注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

ナプキン

回答5 + お礼4 HIT数 1211 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/01/10 06:35(更新日時)

夜用と昼用どう違うの?長さだけ?
看護助手してるので結構動きます。私かなり量が多くて前にも後ろにも流れます…今まではずっと夜用使ってましたが何かいまいち…サイドからよく漏れるんです💧昼用に変えた方がいいのかなぁ?

タグ

No.216829 07/01/08 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/08 21:53
通行人1 ( ♀ )

夜用のものすごいデカイのがあるから、それに替えてください
後、タンポンしてナプキンという手もあります

No.2 07/01/08 22:22
悩める人2 ( 40代 ♀ )

①番さんと同じ意見ですがタンポンとナプキン使ってみてください。私も多量でしたので それかオムツ型の夜用がありますよ。私も使ってます。

No.3 07/01/09 08:17
お礼

レスありがとう☺タンポンは体によくないし気持ち悪いのでやめました💧でかいナプキンなら使ってます。でも何か…

No.4 07/01/09 12:08
通行人4 ( ♀ )

サイドからのモレもあるなら夜用の羽付き使ってみては?

No.5 07/01/09 18:31
お礼

>> 4 何か羽つきはよれるんです💧羽なしの方があってるんですよ☝昼と夜どう違うんですかね…吸収力?

No.6 07/01/09 19:51
通行人1 ( ♀ )

吸収力ですよ☝
夜の方が吸収します
それと、タンポンが身体に悪いって誰が言ったんですか❓

No.7 07/01/10 00:33
通行人7 ( ♂ )

僕も時々ナプキンを使ってるけど、夜用が1番イイ感じです。フィット感や安心感が違うよ。パンティの濡れ染みを防ぐ為に使ってます。量が多くなりそうな時には、前後二枚重ねて長くして使ってます。今は着けて無いと不安かな…

No.8 07/01/10 06:34
お礼

>> 6 吸収力ですよ☝ 夜の方が吸収します それと、タンポンが身体に悪いって誰が言ったんですか❓ そうですか…誰がと言っても分からないでしょうけどたまに聞きますよ☝

No.9 07/01/10 06:35
お礼

>> 7 僕も時々ナプキンを使ってるけど、夜用が1番イイ感じです。フィット感や安心感が違うよ。パンティの濡れ染みを防ぐ為に使ってます。量が多くなりそう… あのぉ…性別は…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧