更。
彼が今の気持ちだけで、結婚と言ってきてるのは明白ですから、それに乗って結婚してしまわないで下さい。

私が彼の母なら、現在なら100%反対します。
しかし、そうやって、キチンとした付き合いや覚悟を長い年月かけて見ていけば
賛成まで行かなくても、結婚を認める時が必ず来ます。

あなたも、人の母なら分かりませんか?
乙女なんて言ってる37歳には分からないのかな。

No.42 14/12/15 11:38
専業主婦さん42 

離婚経験無くても、子供三人も居るアラフォーが、乙女では無い事だけは分かる。
まず、節操がなさ過ぎる。

No.43 14/12/15 12:19
通行人34 

働く主婦41さんフォローありがとうございます!

No.44 14/12/15 12:31
通行人44 ( 30代 ♂ )

子供や、あなた方夫婦にとっては、もとのさやへ返る以上の幸せはないように思います。 再婚すると、幸せなのは初めだけ、やはり男も女も、最初に結婚した相手がベストです。

No.45 14/12/15 12:48
先輩36 ( ♀ )

私も❌1だけど、結婚ってそんなにいいものかなぁ~?

仕事があるなら、1人が一番だとよ。
子供もいるなら尚更よ。

恋愛は自由なんだから、出来るだけすればいいとは思うけど。


男と女は違うからね、結婚なんてしたらそれこそ、主さんがしんどい思いをすると思います。


それは、最初に主さんが彼から告白されて感じたこと、それが全てですよ。

No.46 14/12/15 14:33
お兄さん26 

再婚したら母親失格と決めつけるのはどうかなあ。
一緒に住んでいるのと離れて暮らしてるのとでは、全然違う。
主さんの状況では、元旦那の許可なしでは、会うのでさえも、無理だし、何をするにしても、決定権があるのは元旦那。
親としてどんなに尽くそうと思っても、出来ない事が多い。
そんな中、自分の事を大事にするのは、そんな罪な事なのかな。

No.47 14/12/15 15:34
通行人47 

主さんがその彼と再婚しようが何しようがどうぞご勝手に、といった感じでしょうか。
幸せになるかは主さん次第だし、結果論でしかないから。

ただ一つ言える事、それは消防士はかなり高い確率で女遊びが激しいということ。
これは元キャバ嬢や消防士と付き合っていた経験のある友人から聞いた話で達した結論。

No.48 14/12/15 16:52
通行人18 

消防士ホントに遊んでますね⤵おっぱぶに友人勤めてるけど必ずくるみたい😨しかも上司に連れられて。


あと合コンも多い。

主さんの過去は重すぎます😃正直彼はしばらくしたら無理じゃないかな。。


やっぱり若い女がよくなると思います。本気なら貴女が不安にならないよう


両親にも会ってといいますね。


勤務も24時間勤務ありますし。

No.49 14/12/15 19:52
通行人49 ( ♀ )

自分も歳下は13~1個下まで幅広く付き合ったことありますが、未来が見えるような相手だったら、今みたいに悩まないと思いますよ。

付き合ってたった3ヶ月で結婚の二文字が出る時点で、私視点では刹那的な感情のみで先走ってる子供と同じですね。経験上最初から熱い感情程、冷める時はあっけない。

↑こういうパターンじゃないと仮定して、悩んでるなら今決めるようなことでもない。

何年か共にすれば、気持ちも周りの状況も変わるから、勝手に未来は見えてくる。

決断はその時で構わないかと。

つまりお友達に同意です。

今を楽しめないなら、それはそれで先は見えているし。

No.50 14/12/15 21:21
通行人50 ( 20代 ♂ )

主さん、幸せになって下さい🌹
もちろん色々冷静にね。
マッチョで逞しいパートナーをガッチリ掴んで下さい✨
おめでとうさん🎊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧