働く気持ち

回答14 + お礼0 HIT数 1051 あ+ あ-

悩める人
14/12/20 05:03(更新日時)

仕事とは????

お金のため???
にするの???


やりがい???


生きがい???


ひまつぶし???

たいくつだからかな?

皆様はどうなのでしぅかしら!!!

私はひまつぶしかな!
これは 働いている会社な迷惑かな

でもさぼったりは
決してないから!!!



No.2168363 14/12/17 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/17 22:37
悩める人1 

ぶっちゃけ生きるためにしなくてはいけないのが仕事だと思います。
人それぞれ違うんでしょうけどね。
お金のためっていう人が多いかもしれません。

No.2 14/12/17 22:45
通行人2 

生計者に取っての仕事とは…生活がかかってる

扶養下にある人に取っての仕事とは…生活がかかってない

No.3 14/12/18 01:01
通行人3 

働かなくても生きていける環境だったら、暇つぶしで働くと思いますが、
働かないといけないので無理に働く人も多いと思います💦

No.4 14/12/18 08:21
通行人4 

働く意味は人それぞれですね。家族のために働く人も
いれば、趣味をしたいために働く人、仕事が好きで生き甲斐に
している人、夢にむかって働く人、自分は
生きるためですね。💪

No.5 14/12/18 08:28
通行人5 

サボったりしないなら、主さんもちゃんと会社に💪貢献しているはず。ただ暇つぶしっていう本当の理由は、他人には教えない方がいいと思う。

No.6 14/12/18 08:49
働く主婦さん6 

私も、暇が8、お小遣い欲しいが2かな。
だけどサボったり休んだりしない。
いざこざも面倒だから、
仕事に集中です。
井戸端会議には参加しない(^-^)

No.7 14/12/18 09:47
通行人7 

一番がお金
二番がやりがい
お金を稼がなくていいなら、もっとやりたい仕事するかな

No.8 14/12/18 17:06
通行人8 ( 30代 ♀ )

自己向上のため、かな?

日々勉強だと思っています。

No.9 14/12/18 17:35
通行人9 

家族を守る為。

No.10 14/12/18 18:06
通行人10 ( ♂ )

働く事はある意味自分を守る為だし、自分自身に多大な恩恵を与えてくれます。

働く事によって、規則正しい毎日送れますし、健康にも良いです。
お金とか、生活の為も在りますが、それ以上に見えない恩恵を受けていると思います。何故なら働けると言う事は健康です。健康なら食事も美味しいです。
もしやるべき仕事なかったら殆んどの人は健康的ではないし時間にもルーズになると思います。
生活やお金の為と考えないで仕事に取り組めばまた違った想いも生まれると思いますが?

No.11 14/12/20 00:22
通行人11 ( 30代 ♀ )

お金を稼ぐため。

No.12 14/12/20 00:26
通行人12 ( ♀ )

生活にメリハリをつける為。

No.13 14/12/20 04:03
通行人13 ( 40代 ♀ )

旦那はご飯食べるぐらい当たり前の事だと言ってました。

でも私は一度も働いた事ないです。
嫁は専業、これも旦那にとって当たり前らしいです。

No.14 14/12/20 05:03
お姉さん14 ( ♀ )

主婦ではありますが、仕事7:家庭3、くらいが合っていると経験から思いましたので、仕事を続けています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧