28歳ですが恥ずかしいのかな

回答23 + お礼6 HIT数 2430 あ+ あ-

お姉さん
15/01/02 16:19(更新日時)

28歳実家暮らしの独女
祖父母の家に帰省していてお年玉を貰いました。それを帰省したらお年玉もらっちゃったーやった!!!とtweetしたらリア友から28歳なんだからそんなこと言わずに隠しなよ。恥ずかしいぞ(=゚ω゚)
とリプが来ました
お年玉もらったというのって恥ずかしいのかな?

タグ

No.2172646 15/01/01 20:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/01/01 20:47
お助け人1 ( 30代 ♂ )

28では恥ずかしいと、思います。立派な大人なのですので陰口叩かれると思いますよ。

No.2 15/01/01 20:53
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

私なら、逆に祖父母にあげるかな😥
世間一般はどうかわからないけど、私の親戚は高校生までがお年玉でしたし、もうその年齢なら気持ちで祖父母にあげてもいいかな~💦まぁ祖父母がお金持ちなら、もらってもいいかもしれないけど…友達の言ってること正論かな💦

No.3 15/01/01 20:55
通行人3 

別にええやん。
孫はかわいいからね。
人が純粋に喜んでる時に、腰を折る人だねえ。
真面目な人だろうけど、空気を読めない人なんだね。友達が。
まあぜんぜん気にしない。というか、ユーモアで優雅に返信してみたら。

No.4 15/01/01 20:59
悩める人4 

いいと思いますよ!
幾つになってもかわいい孫ですもの。
そこで逆に恥ずかしいなんていうのがおもやりないと思いますけどね。

No.5 15/01/01 21:02
お礼

お年玉もらってる私が羨ましいの?(*^o^*)
ーーちゃん結婚してからは自由に使えるお金ないだろうからねーwとリプしました
嫉妬って怖いですねー28歳でもお年玉ぐらい普通でしょ

No.6 15/01/01 21:05
お礼

>> 3 別にええやん。 孫はかわいいからね。 人が純粋に喜んでる時に、腰を折る人だねえ。 真面目な人だろうけど、空気を読めない人なんだね。友… 彼女は結婚してるからって調子に乗ってるんですよ

私は実家暮らしで親が面倒見てくれてるからそこにつけこんできてるんだと思います
彼女だってもらってるでしょうにね
いうかいわないかの違いでしょ

No.7 15/01/01 21:05
通行人7 

普通ではありません。

もらうのではなく、あげるようになってください。

No.8 15/01/01 21:07
お礼

>> 7 私普段はバイト暮らしですからあげるお金はありません

No.9 15/01/01 21:15
通行人9 

性格悪❗痛い。痛い。主さんですね。

No.10 15/01/01 21:24
お礼

>> 9 いえ性格は別に悪くないかと

No.11 15/01/01 21:27
働く主婦さん11 ( 20代 ♀ )

主さん大人げないかな? 別に実家暮らしだとか祖父母にお年玉もらったは各家庭の自由だし、他人がとやかくいうことではないけど、(うちは高校生までで今では祖父母、両親に孝行でやる側です。普段は転勤族なので県外ぐらしなのでめったに会いませんが、あった時には必ずおごるし、何かプレゼント渡します。主さんはバイトといってましたが、実家暮らしなら、逆にお金はかからず、貯められるのでは?いま貯めないでいつ貯めるのでしょう?)…それと、主さんが友達と思っている子に、結婚してるから自由なお金ないんでしょ?などと返信するのは、友達にすることではないですよ。ムキになりすぎでは?友達ならスルーするか、言い方を考えて返信するでしょう。 投稿し回答してくれた方にも噛みつき自分は正しいアピールは宜しくないかな。

もし今後主さんが彼氏を作りたいなり結婚したいと考えているなら、もう少し大人になった方が、すぐにムキにならず、他人の話を聞くこと、相手が不愉快な思いをしたとわかったなら素直に謝るとかね、自分が全て正しいわけじゃないですからね。

No.12 15/01/01 21:35
働く主婦さん12 

アホみたいな事であーだこーだ

No.13 15/01/01 21:38
通行人13 

恥ずかしいだろ 黙って心の中で喜べよ(笑)

No.14 15/01/01 21:40
お礼

>> 11 主さん大人げないかな? 別に実家暮らしだとか祖父母にお年玉もらったは各家庭の自由だし、他人がとやかくいうことではないけど、(うちは高校生まで… 別に彼氏ができないわけじゃないですから。
作ろうとしてないだけで作って結婚しようと思えばいつだって作ることができます
バイトのお金が少ないのでそんなにお金は貯められないのです。それにジャニ系ライブに行ったりもしてますから。でも節約してるところは節約してます。ゲームが趣味ですが家族に借りてます

No.15 15/01/01 21:49
お礼

>> 13 恥ずかしいだろ 黙って心の中で喜べよ(笑) 心の中でも感謝してますが友達に言ったぐらいでは別に恥ずかしいまではいかないのでは

No.16 15/01/01 22:12
お助け人16 ( ♀ )

だったら恥ずかしくないで自信持ちなよ。

No.17 15/01/01 22:46
通行人17 ( 30代 ♂ )

恥ずかしいと思いますよ

No.18 15/01/01 23:17
OLさん18 

結局のところ、どう言ってほしかったんですか?

うらやましいなと言われたかったってことですか?


日頃年寄りを大切にしてるからでしょうね。
バイトで一人でいるのを見てたらほっとけないのでしょう。
早く安心させてあげれるとよいですね。

No.19 15/01/01 23:25
通行人19 

嬉しい気持ちは分かるけど、アラサーだからさ
逆に、あげてもいい位だよね。

No.20 15/01/02 01:10
通行人20 ( 30代 ♀ )

なんか「体は大人 中身は子供」みたいだなー

No.21 15/01/02 01:19
通行人21 ( 30代 ♀ )

あ~釣りですね!
突っ込みどころ満載ですから(笑)

No.22 15/01/02 01:26
働く主婦さん22 ( ♀ )

だね(笑)

No.23 15/01/02 03:30
通行人23 ( ♂ )

精神年齢が実年齢より20歳ほど若いね。

No.24 15/01/02 03:59
通行人24 

お年玉かぁ~。懐かしいなぁ~。最近は渡す方になってしまったからなぁ~😂
主さんが気楽でイイッスネ👍

No.25 15/01/02 04:34
通行人25 ( ♀ )

28にもなってそういう分別がつかないことが恥ずかしいのでは?

だいたい普通じゃないし。

だからいつまでたってもバイトで親に寄生しないといきていけない独身女なのでしょう。

独身が悪いわけじゃないしきちんとした人も多いけど、主みたいに舐めた考え方してると人に何か言われても仕方がない生き方してるし、そりゃ貰い手いないよねと思う。

友達が悪いわけじゃない。言われても仕方がないただの自業自得、それだけ。

No.26 15/01/02 06:39
通行人26 

30歳♀です。
主さん、お友達が感じてるのは嫉妬とかじゃないと思いますよ。
本当に恥ずかしい事です。
祖父母にお年玉あげろとまでは言いませんが、せめて断りましょう。
祖父母がくれたお年玉、年金からじゃないですか?
主さんが『祖父母にあげるお金は無いです』という、バイト代と年金はほぼ変わらない位の収入なんじゃないですか?
無いならバイトなんか止めて正社員の仕事したらいいじゃないですか。
結婚予定してる訳じゃないし、そりゃ結婚してる友達からしたら『恥ずかしいヤツ』ですよ、あなたは。
最後に、友達は嫉妬ではなく、これ以上あなたの恥がネットで拡散されないように『世間一般的な目線』をあなたに教えてくれたのです。
それを嫉妬と捉える時点で、あなたは負け組なんでしょうけど。

No.27 15/01/02 08:11
通行人27 ( ♀ )

じいちゃんばあちゃんの気持ちだからもらってもいいけど、それを堂々と言っちゃうところが痛い。

考え方がガキだからいつまでもバイトしかできないんじゃないですか?

No.28 15/01/02 10:02
働く主婦さん28 ( ♀ )

結婚している友達が調子に乗ってるのでは無いと思いますが…。主さんが結婚している友達が羨ましいだけじゃ…。私も28歳ですが 子供がお年玉貰っています。そのうち親戚に子供が出来たらあげる側になります。主さんの祖父母は主さんが可愛いんでしょう。凄い良い事だけど主さんの友達とか誰かに言うのは辞めた方がいいかなと思います。

No.29 15/01/02 16:19
通行人29 ( 20代 ♀ )

普通の経済観念がしっかりした家庭で育ったなら、その年でお年玉を貰うのって恥ずかしいと思いますよ。まぁいろいろ家庭があるだろうけど、その年でフリーターだったり、お年玉もらったりを恥ずかしく思いましょうよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧