節分・豆まき

回答12 + お礼2 HIT数 1021 あ+ あ-


2015/02/04 08:09(更新日時)

おはようございます。

小2の息子が「今夜絶対豆まきしたい!」と言います。

やってもいいけれど節分豆は今日の給食にも出るから食べないと思います。
出来ればちゃんと食べて、豆まき気分を味わえて、部屋にまいても発見しやすい趣向はないでしょうか?

皆様の節分豆まきを教えて下さい(*^o^*)


No.2183336 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

落花生

No.2

楽しく、美味しく、きれいに・・・な、豆まきはないかもね😂

とくに、「きれいに」は難しいなあ。どうしても豆が散乱するし、家の中だと散らかると思います。
小袋(ビニール袋)などに入れた豆なら別ですが。

No.3

落花生のカラをつけたままで投げるぐらいでしょうかね…。
1さんが教えてくれているみたいに。👀
年の数だけ豆を食べるとしたら8こ位だし、あっさり食べる気もします。

No.4

うちは子供のとき、お菓子を撒いていましたよ
ハイチュウとか、キャンディなんかで豆まきをします、
みんなで奪い合って拾うのが盛り上がりました😃

No.5

小袋に包装されたのをまけばいい

No.6

>> 5 皆様ありがとうございます(*^o^*)

落花生は気付きませんでした!

お菓子は絶対食べそうだし、おやつに使えて合理的ですね♪

個包装豆も節分豆以外があるか探してみます。

きれいに豆まきしたかったら、庭がないときついですよね…
社宅なので部屋まきしか出来ないのが残念です。

ご意見を頭に入れて、今から買い物に行って来ます\(^ー^)/

No.7

我が家は食べないの覚悟で外(庭)に。
翌朝には鳥が食べてく。


室内なら小袋に入ってるのを用意したらどうでしょう。

No.8

北海道は、基本的には落花生なんですよ。

No.9

落花生を殻付きのまま、まく家もあるそうですよ。

それなら衛生的だし、豆が隙間に入らないので掃除は楽です。

あと、豆に似たもの(ビー玉とか)を巻くとか?
食べるのは本当の豆で。

No.10

豆まきの由来、ちゃんとわかってますか?

No.11

チョコボールの大箱が売ってたのでうちはそれを今日まく予定です♪赤ちゃんがいるのでうちもよごれない物を探して決めました。
個包装されていてしかも汚れず、美味しい!!イオンに売ってましたよ。

No.12

もう本来の意味を見失って何でも蒔けば良いとか思ってる人達って、、、、。
そう言う家庭で育った子供は豆まきってそう言うものだと思って成長するのでしょうね。
掃除がらくだとか、子供が喜ぶからだとか。
母親が手抜きをしたいばかりに可哀想に。

No.13

いいんじゃない?みんな、クリスマスとかハロウィンとか他の行事も意味なんかもわけわからずやってるでしょ(笑)

No.14

>> 13 皆様引き続きレスをありがとうございます(^_^)

結局、個包装のお菓子を何種類か買って来て袋に入れて子供達に持たせ、私が鬼役をしてまきました。
それで終了!と思ったら、子供達も鬼役をやりたがり、合計3回やりました。
子供達が鬼のお面を手描きしてくれたりして、かなり楽しめました♪

アドバイス下さった皆様ありがとうございます(*^o^*)


あと、批判的?なレスもありましたが、幼稚園・小学校でも豆まきはやっているし、子供達にも節分の昔話はしています。
うちは社宅なので室内まきしか出来ないし、多数の豆を持たせ豆まきしたらご近所迷惑と説明して小じんまりとやりました。

13さんのご意見に納得です(^_^)
一応、各イベントの由来については説明しつつ住宅環境やその他考慮してやれるイベントはやって行こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧