自分がわからない

回答5 + お礼0 HIT数 667 あ+ あ-

悩める人
14/12/22 01:53(更新日時)

19歳のフリーターです。
今年の4月から社員として働いていましたが
8月に仕事を辞めてしまいました。
それからはバイトをしています。

私はこれからどうしたらいいのか
全くわかりません。
また就職して、正社員として働かなければならないというのは
わかっていますが、自分はちゃんと働けるのか、また辞めてしまうのでは
ないかと思っています。
小学校の頃から将来なりたいものがなく、
普通に働いて生きてればいいな…ぐらいに思っていて、
高校で進路を決めるときも、特にやりたい仕事もなく、
地元で就職できればいいと思って前の会社を受けました。
実家暮らしだし、嫌なことからは逃げているし、
自分はなにをしているんだろう、自分は本当に駄目な人間だと
思っています。

また、夕方から気分が落ち込むというか
理由もなく悲しくなって泣いてしまうことが多くなりました。
バイト先でも、少し注意されるくらいで
自分は駄目だと思ってしまったり、涙が出てきます。
さすがにバイト中に泣くことはせず、我慢するのですが
家に帰ってボーッとしていると泣きそうになります。

人と関わるのも嫌になってしまいました。
前々から人と深く関わるのはどうしても苦手だったのですが
深くどころではなく人と接するのすら嫌になってきました。

こういうことを相談できる相手もいなく、
親にも迷惑や心配かけていると思うし
自分がよくわからないし
死にたいと思ってしまうこともあります。

私は生きていていいのでしょうか

タグ

No.2169240 14/12/21 01:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/12/21 02:39
通行人1 

これからどう生きていくのかじっくり迷ってもいいと思いますよ
とりあえず働きながら自分の目標を探したらいいのではないでしょうか👼

No.2 14/12/21 07:52
経験者さん2 

正社員にならなければと考えるよりも、主さんがやりがいとか
興味のある仕事を見つけ、その仕事に就くのに有利になる資格とか
バイトや派遣ではいり経験積んでから正社員を
目指すのもいいと思います。💪

No.3 14/12/21 10:07
経験者さん3 

生きていていいとか気にしなくても
生きていていいっていうか、
そもそも誰かの許可のいる事じゃないよ💦

目標がないと不安になるし辛いよね

No.4 14/12/21 13:42
サラリーマンさん4 

やらなければいけない、こうしなくてはいけない、と思わないようにしたら?
それよりも何がしたいか、どうなりたいかでしょう。
興味がわくものを追求していきましょう。

No.5 14/12/22 01:53
匿名 ( i6IUw )

カウンセラーに一回お話聞いて貰うのはどうでしょうか??
きっと、リアルで聞いて貰ったほうが
不安がなくなると思いますョ😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧