注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

なんでつらいの

回答6 + お礼1 HIT数 1410 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
15/02/10 22:18(更新日時)

幸せになりたいです。
どうやったら幸せになれるのか、
ずっと頑張ってきたし努力もしたけど、
足りなくて、むしろつらいことばかり。

お金に不自由したことないし
大学もいかせてもらって虐待もなく。
五体満足で大きな病気もなく。

中学でいじめにあって
一年くらい不登校になった期間があるし、
高校も人間不信で友達が少なくて
文化祭とか修学旅行も
いい思い出と思えなかった。

大学でたくさん頑張ったけど、
大学院の試験に落ちて大学卒業後一年間、
厳しいバイトをしながらも
フリーターで過ごすという挫折もありました。

それでもいまは就職してるし
自分で方法を考えて
頑張って頑張って乗り越えてきました。

いまは体調もよくない。
原因不明の腹痛。下痢。便秘。
体のこりもすごいし。身体が重い。

どうしたらいいのか考えて、
昨日は友達の入ってる
スポーツサークルにいってみたり
今日一日家でゆっくり休んで、
実家だけど夕飯作ってみたり
気分転換したんだけど。

明日から会社もゆううつです。
人間関係も内容も悪くありません。
友達も、遊んでくれるこいます。
でも、なんかつらくて。
孤独感におそわれます。

誰も自分の味方じゃない、みたいな。
また次はどんな辛いことがあるの?
もう疲れた、もういやだ、
と、思ってしまいます。
いつ普通じゃなくなるのかなとか
私の人生は常に必死にならないと
人並みになれないと思って、
あと何十年生きなきゃいけないの?
と思ってしまう。

順風満帆に過ごしてる人たちが羨ましい。
私は挫折しすぎてひねくれてしまった。

タグ

No.2185316 15/02/08 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/02/08 20:31
通行人1 

はじめまして。
主さん、今までたくさん頑張って来たんですね。
私も、主さんと同じ経験をしました。
私なりに出した答えは、『私は、私。それ以下でもそれ以上でもないんだ。』です。
上手く言えてなくてすみません。

No.2 15/02/09 00:04
通行人2 

あぁ、自分より凄い人が身近にいない時によくそんな刹那な考え方してた気がする
実際は、自分が目を反らしてただけだと思うけど…
自分の辛さに憐れむばかりで、余裕がなかったんだろな…
痛みや苦しみから逃れたり遠ざかったりするための努力のはずが、ただそれだけになるとその努力が苦痛になって
大いなるものが欲しいって思ってた
月が欲しい
月より大きく遠くにある星が惑星が欲しいって
たった一人の、自分だけに向けられる温かい愛が欲しいって

主さんのとは違うかな…

No.3 15/02/09 00:25
通行人3 ( ♀ )

順風満帆に過ごしてる人は過去に辛いことがあった人です。仮になかったとしてもこれから辛いことがおきるはずです。楽しいだけの人生なんてありません。皆、苦労して生きているんです。遊びに誘ってくれる友達を大切にしてください。
辛いことの先には幸せがあります。
神様がくれた生きていられる時間を大切にしてください。
無理に、必死に生きようとしなくていいんです。
今を大切にできれば…それで。

No.4 15/02/09 01:25
悩める人4 

誰も自分を救ってはくれません。
この世には公平も正義の味方も存在しません。
泣こうが喚こうが残酷なまでの現実を叩きつけてきます。
そんな中で自分を救ってくれるモノがいるとしたら、それは自分自身に他ならないのではないでしょうか。
人並みなんて目指さなくていいんですよ。そんなものは平均的ってだけで、みんなが二十歳で死ねば人並みの人生は二十歳まで生きるってことになります。
人といるのがつらかったらゆるりと一人旅にでも出掛けてみては?

No.5 15/02/09 02:35
通行人5 

主さんは考え過ぎてしまう性格ですか?
先のことは考えても仕方なくないですか?
本当に今が大切だと思いますよ。
て言うか幸せってさ、夕飯作って気分転換したりって書いてあるけどそういう幸せじゃだめなの??w

No.6 15/02/10 21:45
お礼

みなさんレスありがとうございます。

なにが幸せなのか、わからなくなりました。
どう頑張ったってドラマとかみたいな
幸せにはなれないですし。

考えすぎてしまう性格なので、
いつも疲れます。
もっとゆるやかにいきたいです。

No.7 15/02/10 22:18
専業主婦さん7 ( ♀ )

これは、叔父の法事のときにお寺さんに伺った話です。

「ありがとう」の反対語は、何だと思いますか?
「ありがとう」の反対語は、「当たり前」。
「ありがたい」は、「有り難い」、つまり、滅多にないことです。
この世は、四苦八苦の世界です。
辛いこと、苦しいことが、「当たり前」。
そんな世界で、少しでもいいことがあったら、それはとても「ありがたい」ことなんです。
小さな幸せを、喜びましょう。
なぜなら、それたとても「有り難い」ことなのだから。

主さんがお金に不自由したことがないのは、「有り難い」こと
大学に行けたのも虐待にも合っていないのも、「有り難い」こと
五体満足で大きな病気もないことは、とっても「有り難い」こと。

主さんは、もう幸せなんです。
それに気づいていないだけ。
青い鳥は、どこか遠い国ではなく、ほんの身近にいるものなのですよ。

喜ぶ心を、取り戻してくださいな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧