同じように喜んであげれなくなった…

回答7 + お礼6 HIT数 1276 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/12/09 18:45(更新日時)

私には付き合って半年くらいの彼がいます。
付き合い始めは彼が喜んでると(仕事で上手くいったこと等)同じように喜んであげれたのに最近は何を聞いても一緒になって心から喜んであげれなくなりました。
口では「良かったね」とか言えるのですが心では良かったなんて思ってなくて…そんな自分が嫌です。
心から喜んであげれないなんて酷いですよね…

これって、好きではなくなったってことと同じことですか?
友達に「彼氏のこと好きじゃなくなったからじゃない?」と言われ友達の言葉を気にするようになりました。
どうなんでしょうか…

タグ

No.217344 06/12/08 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/08 00:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

彼が仕事で成功することよりも 自分に向いてほしいとか、何か他の感情があるのかもしれないですね。同じ方を向いてあげれないと言うか⤵
あたしがそうだった経験があるので、そうかなぁって。違ってたらごめんなさい🙇

No.2 06/12/08 02:51
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そう考えたらそんな気もしますがそうではない気もします…
自分で自分自身のことわからないって変なのかもしれないですね。
逆の立場考えると彼が可哀想です…

No.3 06/12/08 13:06
通行人3 

彼氏から心が離れつつあるって事じゃないでしょうか。嫌いまでは行かないけれど、興味がなくなってきたみたいな。

No.4 06/12/08 14:30
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
そうですね、興味がなくなったのかもしれません…
婚約しているのですがどうしたらいいでしょうか…

No.5 06/12/08 14:43
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

本気の恋愛じゃなかったんじゃないですか??
少し彼氏さんと距離を置いてみたら自分の気持ちがわかるかも。

No.6 06/12/08 16:37
お礼

>> 5 急に距離おきたいって言うとビックリすると思うので他の言い方のほうがいいですよね?
傷つけたくないので、いろいろアドバイスください。

No.7 06/12/08 17:38
お助け人7 ( 20代 ♀ )

主さんの中で最近上手くいかないなぁ~と思う事ありませんか?
自分的な意見ですが、私は恋愛感情が薄れたというより、ちょっとした嫉妬(?)的な感じではないかな、と文章を読んで思いました😃
私は自分の仕事や先の事で悩んでる時に、彼に言われた時は一緒に喜んであげられなかったので主さんのそういう気持ちすごくよく解ります💨💨

No.8 06/12/08 18:55
お礼

>> 7 ありがとうございます。
嫉妬もすることありました。
それもあるかもしれません…
彼は自分のことをいいように言われたい人なので「すごいじゃん」とか「あたしも嬉しいよ」とか言うと更に話を続けたりするのですが「すごいじゃん」とか言わないで普通に「うん」って聞いてると「どうしたの」って聞かれます。さっき、電話でそんな感じでした…
電話してくれるのは嬉しいけどわざと明るくしたりするのがしんどくて…

No.9 06/12/08 20:27
通行人3 

3です。婚約されてるのなら、なおさら正直にしんどいと思う事を彼に話された方がいいと思うのですが。

No.10 06/12/08 23:28
お礼

>> 9 思いきって正直に話してみます。
ありがとうございました。

No.11 06/12/09 01:11
通行人3 

それが一番いいと思います。主さんにとって良い方向に行くように。

No.12 06/12/09 01:38
お礼

>> 11 ありがとうございます。

No.13 06/12/09 18:45
匿名希望13 

心から喜んであげられなくなったってくらぃで、その人のコトを嫌いになったとかじゃなぃと思いますょ❗人間だし、彼が嬉しい時に自分に余裕がなかったりとかしたら、好きとか嫌いとか関係なしに、お世辞で言ぅ時もありますょ。誰でも普通に言ぅと思います。人間だから。心は悲しい時でも、相手には満面の笑みで癒しオーラだしまくりです✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧